見出し画像

ゆうパケットポストを専用箱なしで送れる!「ゆうパケットポスト発送用シール」がスゴい!

専用箱に貼られたQRコードを読み込むだけで、郵便局に行かずに直接ポスト投函だけで出品物を送付できる画期的なサービス「ゆうパケットポスト」

登場した時はあまりの画期的な仕組みで正直感動してしまいました。

郵便局に行かずに出品物を発送できるようになり、便利になった一方、普通の封筒と比較して専用箱のコスト分(65円)割高になってしまうというデメリットもありました。

その問題点に対してメルカリさんが出した答えは...

発送用のシールだけを販売する!」というソリューションです。

画像4

鮮やかすぎる。

あまりにも鮮やかな解決策。

むしろ最初から専用箱ではなく、シールを販売すれば良かったんじゃないかと思ったりしますが、まず専用箱を販売してサービスの利用方法を浸透・理解させた上で、最終的にこうあるべきというソリューションを提供してくるところにメルカリさんの深謀遠慮を感じてしまいました。

ということで感動しながら、早速シールを買いに行ってみました。

画像1

こちらがゆうパケットポスト発送用シール(20枚入り)です。

郵便局で税込み100円で買えちゃいます。1枚なんと5円!

専用箱が65円だったので、約1/12程度にコスト負担が軽減されちゃいます。

画像2

ゆうパケットポスト専用箱に貼ってあるシールとほぼ同じ物が封入されています。※コードは消しています

画像3

このシールを自宅にある封筒に貼って、QRコードを読み取ってポストに投函するだけ!

これですよ。コレ。まさに真打ち登場といったところ。

これで3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、かつ郵便ポストに投かん可能なもの(重さ2kg以下)は、わざわざ郵便局やコンビニに送付手続きをしに行かなくて済むようになっちゃいました。

ますます便利になっていくメルカリ。

皆さん薄手の商品はゆうパケットポスト発送用シールを封筒に貼って発送!これで決まりですね^^

専用箱に漫画が何冊入れられるか検証した記事も合わせてどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?