見出し画像

エリンギの観察日記 2019年2月6日

もちろんまだ変化はない。上の土に少し水をかけて湿らせておいた。早く生えてこないかな。

今日は病院の日。月に一回は必ず定期的に行って薬をもらわないといけない。

病気については、気が向いたら書くかもだけど別になんてことのない話だから書かないかもしれない。

で、毎回先生にチクチクと生活習慣について言われる。今月も。

しかし、これが実はありがたくもあるのだ。

そりゃ、毎回チクチクと言われるのいいものではないし、けっこう精神的にしんどい時もある。

んなこた、自分でも分かってるんですよ、先生。でも、だって、なんて言い訳したくなる時もある。

でもだからこそ、病院の日のしばらく前から食生活の調整をするし、病気のことは常に頭の片隅にある。

今でも身長の割に体重は多い。

しかし、この定例の病院通いがないと僕の緩みっぱなしの自制心はすぐに体重を増やすだろう。

ちなみに一番太っていた時で96kgあった。今は70〜73kgを行き来する感じだ。これを言うとかなり驚かれる。それは良いことなのだろう。

会社での笑い話が一つあって。

大阪時代、10年くらい同じフロアで働いていた人に5年ぶりにあったら「…失礼ですが…どなたですか?」とマジに言われたことがある。

最初冗談で言ってるのかと思ったらマジだった。知らない人からいきなり親しげに話しかけられたらそりゃ戸惑うはずた。

僕は気合いや根性は基本的に無いと思っていて、意思に頼るのではなく仕組みにしちゃえば一番楽だと思っている。

病気の経過観察だけでなく、こういう意味でもこの定期の通院は必要なのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?