見出し画像

サクコイ 3期生カレイべ 結果&おまけ


カレシイベントおつかれさまでした(*^^*)
次のイベントが始まってだいぶ経ってしまっていますが、少し昔話を…

個人的にはやっと少しまとまった時間が取れましてこれをかける余裕が出来た次第です。

前回は個人の裁量で上位層を抜いた分布を載せましたが、今回は普通の分布と全メンバー一律で1億5000万ptsを超えた方を除いた分布の2種類を用意しました。

縦軸は全て×1万をした数値になりますので数字に万を追加して読んでいただけると幸いです。
さらに前回110位まで掲載でしたが120位までにしました。特に意味はありません

前置きが長くなりました。
名前順に見ていきます。

前回同様、大事なのは分布グラフであって文章では無いです。これを読む方は、ご自身で分析ができるのではないかな?と思っていますし、拙い私の文章は流して頂いて結構です。実際、大したことは一切書いていません。

彼氏イベントまとめ

石森璃花ちゃんレーン

1位の方が1人ずば抜ける結果となりました。
ランキングボーダーを取る際に名前は見ていないので前日までずっと1位だったのかは分かりかねます。しかし結果として断トツということになりました。

普通の分布では分かるのはこの辺までということで

1.5億超の方を取り除きます。
ここで取り除かれるのは18人。分析するとラストのラストまで30位ボーダー争いをしていたのは33位の辺りまでと数値上は見えます。その後は急激に飛び飛びに下がっていくような分布を取っています。100位前後もわずかながらギャップがうまれているようないないような…

遠藤理子ちゃんレーン

1~5位が独立して点在しているように見受けられます。

1.5億超を除くと消えるのは36位まででした。この結果的に30位争いは見えなくなってしまいますがここに数値が載っている辺りからは実際30位争いを最後までしていたとは考えにくいでしょう。 実際1人を除いて2~3000万pts程のギャップが存在します。95位ボーダー付近は緩やかなので120位辺りの方もそれなりに狙うことが可能だったのかもしれません。実際場にいた訳では無いので動きは見えませんが

小田倉麗奈ちゃんレーン

小田倉ちゃんレーンは2人がデッドヒートを繰り広げた様相です。この2人の逃げはボーダーからは見られないところです。私の出すデータには現れない誇りをかけた争いといった所でしょうかね笑

上位層を抜いた結果
ちょうど30位ボーダー争いが見やすくなるように見受けられます。33位辺りまでがラストのラストまで争い続けたのかなと思います。95位ボーダーはどのレーンもそうなのですが割と緩やかなので105位辺りまでは時間との争いの方が重要だった、もしくはラストの更新が間に合ってない所もあったりするのかなと思います

小島凪紗ちゃんレーン

1人大逃げの結果となりました
30位以降はかなり急な傾きでグラフが落ちていきます

実際上位を取り除いてみます。取り除かれたのは4人でした。結果、30位を過ぎると一気にグラフが落ちていきます。

谷口愛季ちゃんレーン

こちらも1人ずば抜けた結果となりました。
こちらも30位を過ぎると一気にグラフが落ちていきます。

1.5億超を取り除いてみます。ここで取り除いたのは36人でした。ここに載っていない方たちで30位ボーダー争いを繰り広げていたと判断するのは妥当な所でしょうか。1億~1.5億の間に1人しかおらずこの方は独立しています。それ以降は43位まで集団がいた後、緩やかな線を描いていきます。

中嶋優月ちゃんレーン

今イベントで1位が1番飛び抜けたレーンはここでした。
今回10億pts超をたたき出したのはこの方ただ1人です。さらに1人ほぼトリプルスコアで抜けてしまったので他の分布がわかりづらいので同様1.5億pts超を取り除くと

1.5億pts超で取り除かれたのは38人でした。
他のメンバーのレーンより傾きが急に見えます。一旦緩やかになっている傾きが95位ボーダーより下に入るとまた傾きが急になっています。

的野美青ちゃんレーン

一時的にボーダーが低いと言われていましたが結局、ボーダー爆上がりとなりました。
30位後半の傾きが非常に急になっています

1.5億超を取り除いて除かれたのは10人でした。30位台後半の傾きの急さは1番かもしれません。70位から95位まではほぼ平に近い形になってます。

向井純葉ちゃんレーン

トップは1人抜けています。2~4位は1000~2000万pts程の差で少しずつ空いてそこからはなだらかなグラフが描かれています。37位や40位すぎに少し開きが見られこの辺りで30位争いに入るか決まっていたと考えられます。

実際、1.5億超を取り除いてみると、取り除かれたのは36人でした。その後すぐに空白があり、40位すぎにも空白がみられます。

村井優ちゃんレーン

他のレーンと少し違う分布を示したのはこのレーンであると言えるでしょう。他のメンバーのレーンでは1人か2人、大きくずば抜けた成績の残すのが常のようになっていますが、このレーンだけはずば抜けた人はいませんでした。

1.5億超を取り除いてみると取り除かれるのは34人でした。取り除いた後のグラフは40位台後半までは非常にキツい傾きを示しています。
このグラフで取り除かれた方で30位争いが繰り広げられたと考えて差支えはないでしょう。

村山美羽ちゃんレーン

3位くらいまでが抜けたように感じられます。
30位過ぎでも特段大きなギャップは見られないように感じられます。

1.5億超を取り除いてみると取り除かれたのは10人でした。1.5億を取り除くと30位過ぎで、大きく傾いています。30位争いはかなり絞られていたのかもしれません。

山下瞳月ちゃんレーン

前半戦からSランク争い含め、かなりの激戦が繰り広げられたこのレーン、グラフの形はほかのメンバーと特段違う形を示しているところは見受けられません。ただ全体的に1.4倍ほど数値が高いです。

1.5億超で取り除かれたのは38人でした。グラフの形状は数値が高い以外にはほかのメンバーと大きな違いは見られません。
ちなみに2億超の人数は愛季ちゃんと、1.5億超の人数は優月ちゃんと同数になりました

総括

3期生だけのイベントで1・2期生が推しメンの方も多く入ったなかで今回のカレイべは次回以降より厳しい争いが繰り広げられたのかもしれません。

次回以降のカレイべは形式はコイハルと同じになると思われます。メンバー全員のカレイべはまたどうなる事やら…リアイベになったりしたらまたどうなる事やら…

楽しみ反面、厳しさ反面…笑

次回以降もみなさん頑張りましょう!


おまけ

このカレイべランキング収集にサブ垢を大量作成していまして、その結果、1周年やその他ログインボーナスで大量のガチャチケを獲得することが出来ました。

そのガチャチケを引いてSSR.SR.Rの割合等を調査してみましたのでご報告。これをおまけコンテンツにしようと思います。

とりあえず3600連分のうち今回引けたのは600連分です。本当はもうちょっと引きたかったのですが、時間がかかりすぎるので最初の20%弱だけ。
10連チケットの10枚目はSR以上確定なのでこれを除いた1~9枚目分、540枚を調べたのでまとめてみます

調査内容
・時計の演出
・R.SR.SSRの枚数(1~9枚目)
・SR.SSRの枚数(10枚目)
・レアリティ変更(R⇒SR.SR⇒SSR.R⇒SSR)

時計の演出

時計の演出は、時計が3回回転するやつです。

時計が1回目から虹や金の時、2・3回目に色が変わるものとありますが、
それをまとめました。

1回転目の色、2回転目の色、3回転目の色について、変化したところに対して表していきます。

白(3回転すべて白):2回
1金(1回転目.金):13回
2金(1回転目.白、2回転目.金):29回
3金(1.2回転目.白、3回転目.金):0回
1金2虹(1回転目.金、2回転目.虹):0回
1金3虹(1.2回転目.金、3回転目.虹):4回
2金3虹(2回転目.金、3回転目.虹):10回
1虹(1回転目.虹):2回

R.SR.SSRの枚数(1~9枚目)

10連チケットは10枚目はSR以上確定のため別で考えることにします。
1~9枚目に関しては排出率が
R:80%
SR:15%
SSR:5%
と表示されています

<結果>
今回引いた600連中540枚分を分類します。
R:450枚(83.33%)
SR:62枚(11.48%)
SSR:28枚(5.18%)
結果だけ見るとかなり確率に忠実に出ているように見受けることができます。これが3600連引いて3000枚になるとさらに収束してくのかなと思います。

SR.SSRの枚数(10枚目)

10枚目に関しては排出率は
SR:95%
SSR:5%
と出ています。

<結果>
今回引いた60枚分について
SR:58枚(96.7%)
SSR:2枚(3.33%)
となりました。こちらに関してはSSRが少し低く感じられますが、まだ全体の20%しか引けていないのでこちらも引き続けることで収束していくのではないかと思っています。

カードについての演出

ここの部分について、Rピンク、SR銀、SSR金のように表示されますが、ここで演出によるレアリティ変更も少なからず起こります。
それについても調査しました。

<結果>
R⇒SR:22回
SR⇒SSR:9回
R⇒SR⇒SSR:3回

これは起きると嬉しい演出ですよね笑
なかなか起きないものですが、R⇒SRに関したは割と起こっていたようにも体感では感じました。

まとめ

おまけコンテンツのために出すのが長くなってしまいました。次回はカレシイベント前に3600連分引ききってまた書けたらいいなと思っています。
カレシイベントは次回以降1~3期生全員で開催されるでしょう。ひなこいにならって前後編になるか、乃木恋と同じように全メンバー1回で開催するか、報酬がリアル特典でグッズがもらえるのか、リアルイベントになるのか

変化は様々考えられますが次回以降にも期待して、それまでのイベントをゆったり楽しんでいこうかなと思います。

こんなところまで長々と読んでいただけた方、心より御礼申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?