見出し画像

りょういっちゃんねる

かなりの悩みと葛藤(できればやりたくない…)などありましたが、未来から逆算をしたときにやらなければならないと判断をし、意を決して先週3月22日(月)にYouTubeチャンネル「りょういっちゃんねる」を立ち上げました。

ついにここに足を踏み入れてしまったか…という感情は強いですが一方全く新しい挑戦でもあるため、Twitterをはじめたときのようなワクワク感もあるにはあります(不安のほうが強いですが)。

まず前提として、今期から直接持っている事業はなく、経営に集中ができています。その中での私の役割としては経営以外の中だと、

1,mission、vision実現に向けた経営としての意思決定
2,中長期的企業ブランディングによる内外のファンづくり
3,2030年以降を見据えたサクセッションプラン(次世代経営者育成)
4,経営チームの強化、アップデート(ひいては企業文化のさらなる強化)
5,株主、銀行、投資家を中心とするステークホルダー対応
6,財務基盤強化
7,内部統制強化(事業と管理の両輪をきちんと適切に廻していくこと)
8,採用周りのサポート(新卒・中途・幹部)
9,事業運営サポート
10,その他業績貢献(新たなリード獲得手法の模索、ウェビナー、カンファレンス等)

上記を役割として担っており、上記でいうと今期新たに取り組んでいます。ウェビナー開始は10、Twitter開始は2・8、YouTube開始は2・8・10といった役割を果たすための新たな取組というように認識していただけるとわかりやすいかと思います。その前提で多方面から賛否あると思いますが(笑)、これらの取り組みをスタートした背景を簡単にアウトプットいたします。


・昔はHPを検索するのが当たり前だったが、動画を検索するのが当たり前になっていく。すでに多くの若者検索スタイルが動画検索になっている。これからの時代は、企業がHPを当たり前のように持っているのと同様で、YouTubeチャンネルを当たり前のように持っていくであろうということを明石ガクトさんある番組でおっしゃっていたことを見て。

・同業の若手向け人材会社様では、エージェント事業における登録者の3分の1近くがYouTube経由となっているという話を聞いて。

YouTubeに出演いただいたトゥモローゲートの西崎さんからも売上の80%以上はSNS経由となっているという話を聞いて。

・マーケの手法がマス⇒ターゲティング⇒インフルエンサー⇒ファンマーケティング(マーケ4.0)となっているというC Channelの森川さんの話を聞いて。

・弊社はBtoBtoCビジネスであるため、通常のビジネスの
効果があるということもあって。

・採用においてTwitterをやる意義を実感していたが、同様にYouTubeをやることによって経営者を立体的に見せていく=会社が立体的に見えファンが増えるきっかけになるのではないかと感じて。


などなど…上げればきりがないのですが、やる必要性を感じつつ、後は誰にやってもらうか?ということを数ヶ月考えていたのですが、自分がコミットしてやるべきであるという結論に達しました。実は私は人前に出るのがあまり好きではなく、できればひっそりとしていたいタイプなのですが、これは自分の役割であるという結論に達しました。

最終的な決断の背景としては「自分がこの業界のスタートアップの社長であり、ブランディング・対外対応を役割として持っていたら何をするか?」と自分自身に問うたところ、YouTubeに力を入れるだろうと。であれば、今の自分の立場でおこなうことは、マイナスに作用するものは何もなく、中長期的にはプラスにしかならないだろうという判断です。

やるからには是非多くの方々に見てもらえるように色々試行錯誤して頑張っていこうと思います。ちなみに番組の最後には北海道の名産物をお土産としてプレゼントしています。

1,標津羊羹(私の地元・中標津の名産物)
2,シレトコファクトリーの生キャラメル(こちらも中標津の名産物)
3,ネオキャビア(北海道の廃校を利用し養殖されているキャビア)

今度どこかでプレゼントについて説明する動画も上げたいなと思います。全て美味しいので、ぜひ興味ある人はネットなどで検索してみて下さいっ。
https://www.youtube.com/watch?v=3TH2xmt4LcQ

都心は本日だけ天気がよく、明日は雨のようですね。来週末には桜はもう楽しめないのでしょうか…。今からランニングに行って午後は子供のサッカーへの付き添い。来週は2021年度新卒社員の方々はついに社会人デビューですね。弊社には100人強の新卒たちが入社してきます。コロナ禍で卒業旅行に行けなかったり、なかなか友達で集まることが出来なかったりといろいろな葛藤を抱えながらの入社だと思いますが、しっかりと育てていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?