マガジンのカバー画像

デザイナー観察日記

39
運営しているクリエイター

#ストアカ

#28 🌸開催50回を達成!「デザイン教室・オンライン出前授業」🌸参加者の皆さんに感謝を込めて。

デザイナー夫が2020年5月より開講した「デザイン教室・オンライン出前授業」が、2021年4月24日に第16回【後編】の授業にて50回目を迎えました。30回記念のレポートから約5ヶ月、さらなる調整を加え、アップグレードしたオンライン出前授業をレポートします。 ご参加いただいた、のべ305名の皆さん、ありがとうございました! 観察日記#19では、初回から第30回までを振り返りました。デザイナー夫が、どのような思いでデザイン教室の開講に至ったか、そしてこのオンライン出前授業で

#20 「デザインの現場」ー2020年にアップグレードして良かった機器・機材ベスト3。

12月に入り、今年1年を振り返る月になりました。デザイナー夫は2020年に自分の仕事環境つまり「デザインの現場」を、オーディオ環境・ライティング(照明)・ビデオ環境(映像)それぞれ少しずつアップグレードしてきました。今回はデザイナー夫に聞いた[2020年アップグレードしてよかったものベスト3!]をレポートしたいと思います。 機器・機材のアップグレード計画の始まり「デザインの現場」は現在100%、自宅のリビングにある「デザイナー夫セクション」です。2020年3月に世界の状況が

#19 デザイナー夫が開催する「デザイン教室」が第30回を迎えました。参加して下さった皆様に感謝を込めて。

2020年5月に始まったストアカの「デザイン教室・ニューヨークからオンライン出前授業」は、11月21日(土)に第30回を迎えることができました。これまで参加してくださった受講者の皆さまに感謝を申し上げます。授業内容を改良しながら、試行錯誤を繰り返してきた出前授業の7ヶ月を振り返ります。 NYからのオンライン出前授業で目指すもの 講義のタイトル「デザインの仕組」にあるように、デザイナー夫が目指すのは、デザインの基礎的な型を論理的に解説し、その仕組みを考えることです。 (講師