第一回目 医療脱毛 VIO・脇編

いつもねむねむねむたみの民です( ˘ω˘ ) スヤァ…

初めての医療脱毛に行ってきました👐
かれたみ(彼氏)が違うクリニックさんでヒゲ脱毛をしていて、痛さとか産毛に効くのかなどなど事前情報を聞いていたわたし。
痛いの嫌だな、こわいな……とクリニック行く直前までプルプルしていました……。あと緊張するとお手洗いの回数が増えます。かれたみに「お腹痛いの?」と言われるほどお手洗いに行ってました。

それくらい……こわかった……ッッ!!!!

わたしが今回医療脱毛をしたクリニックさんは
あおばクリニックさんです🙃

価格なのですが、
VIO 9,800円
脇 1,800円(初回) 2,500円(通常)
でした👐💓

とても破格の値段ですよね(>_<)♡
コースだと高い、でも他院さんだと単発価格でも高い
光サロンじゃ効果が不安だし、わたしはなるべく無毛に除毛したい……そんな自分にとって魅力的なクリニックさんを見つけられました❤

脱毛器は2種類あって、部分によっては料金が変わってきます。
※画像をクリックすると脱毛器の説明ページへとべます。

画像1

ラ・フィーユ(ダイオードレーザー)
⇒広範囲に良い、冷却不要、短時間で全身脱毛ができる、VIOは照射できない、痛みが少ない

ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
⇒照射ヘッドが細かい部位まで対応、全身脱毛可能、痛みが伴う、冷却が必要

簡単に説明するとこんな感じです。
わたしはVIOをしたかったので、脇もジェントルレーズで照射してもらいました。

先生、看護師さん、スタッフさん、全員優しくて院内もとても綺麗でした☆
ちょっと痛いかもね、初めてなのにVIOなんてすごいです、などなど言われました。(ひぃ……)

痛みについてですが、ビビっていたほどのものではなかったです。
よく輪ゴムで弾かれるなんて言われていますが、わたしの感覚では高水圧で汚れを落とす機械あるじゃないですか。
あれを1秒感覚でやられている感じです。

(え……全然痛くなかった……)

というのが正直な感想で、麻酔がないから不安だったんですけど、続けられるレベルの痛さでした。
痛さレベルでいったらブラジリアンワックスの方が断然痛かったです……

かれたみにも聞いてみたのですが、
「通っていた方のクリニックさんは輪ゴムで弾かれる、わたパチのぱちぱちした感じを皮膚の下で味わっている(静電気に近い)感じだったけど、こっちの方が痛くなかった」
とのことでした。
脱毛器によって痛さが違うのだなと……。🤔💭

2、3週間目くらいからポロポロと抜けてくるそうです。
かれたみ曰く「俺の場合は1週間から10日間くらいで抜ける感覚だったよ」とのこと。

どれくらい抜けるかわくわくしますッッツツ!🔥

ちなみに、照射後の脇の写真を撮りました。
VIOを載せるのはよくないと思うので、すみません。
照射範囲のイラストで勘弁してくだせぇ……____○_(土下寝)


脇(照射後)

画像2

剃毛すると黒いポツポツが残るので、脇を上げるのがはずかしいです。(Uo̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅U)しくしく


照射範囲

画像3

結構照射範囲が広かったので、
周りも剃毛する必要がありました。(わたしは知らなかったのですこし剃毛していただきました……)

ちなみに、どのくらいの毛の長さがいいの?って疑問におもう方もいると思うのですが、
2、3mm程度出ていても問題ないそうです。


以上、レポでした!👐

よい夢を( ˘ω˘ ) スヤァ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?