#スタナン一家 で2ヶ月活動してみて

(4,001文字)
先日の続きです。
俺が #スタナン一家 に入った理由は
1.女ウケ
2.自分ウケ
3.仲間と様々な場所に行ける

の3つでした。

このポストでは
1.入る前後のお話
2.2ヶ月間の心構えと身についたもの
3.今後のお話と心構え

を書きました。

それでは、どうぞ。

先日のポスト(なぜ #スタナン一家 に入ったのか)は↑から



1.入る前後のお話


俺が入る10期は48人もいた。「このままだと次期以降パンクしかねない」とつばちん代表と話してた時に聞いていたが、それはそう😇11期が入ってきて200人近くもメンバーがいたらいくら効率的に取り組んだとしてもパンクする。
それを見越して、今月から毎週木曜日を公休日にし、サービスの質と速さ、継続性を担保する体制を整えていた。他の講習では公休日なんて聞いたことがないから、講師陣は一家の拡大と共に既存顧客の満足度についてもしっかり考えているという良い印象がある。

また、11期から全てのプランを10万値上げすることも、体制を整えるためには必要なことだったと言える。滑り込んでおいて本当によかった。
というのも、俺は非常にケチだ。
どれくらいケチかというと、自販機で飲み物を買う事も高いと思うし、近くのコンビニで無駄遣いすることもせず、喉が渇いていても家に帰るまで我慢して、何も飲み物を飲まないくらいケチだ。
つまり、俺にとってスタナン一家の講習費はべらぼうに大金で、講習に金を使うことに非常に躊躇いがあった。しかし、そんな生活をしてる俺でさえ、スタナン一家には大金を払う価値があると思った。

前提として、俺は「三大欲求」と「環境、知識、人との出会い」には積極的に金を使うべきだと考えている。なぜなら、前者であれば幸福度の上昇に直結するし、後者であれば人生を大幅に変えるきっかけが得られやすいからだ。

スタナン一家は、「三大欲求」の一つである「性欲」を満たすことができる手段として有効なインスタの育成に加えて、「環境、知識、人との出会い」も得られる。そのため、価格に対して得られるものが凄まじく多いと考えていた。

先日投稿した「一家に入った3つの理由」に加えて、こういった側面もあり、申し込みを決意した。

そして、2か月コミットして「一家に貢献したで賞」を受賞した俺の忖度の無い感想を言うと、10万値上げしてもまだ安すぎるくらいには講習のクオリティが非常に高いし満足度も非常に高い。入りたいと思っている方は安心してつばちん代表と面談をして話を聞くといい。

変な押し売りとか無いし、「微妙だと思ったら辞退してもいいよ」と言われたし、面談に来る人全員にそういう旨の言葉を言っていると聞いた。また、希望者が多いから誰でも入れるわけでは無さそうだし、熱量が微妙な人はお断りと代表から聞いている。

これは内部にいると本当によくわかるのだが、スタナン一家では「秩序と公平性」を大事にしているので、危ない人はスタナン一家には居ない。どの期で入った人でも、縦横の繋がりと運営陣との繋がりが強固で、非常に暖かい雰囲気がある。そのため、いつどのイベントに行っても笑顔で楽しめる。こういった環境があることは外部から見てるだけではわからなかったし、一家生の満足度が高い大きな理由の1つだと思う。

2.2ヶ月間の心構えと身についたもの


界隈に入って、俺は多くの人に面倒を見てもらったり色々教えてもらったりした結果、童貞を卒業することができたし、まだまだ未熟ではあるが人間的にもかなり成長することができた。こういう背景があり、俺は界隈の方々に非常に感謝しているし、恩を感じている。

そのため、数々の教えを継承すべく、「いつか童貞や恋愛経験・女性経験がほぼない非モテ、その中でも特に俺と同じような捻くれている人向けの講習をして、俺が変われたように少しでもその人の人生を好転できたらいいな」と前々から思っていた。というのも、講師を長年続ける人はナンパや恋愛の特性上ほとんどおらず、講師がどんどんいなくなってしまうからだ。俺もこう思っているだけで、もしかしたら即座に界隈を立ち去るかもしれない。

ただ、今は自分が人生を大きく変えてもらったように、自分と同じような非モテ向けの講習をし、次の世代にナンパという「アングラだが弱者が成り上がるために有効な手段・処世術」を継承し、ナンパ界隈の文化を絶やさないようにしていきたいと本気で思っている。ナンパ界隈のおかげで人生好転あるいは大逆転した非モテの方は少なからずいるはずだ。(もちろん人生転落した方もいるかもしれないが……😇)人生をより良い方向に好転させていく非モテを増やす一助に俺はなりたい。

前置きが長くなったが、こういった想いや背景から、「講習生の立場で教えを受けながら、講師としての目線を持った言動もしていこう」という心構えで2ヶ月間活動した。(これは集団講習だからこそできる良い点だと思う。)

そして、実際に2ヶ月が経った。
想像以上に成長でき、身についたことが3つある。

それは

・発信力
・リーダーシップ(統率力・人を動かす/巻き込む力)
・リスクのある言動をする癖

これら3つだ。

俺は過去に
#100日後に100即する童貞
という企画をやっていたが、その時の俺を知っている人からしたら今は別人になっていると思う。

・とにかく他責思考
・とにかくネガティヴ思考
・愚痴や文句をTwitterに呟きまくる

他にも挙げたらキリがないほど、俺は問題児だったと思う。

そんな俺も今では、Discordで「コイツうるせぇなw」って思われそうなくらい発信をしており、メンバーを鼓舞したり煽動したりすることで、10月の某イベントではイベント参加者を2.7倍に引き上げ、10月中旬にはキツイ言葉を発言し、引っ張っていった。自分で自信を持ってそう言えるくらいには発言したつもりだし、実際に一家の同期だけでなく講師陣や先輩方の何人からも「佐藤君は人を巻き込む力と発信力が凄いよね」とまで言っていただけた。行動力があるとか尊敬してるとかマインドが凄いとかも言っていただけた。自分としてはまだまだなのだが、こういった言葉をいただけるのは素直に嬉しいし、自分が変わったことを自己評価ではなく他者評価で確認できるのは有難いことである。

講師としての目線を持った言動をすると、必ず

・人を不快にさせるリスク
・人から嫌われるリスク
・自分の言葉の選定のミスで、意図した内容とは違った解釈をされてしまい、意図が正確に伝わらないことによって勘違いが生じるリスク

等の様々なリスクが生じる。

勘違い等が起こらぬよう言葉遣いや言葉の選定には最大限気をつけているのだが、それでも自分が知らず知らずのうちに勘違いや失敗や間違いを起こしてしまうことがある。

(先月、恥ずかしながら連日で言葉遣いや振る舞いに関してお世話になっている方数人からご指摘をいただいた。まだまだ自分も未熟であるため、ご指摘を真摯に受け止め、同じようなことは繰り返さないよう改善に努めていきたい。)

しかし、だからといって失敗や間違いを恐れ、何も発言しなくなるのは如何なものかと思う。

人生なんでもかんでも上手くいくわけがない。もし上手くいくと思っているのなら、自分に過度に期待しすぎだし傲慢だし浅慮ではないか?

失敗なんてして当たり前。
失敗なき人生はチャレンジなき人生である。

「秩序と公平性」を守りつつ、チャレンジに寛容なつばちん代表がいるからこそ、俺はここ2ヶ月間でかなり成長できたと思っています。
本当にありがとうございます。まだまだ未熟なので精進していきます。
チャレンジの機会を提供してくれたスタナン一家に、盛大に感謝いたします。

3.今後のお話と心構え


現在、俺は就活生でこれから就活に本格的に取り組むのだが、就活で必要な能力がここ2ヶ月でかなり養われた。(これに関してちょっと自己評価だけだと心配なので、スタナン一家で仲良くしてくださっている方は個別でFBもらえると俺が喜びます。)

また、2ヶ月間コミットしたことで、本気の出し方や頑張り方を思い出してきた。10年来の鬱がここ数ヶ月で治ってきたのだが、治るまでの10年間はイマイチ頑張りきれなかったりすぐに諦めたりやめたりしていた。

正直、当初想定していた就活スケジュール通りに進められてはおらず、理想のスケジュールからは結構遅れているのだが、それでもスタナン一家内での活動やチャレンジを通じて養えた能力や立ち回りは、間違いなく就活や社会人として働くにあたってに役に立つと自信を持って言える。もし、2ヶ月の活動がなかったら苦戦しまくる未来が容易に想像できる。

就活が上手くいかずに納得する企業に内定をもらえなかったとしても、腐らず凹まず強い志と心構えを持って生き続ければ、個人でも何かしらチャレンジを続けていき、そこそこ安定して稼げるようになっていけるはずだ。(うさぎさん
@i_love_usagi_X
と色々話してそう思えた節があります。いつもありがとうございます。)

2ヶ月間の活動で得られた一番価値あることは、ここまで述べたことを心の底から思えるようになった「確信度の高い自信や誇り」を手に入れられたことだ。

今後も先ほど述べた心構えを持ち続け、就活だけでなく様々なことに取り組んで生きていき、その姿を発信して持たざる者や非モテに勇気と希望を届けていきたいと思う。

おわり

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

===========
スタナン一家の皆さんへ
アツイ感想お待ちしてますね。
特に11期以降の皆さん!😇😇😇😇😇
最初の2ヶ月間が勝負です。熱量を持って頑張ってください。
困ったときはいつでも講師陣や先輩方に頼ってみてください。
親身になって話を聞いてくれるし、きっと悩みも解決します。
一緒に頑張っていきましょう。

スタナン一家10期
「一家に貢献したで賞」
復活の佐藤より

-----

↓のポストにいいね、リプ、引用ポスト等をいただけますと発信の励みになります。感想やアウトプット等お待ちしております。



サポートよりも自己投資していつか俺を助けてください🥺🥺🥺🥺🥺