#スタナン一家 2ヶ月間の取り組み

(2,914文字)

「一家に貢献したで賞」を受賞した俺がやったことを具体的に書いてみました。

「うさぎさん@i_love_usagi_Xを除いたらMVPは自分だった」と思うくらいには貢献してきたつもりです😤11期生で賞を狙っている方は参考にしてください。

それでは、どうぞ。

▼1ヶ月目にやったこと


・Discordの参加を許可された当日に徹夜で全チャンネルのログや履歴を遡って諸々把握
・約5分で利益6,010円のポイ活案件を投稿(9/8時点)
・来年のナイトプールや海を見据えて筋トレ食事報告チャンネルの作成を提案
・深夜の某撮影でみんな眠くなるだろうなと思い、カフェイン錠剤を持っていき「欲しい人いますかー!」って聞き回って希望者に配布
・10期生限定のアカウント構築会&交流会で
「飲み物ない人が多いから買ってきたらみんな喜ぶだろうな」
と思い、自分の飲み物を買うついでに2Lのお茶2本と紙コップを自費で立て替えて調達
(みしまくん@yukio_streetpuaが1本運んでくれた)
(後で名無しくんが代金分くれた)
(参加者50人近くいるんだから2本で足りるわけなかった。これが反省ポイント。こういう時は多めに買って余っちゃってもいいくらいの量を買うべき。謎にケチったのアホすぎた。)
(それを見かねてか、スレンダーさん@ama_himoが追加で2本買ってきてくださった。非常に助かりました。ありがとうございます。スレンダーさん元気してますか!?)

▼2ヶ月目にやったこと


・俺の発言がきっかけで、10月イベントの参加者が2.7倍になった
・10月イベント参加者にキツイ言葉でケツを叩いて行動変容を促した
・Xのフォロワーを1ヶ月で300人近く増やした
(引用ポストにご協力してくださったスタナン一家の方々と以前から交流のある方々、全ての方々にこの場を借りて改めて感謝申し上げます。)
・講習1ヶ月半が過ぎたディズニーの翌々日のタイミングに、気合を入れ直しましょうと全体にリマインドした(スタートの3ヶ月はギアを緩めないことを講師陣が推奨しているため。他にも色々リマインドした。)
・撮影のたびに、おさるくんに10期生限定のアカウント構築会&交流会で教えてもらった箸を使った表情管理をした(どの大規模撮影会でも割り箸を咥えてて「コイツはヤバい奴だ……」と見た人全員に思われてたと思う。)

▼11期生以降に伝えたいこと


俺は大勢の人の前で「割り箸を咥えて表情管理」をしていました。ディズニーでもやってました。10期生でここまでやってる方はいませんでしたし、10期以前の先輩でもやってる方はいませんでした。つまり、約180人いたスタナン一家内でこんなことやってる奴は「俺だけ」でした。講師陣もそう言ってます。

「よくそんな恥ずかしいことができるな……」と思う人も絶対にいると思います。でも、俺は最近まで10年来の鬱で、引きこもりで、陰キャで、笑顔が下手だという自覚がありました。なので、最善を尽くしました。笑顔や表情管理が上手な人ならそもそも「割り箸を咥えて表情管理」なんてする必要ないです。

ですが、俺と同様に笑顔が下手な皆さん!

ここまでやれる方、いますか?
ここまでやれる覚悟、ありますか?
ここまでやれる熱量、ありますか?

ガチイケで純粋なインスタグラマーと同じ土俵に立つあるいは勝とうとするなら、これくらいやってようやくスタートラインに立てると俺は思います。競合とそう簡単に張り合えると思ったら大間違いです。

表情管理だけでなくポージングも苦手な人は、インスタグラマーを見まくって勉強するか、おさるくんのポージングセミナーを受けましょう。(ステマじゃないよ。)
というかどちらもマストでやりましょう。(そう言う自分も見て勉強はまだあまりできていませんごめんなさい🥺)

『嫌われる勇気』という本に「課題の分離」という考え方が書いてあります。課題の分離とは、自分の課題と他者の課題を分けることです。

あなたの課題と講師陣の課題はそれぞれ別です。
講師陣は最大限サポートはしますが、あなたの課題はあなた自身が解決しようとしなければなりません。

撮影陣は最高の写真を撮る技術はありますが、表情管理やポージングは俺たち講習生の課題であり、撮影陣はそれらに深くは突っ込みません。(というか写真を撮りながら表情管理やポージングにも気にかけて声をかけるって、かなり疲れるし難易度も高いから突っ込む余裕がない。)

表情管理やポージングが苦手な人は撮影をする直前の直前までそれらに時間とエネルギーを割くことをオススメします。苦手なものを後回しや先延ばしにする気持ちは分かります。俺もよくします。ですが、大金払って講習を受けて取り組んでいるわけですから、せめて講習内でやることは苦手だろうが頑張って取り組んだ方がいいです。

俺はアカウントを構築するからには下手なアカウントを作るつもりはないです。最高のクオリティを追求します。
というのも、俺の最終目標は
名無しくん@nanashi_pua
おさるくん@osarunrunkanya
レベルのアカウントを作り、その垢を活用してアクセスの難しいスト高を即りたいからです。(→のポストにも書いた通りhttps://x.com/5sato_pua5/status/1718787309125161404?s=20)
(アカウント構築会で名無しくんのアカウント公開&おさるくんのポージングセミナーがあると思うのでお楽しみに)

同じ志の方はアカウント構築まで見据えて色々一緒に頑張りましょう。俺も頑張ります。

ここまで読んで、俺のことが嫌いとか苦手とか気に食わないとか「先輩風吹かしやがって!!」とか思う人もいると思います。そう思っていただいて構いません。ただ、書いたことを正誤で判断した場合、誤ってはないと思います。

これはずるい考えかもしれませんが、俺のことや講師陣が好きか嫌いかなんてどうでもいいので(もちろん好きだったらとってもとってもうれしい🥺)、「役に立ちそう」や「学びが得られそう」と思うなら、大人しく従っておく方がいいです。自分のためになる選択をした方が得です。

11期生限定のアカウント構築会後に顔を出しに行くので、短い時間ではありますが、話したい方は是非とも話しましょう。また、俺だけでなく、

9期のMVPである
タクミさん@takum1dayoo
10期のMVPである
うさぎさん@i_love_usagi_X
も来ます。

他にも賞を受賞している

8期の
おっくん@okun_stn
10期の
俺@5sato_pua5
いさぎくん@isagi_pua
サワムラさん@sawamura_pua
等も行くので、積極的に話を聞きに自分から話しかけに行きましょう。撮影以外で直接話を聞ける数少ないチャンスです。
ここで挙げていない方で来る方も凄い一面があるので、実際に話を聞いてみてください。

当日は楽しみにしております。ちなみに昨日、左の親知らずを上下抜いたばかりなので、おそらくほっぺたが膨らんでおり、話し方や表情が若干変になるかもしれません。ご了承ください🥺

以上です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

-----

↓のポストにいいね、リプ、引用ポスト等をいただけますと発信の励みになります。感想やアウトプット等お待ちしております。


サポートよりも自己投資していつか俺を助けてください🥺🥺🥺🥺🥺