見出し画像

屋内ミニキエーロはじめました(実践編①)

先のnoteで書いた通り、屋内でミニキエーロ始めました。
初めて約1週間、現状をつらつら書いてみようと思う



約一週間後の現状

感想は後回しにしつつ、正直な現状を一旦表そうと思う。

前提:投入ルール

1箱を4つの区画に分け、4日で8日分を確保。
9日目に一番最初の区画に戻る計算でやっている。
…やっているはずなんだけど私の性格のせいで結構破綻している。

現状

簡単にまとめるとこんな感じ。

まさかの日中屋外。
  終

各種経緯(という名の言い訳)

屋内キエーロではなかったのか

ネットミームはさておき。
管理状況を簡単に説明すると、完全に屋内にいたのは初日から3日間程度。それ以降は天気が良かったのもあって日中帯は外に出している。何ならふたを開けて空気に積極的に触れさせている。
外に出しているのは①乾燥している方と②泥状の方。
③の牛乳パックはほぼ室内飼いのまま。

この運用をしている理由は完全に土の問題。
前回も記載しているが、ひと箱分が泥団子状態でキエーロに必要な「乾いた土をかぶせる」が完全に無理な状態。

黒土が一袋すでに泥団子状態だった
雨の日にDIYセンターで購入してきたのだけど、うち1袋が多少水分を吸っていたみたいで泥団子状態。

はじめました編から引用

乾いた土をまずは生成しなければならないと思って出していた。が、1週間経ってもまだ水分が多いので別途対策を検討すべきかな。


牛乳パック de キエーロとは

並行で実験を開始してみた。
ちゃんとしたキエーロというほどじゃないけど、土を敷いてごみを入れて上からかぶせて混ぜて乾燥した土をかけて、室内放置。

牛乳パック de キエーロの経緯

取り組みの目的として、ミニキエーロが全然ミニじゃない問題がある。
もっと手軽に。コンパクトに。普段の生活の延長で何とかならないか?
と思って、牛乳パックで試してみた。これならどこにでもありそうだし。
ただ、室内管理だったせいなのか乾燥した土をかぶせる。というのがここにきてもネックになっていそう。


一週間を迎えての感想と今後

ミニキエーロをもう一個導入検討中

導入に関してはまだ構想段階。
前提として、我が家で日常的に出る生ごみが以下のようなルーティーンで出る。

今、一日一回で出る量が400mlのヨーグルト容器1個で足りるか足りないか。
昼があったりすると足りないケースがあるし、家でしっかり料理してたりするとほぼ確定で足りない。
残飯に関してはもう3歳と1歳がいる以上どうしようもない。出るもんは出る。

なので4回×2箱のルーティーンは変わらず、もうひと箱導入して野菜の皮とかテンポラリで出るごみを投入するのもいいかな。
置き場所の問題とキエーロの観察期間が短すぎるから、しばらくこれは様子見しつつ、夫にも相談してみようかな。
あとは、増やすとなるとメンテナンスの心配と2,3週間放置した場合どうなるのか。。。とかちゃんと調べてからにしなきゃかな。

これからの管理。屋外or屋内

それが悩んでいる。
というのも、キエーロに入れた汁の処理がうまくいってないんじゃないかなと思ったりしている。
そもそも私が入れすぎなだけかもしれないけれど、わずかにツンとしたにおいがする気がする。このまま室内飼いしていると2,3か月後に虫が大量発生とかありそうかも?とちょっと懸念あり。

調べたところ、2,3か月後に虫が大量発生しました。という記事が出て以降更新されない人もちらほら見るので、それにならないためにはやはり屋外の追加運用が必要かもしれない。
性格を考えると完全屋外はやらなくなりそうなので、屋内と屋外を兼用というのが妥当な落としどころかな。
これもいろいろ試してみてからどう落ち着かせるかを判断予定。

牛乳パック de キエーロの問題点

・雨をよけるには口をふさぐ必要がある
・口をふさぐと空気穴がなくなる
・スコップでかき混ぜることができない

先人、きっとみんな同じようなことやったんでしょうね。だから牛乳パックのコンポストに関する記事はちょこちょこ出てくる。
が、牛乳パックでキエーロの記事はほぼない。
これを安定して運用に載せるのはちょっと厳しいんだろうな。

様子見たところ、ちょっと条件のいい場所なりなんなりが必要そう。
特にうちは外にアクセスしやすくて屋根があるところが少ない。外にアクセスしやすいところはほぼ野ざらしになる。こうなると外に出せない&かき混ぜられない。もはやコンポストとの違いがなくなる。
口を閉じて消化まで完全放置ならそれはもうコンポストでは…?
もちろん、現状で結論を出しているわけではないので、もうしばらく様子を見て結論を出してみたい。

一週間の感想

ここまで感動感が薄かったけど、実は「本当に消えた!!!!!」とびっくりして跳ねまわった。
量もそんな増えてない。なんでェ?

あと、よくある白い塊。
あれも発見したときびっくりした。本当にできてるわ!!!!!

ただ、日射もしくは空気の乾燥・空気の通りの良し悪し。その辺は利用条件によっては結構管理をしっかりしないとやばそう。
今回は長くなりすぎたのでもう少し観察してみて改めて書いてみようと思う。

これから実験したいこと

ミニミニキエーロとか、卓上キエーロとか。
ぜひ実験したい。
そもそもミニキエーロ、全然ミニじゃないし。もっと小型で運用したい。
食事後の汁なんていつでも出るんだから、いつでもさっといれられる小さなキエーロ欲しくない?ちょびっと出たごみを放り込んで良い場所とか。
理屈上はできると思うんだよね。ただ、深さが20センチ前後必要という条件がノックアウトにあたるか否かがポイントな気がする。
とかとか。考えています。


ゆっくり書き溜めた1週間の報告ですが、毎回書くのが夜中なので深夜テンションでめちゃくちゃ話が長いし、すっきりまとめる能力が眠気に負けているのでこれはもうこれで公開してしまうことにします。
もっと全体構成とか考えて書かないといけませんね。
noteの見出しの種類、もう少し細かくほしいなー。。。


いいなと思ったら応援しよう!