マガジンのカバー画像

本当はひみつにしておきたいインスタ講座

9
運営しているクリエイター

#講座

本当はひみつにしておきたいインスタ講座〈ハイライト活用編・素材配布〉

こんにちは!momokaです。 今回は急遽インスタ講座番外編、ストーリーズの活用方法について! これまでの講座は ↓ では早速本題。 最近ツイッターでちらほら自己紹介モーメントが作られていくのをみて、これは真似しよう!と思っていたのですが、 よくよく考えてみたらわたしはツイッターでは日頃から割と自分のことをあれこれ喋っていて、、 でもそれに比べたらインスタは写真がメイン(当たり前だけど)で結局のところ何者?!となってしまっているのでは?と思い、わたしはインスタのス

本当はひみつにしておきたいインスタ講座〈投稿編〉

こんにちは、momokaです。 おかげさまで 本当はひみつにしておきたいインスタ講座、おふろ部さんやSHElikesさんにお声がけいただきリアルな講座としても開催させていただくことができました! noteで書いたことに加えて、もっと細かいニュアンスを伝えたり質疑応答、実践的に始動できるのはやっぱりこういったイベントならではの強みだなと思いました。 参加してくださった方々の声や写真は ツイッターおよびインスタグラムにて #本当はひみつにしておきたいインスタ講座 と検索して

有料
800

本当はひみつにしておきたいインスタ講座〈構図/置き画/俯瞰写真編〉

こんばんは。momokaです。 先日しおたんさんが前回の講座〈加工編〉を読んで実践してくださったことにより、連日大変多くの反響をいただいております…! 実践して喜んでくださる方がたくさんいて、とてもうれしく思います。ありがとうございます。 今回は加工編に続き、〈構図編〉です。 3ヶ月近く間が空いてしまい、続編はまだかー?!とのお声をいただいたのでここからマッハで仕上げます。手抜きはしないのでご安心を!!! ※初めに一応ことわっておきますが、わたしは写真について詳しい

有料
1,200

本当はひみつにしておきたいインスタ講座〈加工編〉

こんばんは。momokaです。 個展を前になんやかんや忙しいといってる割にこんなの書いて〜!という感じですが、これは一種の気分転換ですのでお許しください(笑) 今回は〈加工編〉です。 前回の〈はじめに〉を未読の方はぜひ読んでくださいね。 それでは早速! 使用アプリ みなさんすでにご存知かと思いますが、 ・VSCO ・instagram この2点で加工しています。 わたしはiPhoneをいじるのが本当にすきで、それと並んでApp storeもだいすきです。暇

有料
1,200

本当はひみつにしておきたいインスタ講座〈はじめに〉

このテーマについて書く書く詐欺していました、ごめんなさい。お待たせしました!!! これからインスタグラム用の写真について ・加工編 ・構図編 ・投稿編 ・おまけ(未定) ざっくりこんな感じで何回かに分けて説明していこうと思います。 はじめに @nemuiasaa タイトルにあるように現在インスタグラムのフォロワーさんは4400人くらい、わたし自身はそこらへんにいるふつうの大学生です。 大学生になる前(2016.02.15時点)は1000人くらいでした。