今日は愚痴!!!

頑張れば褒められる学生。

頑張って当たり前の社会人。

この構図がたまにカチンとくる。

学校も行って宿題(今は課題というらしい)もやってるバイトもしてるわたし、凄いでしょ。

がとにかく苦手。

学生時代の事とかは覚えてないけど、9時くらいから授業が始まって高校生位まで間は16時位までだし、大学でも9-18時とかで。
昼休み以外にも10分とか休憩があって…..

すっごい休憩多くていいな。と思ってしまうの。

土日はバイトしてる私偉いでしょ。

若いしまだ通ってない道だし、リアルに褒めてくれる人がいないからなのか仕方がないんだけど、

そこにプラスして、投げてくれる金枠が来なくなったと他枠で騒ぎ立て……

自分で生活費も稼いでないクソガキがふざけんなよ

そう思ってしまうのです。

家に帰ればご飯があって、お風呂も沸いてて、ぬるま湯に浸かってるクソガキがふざけんなよ


そう思ってしまうのです。

投げたい人に投げる。投げる側に使い道があって、この人を推したいと思うから、一緒に景色を楽しみたいから投げたりするのであって、

汗水流して働いたお金をそんなクソガキに払いたいと思うと思っているのかな?と首をかしげたくなるのです。

中には10代でもCHOICEとかになってる人もいる。
それが悪いとは全然思わない。
それに見合うだけのものだと判断をして投げている人がいるのだから。

学生って欲しいものが沢山あるだろうし、社会人に比べたら使えるお金も限られてる。
だからネットを通して稼ぐ。それは悪じゃない。

ただ、自分は口開けて待ってるだけで、人を金としか見てない人に腹がたつのです。

腹の中は思っててもいいんだよ。

それを他枠で言っちゃぁいけない。
枠主だってそれを許しちゃいけないと思うの。
その話に乗って、投げてくれる人欲しいよなぁなんて言われた日には、ドン引く聞き専が居ることを忘れないで欲しい。
そういう話をするファン限でもらすれば?と思っちゃう。

こんなに働いてるのに年収𓏸𓏸𓏸しかないんだよー。

会社の体力もあるけど、それに見合うだけの貢献をしているのか?と疑問に思う。

頑張ってる自分を褒めて欲しいという社会人。

言わせてもらうわ。
定時で帰って、家に帰って早寝早起きすることも立派なことだけれど、

世の中には血尿出しながらでも踏ん張って社会の為に働く人も居るし、救急車で運ばれた後に終業時間間際に来て、9時間働く人もいるの。

誰かと比べてー。

じゃない。

誰かに褒められたくてー。

じゃない。

頑張りは誰かに認めてもらう物じゃない。
頑張ってるねと言われたい気持ちは、頑張りきれてない自覚があるから出る言葉ではありませんか?

出し切って、自分で満足出来ればそれでいいはずなのに。

あなたは誰の人生を生きてるの。

私は私の人生を生きて行きたいので、もうこれっきりです。

短い間だったけど、仲良くしてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?