稽古、、稽古せねば…
本日のnote担当安藤児珠です。
新学期も始まりまして、四年生ということもありまして
やること山積みで大変ですね…(;'∀')
勉強だったり、企画書を作ったり、振付を作ったり…
頭をぐるぐるぐーると回す日々で大変です。。
ん?就活…?誰でしょう…知らない子ですね(^^;
とまあ色々とありますが、今日の話題!!
そう稽古です稽古!
先週の土曜(4月20日)にスタジオを借りて稽古をしていました。
7月の9日(火)~11日(木)の三日間、多摩美術大学上野毛キャンパススタジオ棟Bで上演予定の照明ゼミ主催舞踊公演。
その作品の振り付けを考えようということでして(b”)
土曜の借用は13時~17時までの4時間と限られているので、
時間は有効的に使わなくてはなりません。
スタジオにつく、荷物を置いて軽くアップ。
よし、準備オッケー。それでは…
”ピアノ弾こ~!!!!”
なんとなんと、さっそく現実逃避です!!
公演までまだ期間があるとは言うものの、その他のことを考えると
時間が限られているというのにこの有様。。
自分でも書いていて恥ずかしくなります……
かれこれ1時間半ほど弾いてしまいました。残り時間は二時間半、振り付け振り付け…
音楽をかけたり、資料を集めたり、メモを取ったり、その場にあるもので
踊ってみたり、悩んでいるときは何か動いてみようの精神です。
(その過程で、テーマパークで楽しんでいる永田に変な動画を送ってしまったのはすみません。)
これは考える過程で生まれたモップの舞です。
悩む、悩む、、悩む、、、
うーーー
うん!今日は無理だ!!よし!シャトルランをやろう!!
というわけで始まりました。第1回成人越えても健康でいようCo主催
シャトルラン大会です!!
参加者は安藤児珠ただ一人です!
20メートルは自分の足で74歩分ではかるっていうアバウトぶりです!!
ドンドンパフパフ~!!
ほんとやるのは中学生ぶりでしたが、なるほど…意外と体が覚えてるものでして、やっぱり90回ぐらいからしんどくなって、
100回を超えてからは本当に根気勝負ですね(;゚д゚)ゴクリ…。
出来る限り頑張りましたが、121回でギブアップしました。
裸足だったので、次は靴をはいで万全の状態でリベンジしたいですね。
てか、体力テスト今何点取れるのか普通に気になっちゃいました。
次は…全部やってみるか。
(もちろん高校生の採点基準で(ΦωΦ)フフフ…)
♪キーンコーンカーンコーン~…
そうこう脱線祭りをしていたら、時間が来てしまいました。。
わーー!!稽古!稽古をせねばならなかった!!( ;∀;)
でも、ちょっと、ちょっっとだけ進展あったかな?
残り2か月、色々なこと…やること満載ですが、
日々考えて練り上げていきたいなって思いました。(b’⋯’)
安藤児珠