マガジンのカバー画像

転職体験談

6
私の転職日記です✏️
運営しているクリエイター

#アラサー

自己肯定感0の社会人4年目女の転職エージェント選び

今日は、私の人生初の転職エージェント選びの体験談をお話しできればと思います。 これから転職される方の参考になれば嬉しいです! 私の転職エージェント選び登録したエージェント まずは、転職するぞ!となって登録し出したサイトをご紹介します。 まあたくさん登録しました。笑 リクルート、マイナビ、doda、ビズリーチはCMでもよく見かけていたのでとりあえず登録してみました。 ただ、リクルート、マイナビ、dodaとビズリーチは仕組みが大きく違っていてびっくりしました!私ってなん

自己肯定感0の社会人4年目女の転職活動の軸

こんばんは。自己肯定感0の社会人4年目女です。まもなく5年目です。 涙出そう。 本日は、絶賛転職活動時の私の 転職活動の軸 についてお話ししたいと思います。 私の転職活動の軸①深夜対応・休日対応がないこと まず1つめはこれ。現職の嫌なところがまさにこれです。 平日であれば緊急対応などは致し方ないと思いますが、深夜や休日の対応はどうしても嫌でした。 お休みの日はしっかり休みたいので、そこが叶えられるというのが絶対条件でした。 ②スキルが高められること 2つめはスキルが

ついに転職活動を始めた自己肯定感0の社会人4年目女

お疲れ様です。自己肯定感0の社会人4年目女です。ご無沙汰しております。 ついに転職活動を始めました! そんな私の最近について、今日はお話しできればと思います。 1改めて私の経歴経歴を改めてお話をしますと、 私は今社会人生活4年目、SIerで働いています。 学生時代は理系でしたがIT系ではなく、もちろんプログラミングなどは未経験だったので、社会人になってIT業界に飛び込んだ感じです。 正直IT業界の中で、どの企業が何をしているのかよくわからないまま今の会社に入社しました。