見出し画像

机上のスコーピオ杯2021【#ウマ娘】


11月下旬、スコーピオ杯の詳細が発表されました。

予想通りの秋天ですが、雨の重バ場というのが特徴的です。

今回もためになる先行研究を紹介しつつ、各種アドバンテージを数値化していきたいと思います。

どうでもいいですが本シリーズの名前を変えました(オススメスキル等は他攻略のほうが詳しいので、本noteは計算に特化していきます)。
※解析データを使用している考察を含みます。自己責任でご利用ください。

必読記事

●いつものゲームウィズ。一般人向け。


●mizonoさんの攻略記事
予め準備されていて、ひときわ見やすく大変参考になりました。もうこれで十分でしょという感じなので違う方向性のデータを出していくと思います。

●Twitterから



その他、今後増えたら追加します。

スコーピオ杯基本データ

コーナーの位置などはこちらを参考にしてください。
※10m刻みなので誤差あり

そしていつもの。

固定の数字が多いのでいつも見ている人はスルーで大丈夫です。

スピードの上昇幅は固定のため、今回からは+◯◯という記載にしました。
スピ1000とスピ1320距離適正Sの差は合計0.598m/sになります。

コース係数は今回こそ無いはず(違ったら教えて下さい)なので、601や901以上を狙うステータスはありません。

スタミナ理論値

中距離のためデバフネイチャが躍動すれば逃げ以外はスタミナ金デバフへの被弾率が上がるかも?

逃げ0〜1環境(ペースダウン頻発)や下り坂が多いレースではスタミナの消費が抑えられるので理論値より少なくても走れますが、デバフへの意識も忘れずに。

根性はこの距離なら300で十分。成長ボーナス次第ですが、300以降は根性を100上げるよりスタミナを100上げたほうが効率が良いはずです。
もし根性が400まで上がってしまったらスタミナから50ぐらい削ると良いかも。

スピードをカンストさせるのが難しい人は金回復を入れると一気に要求ステータスの難易度が下がります。
スキルの発動運ゲーに足をつっこむことになりますが、格上に勝つには安定性を犠牲にするしかないのです。逆にピラミッドの頂点付近にいる人は事故率をなるべく下げるため、少なくとも1キャラは回復スキルなし構築が良いかもしれません。


終盤加速開始の流れ

●24セクション、フェーズなどの位置関係
※距離は全て「約」です。

終盤加速はフェーズ2から開始、パチンコ系加速スキル全般と終盤デバフスキルはココ。末脚系のみフェーズ3発動。

●最終コーナーから終盤入りまでの理論値

最終コーナー入りから83mで終盤に突入します。
中盤速度が19.8m/sのとき、83mを走るのに約4.2秒かかります。

最終コーナー即加速スキルのオススメが継承ではない・・・・・・マルゼン・タイキとされているのは、本家加速固有の効果時間は4×2=8秒あるのですが、継承すると2.4×2=4.8秒だけになってしまい、ほとんど効果が得られないためです。
理論上は最初の0.6秒にかかるので全く無意味ではありませんが、継承すると効果量が落ちることもあってそれ単体ではあまり仕事できないでしょう。

●終盤接続の最終コーナー速度スキル

逆に速度スキルで最終コーナー即発動の黒マックは100%終盤接続できる(速度スキルが乗ったまま加速がスタートするととても有利)ので先行逃げには継承が必須レベルです。

本人のスキルは効果時間10秒のうち6秒が無駄になってしまう(4秒で接続する)のを少しもったいなく感じるところ。しかし、それを差し引いても0.35m/sを終盤接続できるのは爆発的な強さがあると考えられます。

※例えば直線一気は今回無効ですが、もし有効なら0.2m/s^2上昇の0.9×2=1.8秒持続です。直線一気が2秒近くかけて到達するスピードに0.0秒時点で最初から到達しており、そこからの加速開始になると言えば強さがわかりやすいかと思います。

●最終コーナーランダム位置スキル

追い抜きや競り合いではなく、完全ランダム位置のスキル。逃亡者やスピードスターが該当。そのランダム度合いを整理しておきます。

最終コーナーは約220m、終盤は83m地点。

終盤入りの前に最終コーナーランダム位置スキルが発動する確率は37.7%ぐらいです。ちょっと運ゲーですね。

ただ先行速度スキルのスピードスターなどは、他の加速スキルがあれば加速完了後に発動できる確率も高いです。0.4m/s^2の効果がある加速スキルを十分に発動できるなら約5秒・平均速度22m/s・距離110m程度で加速を完了できます。

最終コーナー入り→83m超有効(接続するため)→終盤加速開始→110m無効(加速中のため)→残り27m普通に有効という流れ。
スピードスター(抜け出し準備)はスキルの持続時間が1.2×2=2.4秒あることも考慮すると完全無効な距離は60m(27%)程度まで短くなります。超有効区間に当たったときの恩恵も絶大なので、できれば積みたいスキルですね。

●その他の加速スキル

ウンス、ライアンのスキルはいつも通り、終盤がコーナーならどのコーナーでも即発動するので優秀です。

競り合いや追い抜き条件のスキルは状況次第。加速スキルはできれば終盤開始前に発動しておきたい(終盤開始の直後に加速が乗ったほうが恩恵が大きい)ので発動率を要検証です。

にわかに注目を浴びているのが通常マヤノと和服シチーの混合スキル。
終盤接続できるうえに余った時間は加速に乗るという無駄のなさ。特にマヤノは全員持っているので下手すると今回のtier1もあり得ます。

パチンコ系加速スキルは、速度デバフの有効率と真逆の計算になります。
デバフは後述するのでいったんスキップ。


上り坂スキル

ハロウィンタマモクロスが百万バリキをくれるため気になる人もいると思うので一応。

坂の位置はJRA公式サイトを見る限りは上り730〜740m、下り870〜880m付近に見えるのですが、なにぶんコース図の目視での判断なのでゲームウィズに習って750m、900mとした上で「弱」とつけました。

上り坂を百歩譲って750mだとして、差しの中盤速度(賢さ400)19.9m/sに効果の0.35m/sを乗せて1.8×2=3.6秒動かすと、約73mです。

ポジキ解除が833mで、百万バリキ効果は823m地点まで持続します。
速度スキル発動中はポジションキープが発動しないのですが、百万バリキで前に行き過ぎてしまったとき、この空白の10mでポジキが発動して逆噴射してしまうかどうかは要検証です。

個人的には上り坂開始がもう少し手前だと思っていて、空白の区間が20mや30mあると思っているので冒険しません。
そもそも差しを使うなら乗り換え上手やアナボリが前提なので、順位条件を外れる恐れがある中盤速度スキルは積みにくいです。
タマモクロスが使えるのはいつになるのか…。

デバフ発動位置とパチンコ加速

何回出すんだって感じですがスクロールも面倒だと思うのでまた貼ります。

終盤デバフはフェーズ2のランダム位置で発動。区間距離は333mです。

加速にかかる時間と距離は、加速スキルがうまくいったキャラで5秒110m程度(前述)。素の状態では10秒220m。

中距離では速度デバフの独占力が強いのですが、加速中に速度デバフが当たっても無意味というのは周知の通り。
そして加速にかかる時間と距離が不変なのにフェーズ2の長さは距離に応じて変動するので、速度デバフは距離が短いほど無効率が高まります。

仮に加速に10秒かかるとき、2400mでは55%だった独占力や脚質ためらいの一部無効率(完全無効は15%)が、2000mでは一部無効率66%(完全無効率27%)まで上がることには留意してください。
※相手が加速スキルをちゃんと使えば無効率は極端に低下し、特に完全無効率は0%になります。

反対に、八方睨みなどの視野内射程のデバフは終盤で大きく差がつく前に発動する確率が上がるため、距離が短いほどヒットしやすくなります。

パチンコ加速スキルとはフェーズ2ランダム発動の加速スキルで、乗り換え上手やアオハル加速スキルなどが該当します。
速度デバフは加速中は無効ですが、加速スキルは逆に加速中じゃないと無効なので、速度デバフの無効率=パチンコ加速の有効率だと考えてください。


各種アドバンテージの可視化

ポジションキープ通称ポジキの距離

脚質ごとの終盤の差として加速スキルなし(モデル神)のとき、逃げに対して詰められる距離(概算)が
先行:5.46m
差し:13.44m
追込:15.96m

おおむねポジキ距離と一致しており、さすが王道距離レースだなという感じがします。
ちなみに加速スキルが発動すると最高速度で走る距離が長くなります。最高速度は後方脚質のほうが高いため、全員が最高の加速スキルを発動するとすれば後方脚質にやや有利が傾きそうですね。

速度スキルで稼げる距離は、
効果量×(基礎効果時間×2)=で求められますがわかりやすくまとめてくれた神がいたので再掲します。

1バ身は2.5mなので各自で計算ください。

距離Sのアドバンテージとかもまとまっているので、今回はお任せしてサボりたいと思います。


特に締めの言葉が思いつかないので今回はこれにて。
知っていれば決定的に有利になるような情報は昨今なくなってきているのでマンネリ化が悩みですね。

他に何か紹介したほうが良さそうな記事を知っている人がいたらコメントください。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?