見出し画像

あかんケシを見つけてしまった

リハビリがてら近所をウォーキングしてたら
なんか、あかん種類のポピーの色に見える花が咲いてた。
近寄れない崖下に咲いてるので確認困難
紫のポピーなんて見たことないよね

調べれば調べるほど怪しいのでイチ小市民として通報しようと、望遠機能のあるカメラを持って現場に
写真撮って、アツミケシと判断出来たんでその足で警察に。
小市民のカガミ❣️

警察で受け付けて、お巡りさんが確認して、まあ確認が必要そうと判断したら府の薬務科ってところに通報するとか。いらん仕事を増やしてすまん。
でも小市民の平和な生活を守るためには必要なことだったのだ。
モルヒネやヘロインにするのは難しいだろうけど、アヘンにして嗜むくらいの奴はいるかもしれん

アヘン、ダメ。絶対。

京都では最近アツミケシの通報が結構増えてるみたい。
工事現場横で咲いてたので、砂利トラが運んできたどこかの山の土に
タネが入ってたのかな〜

すぐ近所に住む友人に、通報したけど、
駆除までちょっと時間あるから本物見るなら今のうち!って写真をLINEした。
夜、同居してる親に見せたらしく、こんな返信が

「こんな花、この辺で昔からよく生えてたみたいやで〜亅

#アツミケシ
#アヘン
#通報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?