見出し画像

4年前期終わりかけ

たった1コマだけ受けていた講義のテストが終わった。ドイツ語は、というか物事だいたいそうかもしれないけれど、難しさより何より勉強を続けることが大変だ。1年生数人と授業を受けるのは対面だったら途中でしんどくなっていたかもしれないから、申し訳ないけどオンラインで良かった・・・・・・と思っている。

昨日のABC決勝はリアタイできてよかった、今年も本当に面白かった!!!なんだかんだ毎年見られてるし来年も見られますように、と願っている。

ーーーーーーーーーー

去年のこの時期のnoteを読み返して、そういえばネトフリに入っていた時期だったっけか、と思い出した。なるほどね。今はdアニメストアに入っていて、でも何を見ていいか分からなくてとりあえずコメットさん☆を走っている。コメットさん☆を走るって何???2周はしたはずのアニメの記憶が薄いのは寂しいことですね。主題歌はウォークマンに入れて浪人時代にも聴いていた。いい曲なんだ・・・・・・。

前回のnoteから2週間で2お笑いライブに足を運び、ストレイテナー関連商品を10点手に入れた。本はほとんど読んでいない。鞄には入れるんだけど・・・・・・。聴きたい曲が多いとなかなか文章に意識を向けるのが難しい。

7月前半、テナー・ent以外で聴いていた曲たち。

共鳴したいとかではなく自分のやりたいことをやっているのだ、というスタンスの曲がこんなに刺さるって何事なんですかね。これを中高時代に聴いていたら私は今頃宅録機材を大充実させていたことでしょう。友達がやっていたら一番ダメージを受けてしまうのはもしかしたらこういう最高宅録ダウナーシューゲイザーかもしれない。
2:17~の不穏なコードが少しずつ上がりながらクライマックスに向かっていくとこが特に好き、ギターのコードをずらしていくだけでこんなに感情をかき乱せることをめっきり忘れてしまっていた。

そんなこんなで否応にも中高時代を振り返らざるを得なかったことから思い出して、テナーも聴いてることだし、と見たエルレの復活映像。

高橋さんがどんな表情で演奏してるのかを知らなかったから正直ビリっと来た、慈悲深い目・・・・・・。去年のYoutubeの配信のときも、4人ともこんなに優しく笑う人たちなのか、とじーんとしていた。いつかまたナナイロがあったらエルレファンの友達は一緒に行ってくれるかな、行きたいな、とひっそり思っている。

PENs+のギターの人が中心ぽいバンド。先に曲聴いてから調べて、arigarnonてそういうことか!と納得した。笑
毎回毎回そうだけど、昔最高だな~と思ってた人たちが今も最高だととても嬉しくなる。それでいうとおみたおさんのバンドもそう!!!

ちょうどayutthayaがpeelingwardsとスプリット7インチを出したらしいので余裕のある時に代田に行くまでありますね。こないだ新宿行ったのに完全に新譜コーナーをスルーしちゃったのなんだったんだ・・・・・・?

暑くてだるくて家も出られなくて何もやる気が出ないときはひたすらThe Sounds of Spotifyを巡るのが良いですね。The Sound of Japanese Post-Rockとか~ Shogazeのような、待って、え?これは・・・・・・人生???みたいなのもそりゃ聴くけど、何言ってんのか気にするよりギターとリズムと展開が聴きたいんじゃ!!!というときは東南アジアに手を伸ばすのも良いすね。
今日はインドネシアに行きます。

FTHの東南アジア公演に関する話を読むと、改めて日本はライブ環境の整った土地で、それが自分を日本にいさせる大きな理由になっているな、と思う。ちなみに記事に出てくるSobsは私が東南アジアのシューゲイザーなどを聴き始めるきっかけになったバンド!いつかフジロックで見たいな〜。

早く色んな国のミュージシャンがまた日本で公演できる日が来てほしい。
毎回ライブに行きたいって話で終わってるな、しょうがないじゃん、いつだってライブに行きたいし!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?