見出し画像

新人無職は忙しい(退職後手続きまとめ)

最終出勤日をやりすごし、運が良ければ有給を消化し、「どこにも所属していない」朝を迎えたなんとも言えないあの気持ち、ありますよね。

フワッと浸っていたいお気持ちもお察ししますが、無職になりたてってけっこう忙しいんですよ。各種手続きがそれぞれ結構時間かかるので、一日で終わらんかったりします。
ええ、早いとこ片付けてしまいましょう。夏休みの宿題は先にやっておくのが理想です。理想です。理想ですが。

出来れば事前に書類関係確認しておくといいですね。紙類は気を抜くとすぐどっかに逃げ出す生き物ですから、うちではこうして飼育してます。給与明細から雇用契約書から年金手帳からぜんぶ。ADHDじゃなくてもオススメです。

そしてすべての手続きの前に胸に刻んでいただきたいのが

すべての書類はコピーかスキャン、できれば両方。

同じ書類が複数の手続きで使えることがあるので、手元からなくなる前に写しを用意しておくと困りません。昨今はスマホのカメラでPDF生成できるアプリもありますし、うちでは scansnap ix100が大活躍してます。出来ればクラウドに直接放り込んでおくといいです。パソコンなしですぐスキャン、出先でネップリすればすぐ出せますし、中身の確認もスマホですぐできますし。

■社保→国保への切り替えと国民年金への加入 @市役所

とりあえず保険はすぐ切り替えておくのをオススメします。無職でも体調は崩す、というか仕事やめてからポロポロ病気が出てくるパターンもあるし、お金があるなら歯医者とかも含めて一度ざっと通院、検診を済ませておくといい。もちろん体調を崩したことが原因で退職した場合は通院の必要がありますし、わたしの場合は常用している薬があるのですぐ必要。

社保の任意継続か国保か、の選択についてはおおむね支給額(控除前)が月30万あるかどうかがひとつの線引き、でもむしろそれより単身での加入か世帯の中で2人以上加入するかどうかで結構変わります。複数いるならたぶん国保の方が安い。即日でもらえるのも助かりますね…

源泉徴収票(か給与明細)で収入状況がわかれば試算してくれます。

「退職したから社会保険抜けました」って証明、「被保険者資格喪失届」を最終出勤日に貰っておいたので退職翌日に手続きスッと出来ました。二重加入になってしまうといかんので、抜けたことが確認できないと手続き出来ないかもしれません。

資格喪失届はなにも言わなくてもくれるかもしれませんが、今回わたしは「もしすぐ次が決まってるなら要らないと思うけどどうする?」って訊かれましたね。ついでに退職証明も貰っておくとよろしかろう。

そもそも退職翌日即勤務開始で次の会社の社会保険に加入のパターンであればこれらの手続きは必要ないです。


ただね!世帯主が数年前に一瞬社保→国保→社保の切り替えしたときの保険料を未払いでいやがってですね!
即日交付されたのは有効期限が短期のものでした。あんにゃろ。当面足りるけど。

もちろん未納分払えば通常の期限のものが再発行できます。

ついでに国民年金の加入手続きも可能です。ただ別件で年金事務所には行くことになりますけどもね。

今回は無職ズなので国保の負担額についてもちょっと相談しましたが、離職票が必要とのことでこのときは話が進みませんでした。退職理由コードの確認が必要だそうです。

■国民年金への加入、失業特例免除申請

ほっておくとめんどくさいことになりがちなので早めにやっときましょう。
加入は先の市役所で可能。ただ、「無職なので支払い免除してクレメンス」の手続きは税務署です。

今回はどうせ夫の未払い他にもあんだろと思っていたので

「二人とも退職して今無職なんですけど、現段階での支払い状況と失業特例の手続きしたいです」

って唱えたらハイパー手際のいいおっちゃんが召喚されました。すごいな年金機構。

この失業特例について、「免除してほしい期間、退職している」確認のために「離職票」(緑のA3二つ折りのやつ)あるいは「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」(なんか四角いアレ)が必要です。

配偶者のいる場合はその収入状態もあわせて審査されるので、配偶者のその時期の書類も必要です。

今回のように無職状態、あるいは重なる時期に退職をしていれば「離職票」「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」のどちらか、収入があれば源泉徴収等でしょうか。

このあたりが現存していない場合はハロワに先に行っておいた方がいいかもしれません。

今回は状況がはっきりしてて、二人の過去の退職時期も判明してたので、先に申請書類に記入、必要な証明物のコピーを添えて郵送するよう返信用封筒を持たせてくれました。

回答も提案もすっごい早くて的確だったのでご意見カードに推しって書こうかと思った。すき。

とりあえずハローワークも行っておこうな

[悲報]夫、失業保険の手続きしてなかった

一度わたしに行けって言われて手続きした際、離職票が手元になかったので忘れたと思っ

…てそのままにしてたそうです。どうしてそうなった(:3_ヽ)_

結局探しても見つからず、再度ハロワへ。離職票の再発行手続きもハロワで出来ますしね。
勤務地と発行元の本社が違う県どころか本州と九州だったので先に一度問い合わせをしましたが、居住地のハロワで対応可能とのことでした。

そしたら離職票がそもそも発行されていなかったことが判明。
退職して2ヶ月だぞ…( ・᷄ὢ・᷅ )

その日は離職票の請求をしてもらい、失業保険手続きの意向を伝えて先にできるところまでの説明や書類記入を進め、離職票が届いたら続きをしましょう、と。

そこから10日ほど待って届いた離職票でもって手続きをしてから日数カウント開始。忘れたり先延ばしにしてるともったいない!ぞ!ぞ…_:(´ཀ`」∠):_

今回わたしは目先の生活のためにせっせと単発に励んだ結果、うっかり失業保険の対象から除外されたわけですが、失業期間中に単発やアルバイトを検討の場合は先に確認とっておくといいですね。いわゆる「週20時間以内」の判定についてとか。

耳がダメになったから会話しなくていい工場で単発の仕事してたら「じゃあ特定事由離職者じゃないじゃん、はたらけるじゃん」って判定されましたもんね。

まあ、おおむねこんなもん

とりあえず退職したらこれらの手続きはさっさと済ませてしまいま。
昼間から役所に行ける時間って結構貴重ですよ。土日休みの仕事だったので余計に…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?