見出し画像

バイトが決まった。働いちゃうぜ。

メルマガだよ〜ん

バイトが決まった。なんてことだ。ついに働いちゃうぜ。
稼いだお金は溜まってる企画を動かすこと、自己破産のため、僕がお金を流したいと思う所に流していくこと、Origami法人化のために150万〜200万円貯める一部にすることに使う。

なんかいろいろ揃ってきた。
最低限の生活レベルで最高の生活をすること、モチベーションのゲージを無くすこと、
選択する際に精査する項目を見つけること、リスクを取れることの重要性に気づくこと、何もしないと何も考えない、

少ないコストで少ない金銭的な利益と自分や社会へ価値を産むしくみ。コスト下げて利益上げても価値がなきゃもったいない。コスト上げて利益上げて価値上げるは持続しにくい。コスト下げて利益上げて価値上げるは真理から外れている。必ずどこかで大きなロスが生まれているはずだ。
コスト下げて利益も下げて価値を上げるを僕はしていきたい。僕は何もしないままそうしたい。意図せず。流れのままに。目的は達成するためではなく、今を楽しむためのものとしてる。

人間が人間のままである以上悩みや不幸は無くならない。こんなことは恐竜が生きてる時代から決まっていることだ。資本主義なんだから経済格差があるのは当たり前。ただ流し続ければいいだけだ。流せないのは維持するのにかかるコストが大きすぎるからだ。つまり不安なんだ。持てば持つほど、影響力があればあるほど維持するのにかかるコストは増え続ける。

僕はそんなあらゆるものから切り離されて、ダラダラのんびりくだらない時間を過ごしていたい。たまに変化しながら。その変化がバイトだ。

さようなら目覚まし時計をかけない生活。
さようなら予定を決めない毎日。

労働はやりたくないから対価をもらう。つまりここでもコストを上げすぎないことが重要。生業や活動とは違う。

何もしない何も考えないただただ生きるそれだけだ。その間の感情の揺れ動きを慈しみ楽しむ。

おわり

サポートしていただいた費用はたばこと生活費になり僕の血と肉と骨になってまた書けます。