第12回 虎喜利まとめ

ニコニコ生放送での大喜利放送「虎喜利」の第12回を行いました。
これは事前にお題を出して回答を募集し、放送内で僕が選んだ回答をただただ紹介するというものです。

頂いた回答、今回は139回答でした。ありがとうございます!
こちらの記事では放送内で紹介した回答、そして紹介しきれなかった回答をまとめさせて頂きます。回答を送った方も送っていない方も、放送を聴いた方も聴いていない方も、読んで頂ければ嬉しいです、よろしくお願い致します。



お題
一流の幽霊になるために全国の死者が集まって行われる
「ゴースト試験」を受けたときのエピソード



渡利 巣手呂さん
入口のお清めを通過できない浪人霊がいる

(そこから試験は始まってる)


カタンさん
会場入口の盛り塩で半分以上弾かれてた

(だから厳しいって)


初ギプスさん
お供え物をキーホルダーにしてカバンにつけた

(心の支えに)


3104さん
何も無いところから手が出てきて、受験番号の書き忘れを教えてくれた

(お助けお化けがいる)


chikudenkiさん
未練を思い出すために受けてるベテランが居た

(自分は何故ここにいるのか)


そにぃさん
戒名欄に生前の名前を書き、失格になってしまった

(あれ覚えられるかな)


ぼのさん
現世でイタコが実況中継してるらしく、「現世の皆さん」みたいなワイプで抜かれた人が応援してくれてた

(イタコの負担が大きい)


初ギプスさん
集合墓地で同じだった人が多くて緊張しなかった

(同郷みたいな感覚なんだ)


副編集長さん
予備校の同期があの世でも遠回りしている

(こういう奴はずっと変わらない)


中川圭一さん
試験に受かって歓喜したら成仏したもったいない奴がいた

(ついね、つい)


番茶が飲みたいさん
血で塗りつぶすタイプのマークシートがはみ出る

(死してなお身を削る)


わんちゃんのカリカリさん
3回ノックしてから「うらめします」が大事

(変なマナー)


きりまるさん
まだ生きている家族のことを想い浮かべながら頑張るという普通とは逆のことをしている

(いやまあそうなるけど)


さちぼうさん
履歴書に書いた死んだ理由が面接官と同じだと話が盛り上がる

(あれは辛いよね~、とか)


シャープくんさん
どんなに塩盛られても成仏しない天才がいた

(才能なんだそれ)


メンテさん
試験会場前で貞子がキットカット配ってた

(先輩からの計らい)


3104さん
受験生全員の胃の中にあるトンカツが透けて見えていた

(みんな担いでるな)


四つ葉の黒婆さん
グループ面接だったので考えてきた死因が他の人とかぶってしまった

(本当のやつを言えよ)


ウラニワさん
自分の死を受け容れられてないヤツラが試験免除されてた

(まずはそこから)


四ッ谷やえさん
二つ目の試験で力道山と戦わなくちゃいけなくて終わりを確信した

(色んなジャンルのレジェンドに立ち向かう)


島さん
赤子を抱いた女の霊が、本気見せるかつって赤ちゃんを投げ捨てた

(最後まで一緒にいろよ)


東京みゆきーゆさん
まだ受かってない日本兵がいて「坂本ちゃん」と呼ばれている

(電波少年で受験してたオカマだ)


きりまるさん
1番武装していてがたいが良い幽霊が試験会場のドアノブに触れた瞬間に成仏した

(ただのモブだった)


えすわいさん
幽霊について熱く語ってた奴が、満足してそのまま成仏した

(熱量だけのバカ)


渡利 巣手呂さん
現世の欲を断ち切るため実家の悪口を言いまくる

(全てを捨て去る闘い)


なまこさん
試験中、神龍の力によってみんないなくなった事がある

(あれ簡単に生き返らせ過ぎなんだよな)


中川圭一さん
作文で夢を書かされて、そういうのがないから死んだのにと思った

(自己と改めて対峙させられる)


ツイタチさん
終盤皆の話を総合すると、誰も未練を持ってない死角の心霊スポットが浮かび上がった

(何を話し合ってるんだ)


でんらくさん
火葬場で「弱火でじっくり」焼いてもらうと試験会場に案内される

(ハンター試験じゃん)


わんちゃんのカリカリさん
腫れがお岩さんっぽいのは全然たまたまですけどって言ってたやつ全員落ちた

(寄せて落ちてるのダサいな)


そにぃさん
小さな人魂が「よいしょ…よいしょ…」って言いながら全員分の回答用紙を運んでいた

(子供向けアニメの表現)


シャープくんさん
細いタバコの霊が女の前か隣座ろうとしてた

(細いタバコが細い未練で漂ってる)


北戸田スイッチさん
こういうのが嫌だから死んだのにと思った

(死んでまで争いたくないもんな)


わんちゃんのカリカリさん
帰ってから「ああ、幽霊だけに足がないからか」と試験官のジョークに気づいた

(こいつは落ちたな)


夕凪さん
5歳の女の子が首席を取ってて、若くして死んだ天才っているんだなって

(夭逝過ぎる)


豚畜生丸さん
車の運転試験でアクセルとブレーキを誰も踏めなかった

(誰も受かれないって)


権藤さん
戒名のあいうえお順で座席が決まっているため、「正心院」で全員振り向くタイミングがあった

(事前に把握できただろ)


赤黄色さん
1位のやつを見たとき「怖い」ではなく「怖さ」という感覚に襲われた

(そこで強いやつはマジだもんな)


カクレミノムシさん
2回目以降は、ゴーストのゴーストがいる

(マリオカートのシステム?)


のとさわさん
赤は縁起が悪いので、過去問は黒色の表紙をしている

(黒の太い参考書キモいな)


辺野目えのんさん
Writingの試験は新垣隆がぶっちぎりトップ

(ゴースト違いだし、何で英語?)


ボヒゃまげさん
問1:「オバケには学校も試験も必要ない」と主張する派閥が存在するが、彼らの主張の問題点と具体的な解決を述べよ。(配点:15)

(確かにあいつらしか言ってないしな)


でんらくさん
次の会場まで付いていく試験で足はないのにドタドタという音と荒い息づかいは聞こえていた

(気迫が聞こえさせてる)


ゆうやさん
過去のデータをみると福島県が一番合格者を輩出してるらしい

(マジでイメージ分からないな)


椙田政高さん
筆記試験中にKYohoo!(キョフー)知恵袋で質問した奴がいて大問題になった

(かっこをつけないと分からないことをやるな)


番茶が飲みたいさん
試験官に脅かし返されてびっくりしておしっこの幽霊しちゃった

(なめてんのか)



ここからは特に良かったトップ10です



第10位:えすわいさん
エッチなお姉さんの幽霊が奥の個室に入っていった

(バカだなあ~)


第9位:四つ葉の黒婆さん
試験にやたら詳しい七回忌のやつがいる

(落ちまくってるだけだろ)


第8位:ツイタチさん
渡し守に会場に遅れそうなこと伝えると飛ばしてくれた

(めっちゃタクシーの感覚で言ってるけど)


第7位:島さん
1日しっかり講習を受けて、全員で一流の幽霊になった

(みんなで等しく三流だよ)


第6位:副編集長さん
尊敬する人物と許せない奴を聞かれた

(やっぱ未練はポイント高いか)


第5位:東京みゆきーゆさん
カンニングをしたら、みんなの思い出から消える

(ペナルティとして重過ぎる)


第4位:副編集長さん
自分を救ってくれなかった御守りをもう一度頼ってみた

(今度こそは、きっと)


第3位:直泰さん
一次審査の結果発表で『穀物部門 該当者なし』と出て、ピーナツたちにどよめきが起こった

(誰か一粒は行けると思ってた)


第2位:3104さん
自分の墓に帰ってから、受かった実感が湧いて涙が出た

(一人の部屋で急に来るやつ)


第1位:chikudenkiさん
「おめでとうございます。不合格です」と面接官に言われ、目が覚めたら病室にいた

(これにコメントできないです。凄い)





以上です!ありがとうございました!
第12回の一位はchikudenkiさんでした!おめでとうございます!!!

改めまして、ご投稿して下さった皆さんありがとうございました!
次回もまたよろしくお願い致します!

お疲れ様でした!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?