むすめっこちゃん2才プレイリストの備忘録

むすめ、3才前までのすきすき音楽リストを記録しておきます。

おおよそ時系列で書いていきます!童謡は季節ごとの普通なブームで思い出せる感じなので、それ以外のハマり曲をメモします。
忘れてるものもありそうなので公開後思い出したら更新します。


▲人生で初めて鼻歌口ずさんだ曲。自転車に乗りはじめてくらいのときに背後からにゃ〜にゃ〜にゃにゃにゃ〜とほやほやの何かしらの音楽が聞こえてきたのは忘れられない。
しばらくミッフィーの曲かな?とか思ってたがふと、これやん!!と気付いた。
勝手にママとパパが「おもいどーりーにいかないことだらけっ」と泣いてた時にテーマソングだね!思い通りにいかないことだらけだよね、と言ってたのを聞いていたのかもしれない。


▲パパとお風呂に入ってる時に覚えてしばらくずっと歌ってた。サビからではなく頭から覚えて突然歌い出すので林檎さん位しか最新曲を追いかけていないママが早速ついていけていない。


▲YOASOBIの夜に駆けるは、親以外のオトナに通じることが多いからか、タイトルやYOASOBIと言う名前も覚えた。
しずむーよーにだ!!!と街中でイントロドンをしまくっていた。
英語バージョンも気に入り、たまに英語の方にして!!と主張されてた。


▲カメレオンブームを巻き起こした。パパはmeiyoさんの『なにやってもうまくいかない』の方を聞きたいのに拒否され続け、男性ボーカルの曲は嫌いなのか?となっていた時に彗星のごとくささった曲。多分PVが神。ここから男性ボーカルも聞くのを許されるようになったが、だいたい他の曲ながすと、「これじゃない!!ザクエスチョンだよ!!!」と怒られ永遠のループとなっていた。
ママはカメレオンを描けるようになった…保育園の先生もカメレオンを描けるようになった…


▲ツノ生えてる!とPVでお気に入りに。阿修羅ちゃんの手を伸ばすポーズを真似したり、街中で、「阿修羅になりたいの〜」と叫ぶ不思議ガールに。
節分の鬼は怖くないよ?となったのも、阿修羅ちゃんと同じツノだから、らしい。ママが昔買ってたツノカチューシャがお気に入りに。


▲ニンゲンブームを巻き起こした。もともとmeiyoさんのアイコンは何?に対してニンゲンのマークかな…と答えていたのが、PVの1分29秒くらいのところの黒いのが迫ってくるところが怖い…アレ何となっていたところに、これもニンゲンかな…と結びつき、名前がつくと怖くなくなる現象が発生したのかむしろお気に入りになった。ニンゲンスキー!と外で発してる不思議ガールになっていた。
このころからYOASOBIさんの楽曲が判断つくようになっている、ママより詳しい…


▲ニンゲンブームの加速。ニンゲンには胸にハートがある!と結び付けてた。こちらは「meiyoのうろちょろす、流して」と呼んでた。meiyoさんの曲はクエスチョンのザクエスチョンと言い、曲の中のまんまのタイトルにすりかわっている。
meiyoはうろちょろす、YOASOBIはツバメだよ?と曲とアーティストの紐付きが加速してた。


▲テレビで流れはじめのころには興味なしなしだったのが、YOASOBIの曲では、と気付いたあたりからたぶん好きになっていつの間にか、NHKのアオキイロ♪のジングルでツバメー!!!!と叫ぶまでになっていた。
ぴょこぴょこ踊ってる。


▲ヒカキンさんは親の影響でもともと好きで、ヒカクラのヒカキンはどこにいるでしょ〜を真似したりしてたのですが、突然音楽にもハマった。
火とかロウソクが見ていて楽しいのと、最後のダンスで手をフリフリするのが好きらしく、踊り続ける。ダンスシーンの前にさしかかると「くるんじゃな〜い?!」と期待して、「きたー!!!」と大喜びを繰り返す。なお、映像でなく、音で覚えているようで、音楽だけ流れていても、「くるんじゃな〜い?!」は発動してた。
セイキンさんのことも覚えたし、サングラス=ヒカキン構図がうまれた。


▲次はこちらが刺さりつつある気配。珍しくサビから覚えてる。もはや数回聞くと歌い出してる気がしてる…覚えるのはや…

時間をつくる費用にしたいと思います(*'ω'*)