見出し画像

東洋経済の業界地図から気になる会社探し 96食材2

日が空いてしまいましたが、ゆっくり更新していきます。
2025年がスタートする前に金融以外を全部網羅したい・・・という野望です。※金融は差異が良く分からないので

製粉
・昭和産業  売上3,300億円 営業利益40億円 伊藤忠商事7%保有
・日清製粉G 売上7,900億円 営業利益320億円 
・ニップン  売上3,600億円 営業利益120億円 伊藤忠商事2%保有

製糖
・DM三井製糖 売上1,300億円 利益2億円 三井物産26%保有

昭和産業から見ていきます。

https://www.showa-sangyo.co.jp/pdf/ir/library/integrated_report/23_all.pdf

右のグラフで分かるように圧倒的に業務用向けですね

小麦粉、油など多くの飲食店を裏側から支えてくれています。


ホットケーキのイメージがある会社ですが、昔から手掛けた製品のようです。


今では想像できない「深刻な食糧不足」の時代に出来た会社です。


この業界の流通チャネルの複雑さを表しています。


営業の組織変更がページを割いて何度も登場します。


製粉、冷凍食品、パンは低成長領域 糖質・製油・飼料が高成長セクターが現状


プロダクトアウトとマーケットインの融合という言葉は初めて聞きました。双方からぶつかるところを探すというイメージでしょうか・・・。


役員の皆さんは生え抜き4人が営業畑ですね。


伊藤忠と双日が大株主になっています。

穀物危機は昭和産業を大きく変える契機にもなったようです。

続いて日清製粉


創業の言葉、素晴らしいシリーズに入る名言


日本だけでなく多くの国で主要なポジションにいます。


家庭用でも大きなシェアを占めています。


たくさんの研究所があります。横で何しているか分かるのでしょうか・・・?


製粉もDX人材が必要


製粉が売上の半分


最近、役員刷新があったようです


小麦って政府が買い付けているんですね。商社だと思ってました。


山崎製パンが5%と大きな割合で保有

続いてニップンです。名前が似てますね。


日清製粉と同様に100年超の歴史があります。


「オーマイパスタ」の由来がお米だったとは・・・!


こちらは食品事業がメインですね


製品意外ですと米、大豆、野菜、アマニ油等も手掛けているようです。


役員はみなさん生え抜き社員


伊藤忠商事が大株主ですが、役員に出身者いないですね。
他の製粉も生え抜きの方ばかりでした。

最後に三井製糖です。


すごい統合の歴史です。スプーン印って最近見ないなぁと思った理由が分かりました。


お砂糖で約85%の売上を占めています。


ライフエナジーの詳細


ターゲットは全方位!という事でしょうか。

役員のご経歴 商社出身者が多いですね。

https://www.buffett-code.com/company/2109/governance


商社の名前がずらり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?