天井狙い時の逆転現象

非等価地域にありがちですが設定2メインのお店って結構ありますよね。


多くの方がネットで調べて出てきた数値を見て天井狙いをしているかと思われます。

その天井期待値は設定1と仮定しての数値になっている事でしょう。
設定2の台で天井狙いをしていると、その期待値より若干高くなるのが基本ですが、天井恩恵が強すぎる台や、奇数設定と偶数設定でATの性能に違いがある台(設定1の方が2より期待獲得枚数が多い台)だと天井狙い時に一定のゲーム数から設定2より設定1の方が期待値が高くなってしまうという逆転現象がおきてしまいます。

この事により、自身が通っているお店が設定2メインなのか1がメインなのかを知っているだけで同じような期待値の異なる機種が2台以上あった場合、より高い期待値の台選択をする事が出来るようになります。

微々たる数値だと思う方がほとんどかと思いますが今は一般ユーザーのレベルも昔と比べてはるかに上がってきていますので昨今ではより高い台を瞬時に選択出来るのも技術となってきているように感じます。

無料で書いたから言えるけど、今の天井狙いって時給2000円ラインとかからいってると思うんですけど、本当そのラインの台を一日中探して稼働するくらいならアルバイトでもした方がいいです。
仕事しながらしている方でしたら全然問題ありません、スロット一本、ハイエナメインでやっている方に言っています。

お店と客層両方に依存している立ち回りは不安定になりますので…

パチンコのネタって時給5000円とか越えてくるものが多々あるので新台の変則スペックの台を見ながら何か通常時から出来る事ないか考えるのも良いと思いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?