見出し画像

ねこのこと アンジェロ&ジョヴァンニ編

こんばんは♪ まゆぞうです❤︎

今日は、またまたうちの子達のお話です

アンジェロとジョヴァンニ は2014年4月9日生まれの実の兄弟です。
野良ちゃんが産んだ兄弟なのですが、誕生日もはっきりしているし、母猫・兄弟猫がはっきりわかっているという珍しいパターン。

友人の家のベランダに住み着いた母猫びびちゃんの避妊手術をしようと思ったら、すでにもう妊娠をしていて、それでは産ませてから避妊しようと言うことにしたらしいのです。

母猫びびさんは、4にゃん姉妹。
なんと、ほぼ同時に4にゃんとも妊娠が発覚

同時期にトータル20にゃんくらいの仔猫が産まれました💦

姉妹の中でも1番最初に出産したのは、ママ猫びびちゃん。
友人が用意した出産用の箱の中で、びびちゃんが一匹を産み落とし、その時に友人が箱を少し動かしてしまったのですが、それが嫌だったのか産んだ子を放置してびびちゃんは箱を出て行ってしまいました。

産み落として置いて行かれた子は友人がミルクから育てることに。そしてもちろん友人の家の子になりました。

そして数日後、、びびちゃんは箱の中に2匹の仔猫を連れて帰ってきたそうです。

それがアンジェロとジョヴァンニ

アンジェロ達のあと2週間くらい遅れて続々と産まれる仔猫達。

猫友たちと相談し、急遽里親探しを手伝う事につ

写真を見た時から、この子達をうちに迎えようかなと言う気持ちもあり、里親さん探しの打ち合わせも兼ねて、この子達の生後1か月程度が経過したあたりで友人の家に。

もう、風邪もひいちゃってぼろぼろなんだけど、ふたり揃って私の周りをうろちょろうろちょろ❤︎

可愛いったらありゃしない💕
白黒はちわれの男の子がいいなぁって思ったら、ふたりとも男の子♪
これはもうお迎えするしかない!!!!
ただ、母猫もいることだしもう少し母猫に育ててもらった方がいいだろうと、お迎えする事は決めてその日は帰宅。

こまめに友人も状況を連絡くれていた中で、他の仔猫達の状況や風邪の状況も考え、少し早めにお迎えした方が良さそうと判断し、生後1か月と1週間で家に連れてきました

友人が可愛い手作りの可愛い首輪をつくってくれて、我が家の息子になったふたり。

けど早めに連れてきてよかった。。
1週間前に会った時より、確実に風邪も悪化しアンジェロは痩せてたので、お迎えの日にそのままかかりつけの獣医のところへ直行

頻繁な通院で、インターフェロンなども打ってもらった様な記憶があります。

風邪で食べれないので、アンジェロは強制給餌も数日

ただ、兄弟ふたりだったので我が家に慣れるのはめちゃくちゃ早かったです

チェスコ君にも早々にご挨拶❤︎ (諸々の検査は、最初に見に行く前に友人が、引き取ってすぐに再度私が、もちろん生後半年くらいにも念のため再度検査)
なので、完全隔離は数日で済みました👍

久しぶりに仔猫時代の写真を見てたら止まらないくらい可愛い❤️ めやに、鼻くちょで汚いんだけど(笑)それでもほんとに可愛い😍

このふたりのその後はまた後日。

20数匹産まれた仔猫達は、協力なねこねこネットワークのおかげで、その後1か月程度でみな里親さんの元に旅立って行きました👍
みんなそれぞれの場所で幸せに暮らしてるといいな💕

#ねこ #兄弟ねこ #はちわれ
#タキシードキャット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?