見出し画像

FE風花雪月 なしルナクラ蒼月 夜明けの追討戦 幼なじみたちとの再会⑤

楽しい士官学校編は終わり、今回から殺伐とした戦争編です。
ここから敵のステータスが上がり難易度も高くなるらいしので心して掛かります。
ちなみに、最初の増援では誰も駆けつけてくれません。皆実家に帰ってもらってます。ギルおじにも早急に帰ってもらいます。
つまり、幼なじみの増援が来るまで先生とディミトリのみの攻略になります。

夜明けの追討戦

最初の難関!
ステータスはこんな感じ。


レベルはガルグ=マクの戦いで30になったまま。
いつも先生は皆よりレベル低めで2部突入だったので、1部で少しレベル高いくらいが丁度良かったみたい。


ディミトリも強制でレベル30。魅力ぶっ壊れてない?
回避もエグい。
この魅力と回避がこのマップクリアの肝です。

まずは手前にいる敵を先生で軽く小突きます。
すると……

アホみたいに敵が全部動き出します。

ここの敵は全員索敵型で、自分の2マス以内の範囲に誰かが通ると一緒に動き出す仕様みたいです。
1人が変なルートを通って動くのでそれをトリガーに一斉に動き出します。やっちまった…


ディミトリ相手にも当然のように追撃してきます。
先生で範囲外から小突き、ディミトリで全ての攻撃を受けます。
幸い、森に入って警戒姿勢しとけば弓兵の攻撃は命中0です。
なので宝杯は活躍はしたけど、無くても別に行けた。という感じ。今更縛ってもな〜と思い持たせてましたが、無くても困らないと思う。
宝杯の力を過信しすぎてたところあるな。


基本の陣形。ホントペガサスにしといてよかった。

2ターン目に来たギルベルトのもとに溢れた半数くらいがわらわらと寄っていきます。
もちろん縛りでギルおじを使うことはできないので放置。この時斧の装備を外しとけばよかった。まぁ当たらなすぎてずっと素振り状態でしたが。

はい、さっさとアネットちゃんと奥さんのとこに帰ってください!フェルディア奪還したらLINEするね。

ディミトリのとこはこんな感じ。基本、こちらから攻撃を仕掛けることはしないでここに留まり警戒姿勢。
計略もしてきますが、魅力高すぎて当たりません。
ギルおじが帰ったことでこちらにドンドン敵が流れてきます。

先生はここで降りてリザイア地雷、、、


ダメでした。

魔殺し持ち相手には為す術なし!!
初めて先生の断末魔聞いたわ……。
ここからはロスト=死、天刻で戻せるとはいえあまり聞きたいものではないので気をつけます…😓


はい、安全地帯見逃してました。
ここで待機!
すると次のターンにはさっきの魔殺し持ちが下側へ迂回してきます。
そしたら右上の草むらに入ってリザイア地雷。魔殺し持ちの攻撃範囲から出ます。
剣相手なら安定してリザイア地雷できます。この時には装備品を魔道の杖にしてダメージを稼ぎます。
次のターンにまた魔殺し持ちがやって来るのでペガサスに乗って元の位置に戻ります。
ディミトリが敵を殲滅するまでこの繰り返し。

本当にダークペガサスにしといて大正解だった。

この機動力がなければ先生死んでたよ……。

19ターン目にて左側の敵を全部倒しきりました。
ここまでくればもう大丈夫!!

正直、敵がわらわら動き出した時には何回かやり直す覚悟でしたが押し切れてしまった。


そして、この回復床の位置まで来れば………


幼なじみず全員集合!!!

この展開は1番熱い。初見でも感動したところ。
最後に揃って駆けつけてくれるところがにくいですね〜(戦局的には最悪だけど。)


闇殿下も嬉しそう😄

ここからは戦闘は幼なじみずに任せて、先生は宝箱回収係になります。

その前に……


みんなと会話しときます。
ついでにステータスも。


なんかフェリクスだけやたらレベル高くなってる?!
シルヴァンとイングリットは先生たちと同じ。
何……アラドヴァル取り戻すために公国との戦いで張り切っちゃったの??

そして先生が宝箱を全て回収、敵もバジャルド偽物以外全滅しました。
バジャルド偽物を倒すと上か下かにランダムでバジャルド本物が出てきます。どっちに出てもいいように上にフェリクス、下にディミトリを配置。先生、シルヴァン、イングリットは飛行なので中央で待機。扉も開けときます。

上に出ました。こっちに出ると回避の指輪が手に入るのでラッキー!!


当然のMVP。

苦労するかと思われた追討戦ですが、事前準備バッチリだったこともありそこまで難しくはなかったです。
回避盾殿下と飛行先生で正解でした✌️



皆揃った〜……って門番さんいるし!!
これは今までの周回では気づかなかった。人数少ないから目に付いた。
この門番さんと先生の距離感好きです。
ギルおじまだいるね…、、これはロストしても最後までついてきちゃうやつね。


え………誰だお前…。

もうね、、大失敗やらかしましたね。
フレンを1部でロストさせてはいけない。
まさかセテスと合流できないとは……戦闘で使えないだけで普通に合流はすると思ってたわ。。
ガルグ=マクにセテスいないの違和感ありまくりじゃない……???
そんな特別好きというわけでもなかったけど、いないと寂しい。。失って初めて気づくセテスの存在感。

カトリーヌとマヌエラとハンネマンいるのにセテスいないの明らか不自然だし、ツィリルいないのも悲しいし、、
シャミア・アロイスも含めて協会勢は全員スカウトしときゃよかったな。。拠点の賑やかしの為に。
私、協会勢の人達結構好きだったんだ……と気付かされました。
幼なじみだけで王都奪還の雰囲気を作りたくて生徒は全員ロスト、スカウトも控えめにしたけどやっぱ寂しい。

あと、アネットのお掃除の件の会話もなかったので普通に終始シリアスでした。今のところ生徒がいなくて会話が不自然になるようなことはないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?