見出し画像

FE風花雪月 なしルナクラ蒼月 先生と愉快な幼なじみたち①


先生+幼なじみの縛りプレイ記です。
縛りプレイ内容はこちらから。

夜明けの遭遇戦

先生とディミトリのみでクリアしなければならないけど、チュートリアルなだけあって難易度は低め。
クロードとエーデルガルトから武器と傷薬を拝借し、森に潜んでいれば割と簡単にクリア。
特筆することは特になし!

鷲と獅子と鹿の戦い

ここからが本番!!
出撃は5人までなので、縛りプレイによる数の不利が働かない唯一のマップ。
事前準備として1人2個傷薬をもたせ、フェリクス・ディミトリに鉄の弓、イングリットに訓練用弓、シルヴァンに鉄の斧を追加でもたせてます。
大事な宝杯は今回はディミトリが装備。

①ローレンツ、イグナーツとドロテアを2組に分断
②クロードとヒルダを2組に分断
③黒鷲生徒を1人ずつ釣りだす
④マヌエラ、ハンネマンを釣りだす

結果、2回やり直しました……😭
1回目はちゃんとダメージ計算せずにドロテアをイングリットで釣りだそうとして失敗。
ルナティックの洗礼を受ける羽目に。ハードまではダメージだとか高速の計算なんてしないからね💦
2回目はクロードとヒルダの分断に失敗。
先生でクロード、ディミトリでヒルダを引きつけるはずが、先生がクロードから攻撃を受けた瞬間ヒルダの攻撃対象がディミトリから先生に変わってしまい初めてゲームオーバーの文字を見ました…。

3回目でもヒルダとクロードを上手く分断できなかったけど、分断出来ない可能性を考えて他の子達を近くに待機させていたのでそのまま押し切る。
そこから先はとくに危なげなくクリア。
黒鷲ハードでヒューベルトがハンネマンの1%必殺を受けたのがトラウマでしたが今回は事故は起こらず。

なるべく先生とディミトリ以外でトドメを刺すようにしたけど最終的なレベルは、

先生Lv3
ディミトリLv3
フェリクスLv2
シルヴァンLv2
イングリットLv1

赤き谷の討伐戦

序盤の最難関では…
騎士団を3つ手に入れたので先生、ディミトリ、シルヴァンに。
でも手前の強制出撃の際にディミトリの騎士団は2分の1、シルヴァンは3分の1程度になってしまった、、
宝杯は先生とディミトリ、フェリクスの間を行ったり来たり。何か宝杯持たせると攻撃対象変わっちゃわない……??

①初期位置で4グループを迎え撃つ
②左側のルートでコスタスの元へ向かう

今回はやり直し2回、天刻1回使用。やっぱり最初が難しい。。
初期位置で3グループ目を迎え撃つ時が最大のピンチ。
このターンで敵を全員倒しきらないと誰かしらロストする、、という局面で1回天刻。
しかし前グループとの戦闘も苦戦してたので戻しすぎることもできず、だからといって1ターンで倒しきるにはシルヴァン+イングリットの相手にダメージが1届かない。。先生+ディミトリは位置的に1人の敵にしか届かない……。
フェリクス担当の敵はフェリクス以外のユニットでは攻撃が届かない、、
正直やり直すしかないけど、その前に先生、ディミ、フェリのレベルアップが良成長だったからやり直したくない…というジレンマ。そのままうだうだと10分くらい考えながら放置。そして忘れていた個人スキルを思い出す。
シルヴァンの個人スキル「女好き」を先生と隣接して発動させてギリギリ倒しきることに成功!!
これがルナティックか………と、正直突破した時は脳汁やばかった。

その後はコスタス含め危なげなくクリア。


53ターンて、、
この先不安になるわ😓
この時点でのみんなのレベルは

先生Lv6
ディミトリLv4
フェリクスLv5
シルヴァンLv4
イングリットLv3

マグドレド奇襲戦

全員Lv5にしたので転職!!!
先生→修道士
ディミトリ→剣士
フェリクス、シルヴァン→戦士
イングリット→兵士

今回の宝杯担当は先生。
索敵マップなのにたいまつを買い忘れ😅
なので特に作戦もなく、先生とディミトリを先頭にちょびちょび前進。
カトリーヌに経験を吸われまくり、特にピンチになることもなくクリア。天刻も使わず。
前マップでだいぶ苦戦したのでいろいろ覚悟していたのですが呆気なかった。

戦闘とは関係ないけど、フリー出撃で他の生徒達を全員ロストさせといたのですが、アッシュのセリフ普通にあった。
あくまで撤退であって戦死扱いにはならないの助かる💦
この先のストーリー(特に2部)はどうなるんだろう🤔

この時点でのみんなのレベルは
先生Lv8
ディミトリLv9
フェリクスLv8
シルヴァンLv7
イングリットLv7

女神再誕の儀襲撃戦

この縛りにおいて1番の天敵、それがターン制限!!
25ターン以内にクリアしなければならないので、
逸楽の人は無視します。
宝杯は前回から先生に持たせっぱなし。もう存在忘れてる……。

①左側から進軍
②死神騎士がいる付近まで行ったら増援を迎え打つ

戦闘については魔道士が少し辛かったけど
問題なくクリア。天刻は今回も使わず。
ただ、時間がなくて右側はまったくの手付かず。。
経験値が少し勿体ない😓

イングリットのレベルがみんなから遅れていて優先してトドメを任せていたのでMVP率が高くなりがち。

ここまでのみんなのレベルは
先生Lv11
ディミトリLv11
フェリクスLv10
シルヴァンLv9
イングリットLv10


ザナドでの戦いが圧倒的に難しかった1部序盤。
そして持て余す宝杯。(使いこなせてないとも言える🥺
次のマップは全員中級職になれると思うので楽しみ✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?