不条理

この言葉を頻繁に使うことってなかなかなくないですか。日常生活過ごしていて、不条理とかはないに越したことないですが、出てきますね。

突然、何の前触れもなく、気付いたらその渦中にガッツリ入っていて、右も左も分からないような状態で探り探り様子を伺ってみたりして、行動を起こすも、慢性的・圧倒的な情報不足もあり、身動きがとれなくなって停滞してしまうようなこと。。。

前置きが長くなりましたが、こんな時、ヒトはどうするんですかね。考えられるやるべきことをやってみて、それでも事態が好転しなかったり、やっぱり中途半端にしかよく理解出来なかったりして、もやもやや不安や苛立ちをずっと持ち続けるしかないんですかね。

大きな誤解や勘違いが原因だと、その根本から根こそぎ弁明していかないと解決には繋がらないと思うんですよね。大きな誤解を多大なる人々にされているということ。まぁ深く話せば暗い話しか出てこないので、今日のところは伏せておきます。(また機会があれば呟く程度に書いてみます。聞いて決してプラスな気持ちになるような内容ではないので。。。自分でも今ここでこうして書いていて嫌な気分というか憤りというかマイナスな気持ちしか抱けないので。)

それでも毎日、夜が来て、ふけて、朝がやって来てを繰り返さざるを得ませんしね。人生、山アリ、谷アリ。正に谷のドン底にいるような状態や気持ちですが、これ以上下がることはない!という部分だけを糧にとりあえず何とかやっていくしかないのかなぁぁぁと。

口で言うほど、たやすくはないんだろうなとも思いますし、やっぱり納得できないことばかりでやるせないですね。

どうにかしなきゃなりませんな。
ほんとに💢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?