見出し画像

似て異なる

念願のSIGMA fpが届いた
ヨメさんの眼差しがビーム光線の如く心に突き刺さる(この使徒また何か無駄なモノを買ったわね)

何から何まで変わり映えのない本体。MODEスイッチが出っぱってるはずと思って確認してみたり、モードダイアルの硬さが違うはずとグリグリしてみたりする。あとはラバー部に違いがあるはずだとみてみた。ロゴの確認もした間違ってLが記してあるともう一台買う羽目になるから、、幸い間違ってなかった。本体重量が5g軽いというのを仕様上みてたけど誤差程度の違いかと思いきや箱から取り出して充電済みのバッテリーとSDカードを入れて持ち比べるとちゃんとわかる重さの違いだった。あと重心が若干Lと異なる気がする。右側が気持ち軽く左側に引っ張られる感じがする。気のせいかもしれないけど何かが違ってる。

fpが来たらレンズをつけようと決めてた45㎜レンズを装着した。百回以上閲覧してるHPで見てた組み合わせを試してみたかった。fp lにつけたのと大した差があるわけないと思ってはいたけど、そうしたかった。その流れでAFの違いを見る。こんな感じにピントがくるのか。こうなのね。ふむふむ。色々な評価レビューを見て読んではいるけど実際に試さないと納得できない性格が散財を招く。価値ある一歩だと信じてます。AFに関してはLの進化を感じることができてよかった。Lすごかったんだ!がわかったので嬉しかった。

あると思ってたピークデザインのアンカーが使い切って残りがなかったことに気づく。。SDカードもV90の予備がないので注文せねば。

つまみ類とかダイアルとかスイッチの差異については、言われてみればそうかもっていう程度の違い。MODEボタンについてはLの薄さがありがたいと思えた。先にLからなので何がすごいのかがイマイチ認識できてなかったです。給電しながらカメラが使えるというのもいいですね。ただSSD接続できなくなるのでどっちを優先するかで悩む。今回はfpのために外部給電パーツも純正品ではないけど購入しました。(使うかどうかはわからないけど、、)

実際に買ってみての感想は、買って大正解。同じ形してても中身が異なるモノ。これからは無駄に欲しいと悩むこともなくなり三台目をfpにするかfplにするかで悩むだけ、、、。

一台目のfplを買った二日後にfpが欲しくなり五ヶ月後に二台目として手に入れた。二台もあれば十分だと買う前には思ってたけど、何台あってもいいなと思った。ただまだどちらにするかで悩むことになりそうだ。次は急ぎません。ゆっくりと決めていけばいいだけのことだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?