マガジンのカバー画像

誕生日おめでとーシリーズ

71
その日の誕生日の方の特徴や性格を、数秘からの視点でミニ解説😄 その日誕生日の家族やお友達との話のネタにぜひ!
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

6月30日生まれは6の愛情と3の無邪気さが0でパワーアップされた優しい子どものような人。
他の人の事を自分の事のように感じてしまう純粋さを持っています。
誰とでもすぐに打ち解けられるのもすごい才能です!
我慢はちょっぴり苦手かも(笑)
という事で、お誕生日おめでとー🎵

10

6月29日生れまれは6の愛情2と9を足して11のカリスマ性を持つ人。
2は調和、9の智慧も持っているので、俯瞰して物事を見れる人でもあります。
ただし、断ることは苦手なので、実はストレスを溜めやすいので要注意。
たまには嫌って言っても良いのですよ!
という事でお誕生日おめでとー🎵

6

6月28日生れは6の愛情に2の調和と8のリーダーシップを持つ、仲間思いの学級委員長。
例えるなら暗殺教室の磯前君?(笑)
人を気遣いながら、才能を見出だして引っ張っていく天才です!
周りばかりじゃなくて、自分の生き方や目標設定も忘れないでね!
という事で、誕生日おめでとー🎵

9

6月27日生まれは6の愛情と2の調和、7の自立を持つ奥ゆかしい日本の母。
落ち着きがあり礼儀正しく、三歩下がってついて行く大和撫子。
細やかな気遣いと気配りの人で、周りの人を安心させます。
ちょっぴりプライドが高いので、感情を表すのは苦手なんです。
という事で、誕生日おめでとー🎵

10

6月26日生まれは6の愛情が2つと2の調和が融合された人情の人。2と6で8の要素もあり、生まれながらのリーダー的存在!
強い影響力を持つので、自分の発言や行動が、どれだけ影響を与えるのか、ちゃんと自覚しましょう(笑)
あなたすごい人なんです~(笑)
という事で、誕生日おめでとー🎵

6

6月21日生まれ。6の愛情と2と1で3の子どもの気質を持っていて、ピュアでシャイ。
人を喜ばせる事に生き甲斐を感じる人で、判断力も抜群なディズニーアトラクションスタッフのような人です。
プレッシャーには強くないので、自分を追い込まないでね。
という事でお誕生日おめでとー🎵

16

6月22日生まれは6の愛情と22の広がりを持つ、スケールの大きな愛情の人。 誠実さがにじみ出ていて、初っぱなから相手の心をわしづかみします。 第一印象から決めてました~! 良くも悪くも媚びない性格なので、言い方がストレートになりすぎないようにね。 という事で誕生日おめでとー🎵

6月23日生まれは6の愛情、2の調和と3の無邪気さを持つちょっぴりさみしがり屋な優しい人。
変幻自在、相手に合わせてキャラを変える事ができる人なだけに、相手によっては「ホントのアナタってどんな人?」と惑わせてしまう、カメレオンみたいな人なんです!
という事で、誕生日おめでとー🎵

6

6月24日生まれは6の愛情と2の協調に4の誠実さがミックスされた微笑みと愛の貴婦人。
常に絶やさぬ癒しのスマイルが、周りをホッと安心させる。
柔和な笑顔と裏腹に、正義感が強く不正を許さないので、頑固なイメージを持たれる事もあるけど、それも個性!
という事で、誕生日おめでとー🎵

9

6月25日生まれは6の愛情に2の調和と5の自由をプラスしたセンス抜群の優しき芸術家タイプ。
繊細で1人が好きなんだけど、人の事も気になるから、結局困ってる人をスルーできない優しい人。
干渉されるのは嫌い、でも人の事は干渉しちゃうのがタマにキズ(笑)
という事で、誕生日おめでとー🎵

15

6月20日生まれ。6の母性愛と2の女性性が0によってパワーアップ!
自分の事は二の次で人に奉仕するビッグマザー。
愛情が人の形を取ると、あなたになるのですね。
前に出るより背後を守るタイプです。
奉仕の心は素敵だけど、たまには自分優先でね。
という事で、誕生日おめでとー🎵

10

6月19日生まれ。6は愛情。1は最初で9は最後。人を育て上げるエキスパートです。
知性と教養を兼ね備えるあなたは、周りの羨望の的でもあり、頼れる存在。
人材を育成する事にやりがいを見出だす人。
冷静で、時には驚くほど厳しくなるので、手加減してね。
という事で、誕生日おめでとー🎵

7

6月18日生まれ。6の愛、1と8で9の智慧の人。
1のリーダー要素と8の情熱を兼ね備える頼もしき指導者。
賢くて優しく面倒見が良い上に器用で大抵の事はこなしちゃう。
すみませ~ん、欠点どこですかぁ?
強いていえば素直に人を頼れない所ですかね~?
という事で、誕生日おめでとー🎵

6

6月17日生まれは6の愛情と1と7で8の情熱を持つ熱血教師、夜回り先生! 1の勢いと7の冷静さも併せ持つあなたは生まれながらの熱きリーダー。 プライドが高くなりすぎて、弱さが出せなくならないように。 ちょっと隙があるぐらいが親しみやすいよ。 ということで、お誕生日おめでとー🎵