見出し画像

ルール説明書を作る準備。

こんにちは。
ねこひげーむずのねこ担当 あいにゃんです。
読書感想文が苦手で毎回適当に埋めていた私がルール説明書を作ります。

頭の中にある自作ゲームのルールを文字として書き出す前にした事。

既存ボードゲームのルール説明書を眺める。

自宅にあるボードゲームの中から、私が分かりやすかったと思った物を数点集めました。
駒の動きを文章で説明するタイプは非常に苦手なので非採用。

遊ぶ時はルールを理解する為ですが、今回は構成の参考にします。
どういう順番で説明すれば分かりやすいか。
重要部分の強調のやり方。などなど。

何となく構成を掴んだら、色々気にせずとりあえず文章を書いてみました。
一番最初に書いたのはiPhoneの「メモ帳」
ボードゲームのプレイ感想を書いたりしていたので、メモ帳に書くというのが身近だったのです。

メモ帳で書き始めましたが全体の文章量が分かりません。
次はGoogleドキュメントに貼り付けてみました。A4で四枚分もあります。長すぎ多すぎです。

よし、段組みをしてみよう!
1ページで右側と左側で文章が二列ある構成(伝わる?)です。かっこいいですし、ページ数も減りそうです。

Googleドキュメント、iPhoneやiPadでは段組み機能が利用できません。

教えて!制作の先輩!!
Twitterで「Pagesがいいよ」と教えていただき、早速Pagesにお引越し。

無事に段組みも出来て自分なりに文章も減らして、A4二枚に収まりました。
これなら両面印刷で一枚になります。

自分なりに書いてみましたが、ルールを知らない人に伝わるのでしょうか?
自分で見返しても不足場所がよく分かりません。

添削してくださる方がいらっしゃったのでお願いすることに。
ルール覚書レベルからルール説明書に出来るのでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?