見出し画像

にゃんにゃん水なんかで俺が猫になんてなるわけが無い

目次 

0.前書
1.篝火#9の結果について
2.メイドカフェ&バー アキバ絶対領域
3.後書


0.前書

 この記事を見ている暇人の皆様、こんばんは。
 宮城県を中心にスマブラのオフ大会等に参加している猫だるまと申します。
 今回は埼玉県所沢市にて開催されたスマブラSPの大型大会、篝火#9に参加したので結果報告なるものを書いてみようと思います。
 あまり長い文章を書くことがないので見苦しい点があるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。

1.篝火#9の結果について

 カービィ単騎で1210人中385位でした。
 私の実績としてはスマメイトのレートがインフレし始めた時期に1700を達成したくらいの実力ですが、その程度ではなかなか勝ちきれないなぁと感じました。
 カービィ単騎でのDAY2進出者が2人居たので、力を持ってるキャラであることに間違い無いはず、もっとスマブラします。メイトやろ。

謎シード257


2.メイドカフェ&バー
    アキバ絶対領域について


「とある人物」のツイートURL


同日 DAICHIさん(26)とのLINE

──俺たちの篝火DAY2が始まった

 俺たちが東京に来た真の目的は「メイドカフェへ行くこと」。それ以外の何物でもない。
 前日夜、DAICHIさんが必死に情報を集め、目的地を定める事に成功した。その場所は「メイドカフェ&バー アキバ絶対領域」だった。
※DAICHIさん・・・宮城の仲良しシュルク使い。メイトのレートは1800くらいだった気がする。
 令和5年2月5日(日)、天気は晴天。午前10時、足早にカプセルホテルを後にし、俺たちは山手線に乗って戦場へ向かった。御存知秋葉原である。気合を入れて早起きをし、朝の支度をキッチリした後、余裕を持って午前10時30分に戦場に降り立った。
 なお開店時間は午前12時からである。
 駅に到着後、開店時間まで時間を潰すアホ2人に(約2時間)、「その時」が来た。秋葉原駅より徒歩9分、メイドカフェ&バー アキバ絶対領域に到着。目前のドアを開ければ沢山のメイドさんがいるという事実に胸を踊らせながら、いざ───────

え、なんかめっちゃいい匂いする


 ドアを開けた途端に広がる優しくも甘い匂い。正真正銘の「メイドさんの香り」が鼻腔をくすぐる。満23歳成人男性の考えることが「いい匂いがする」という気持ちの悪い事実にクッソ萎えているその時、「おかえりなさいませ〜!」と、猫耳メイドからの声が聞こえた。自身が「ご主人様」であることに気付いた俺たちは、その声に導かれるように入店し、テーブル席に着席。
 
 しばらく座って待っていると、メイドさんの1人が話をするため近付いてきた。どうやらこの店のメイドさんは元は野良猫であり、ご主人様へ恩返しをするため、人の姿となってご奉仕をしに来たらしい。ご主人様に触れられると野良猫姿に戻ってしまうとの説明を受けた。

野良猫の姿に戻るなら触ってみたいんだが!?!?!?!?オイ!!!!!!!!れ!!!!

 なんて事をメイドさんに伝えたが、軽くあしらわれた。そもそもこの猫耳メイドさんたちは人間に恩返しをするためにわざわざ人の姿になってまで俺たちの前に現れたのであって、それを否定することは野良猫時代の小さな積み重ねを全て否定してしまうことになる。そんな愚かなことは出来ないと悔い改め、このお店のルールに従い、俺たちは猫耳を付けたのだった。それともう1つ、着席時に持ってきてくれたお冷について。

にゃんにゃん水。冷えてた。

 一見ただの水に見えるこのお冷だが、どうやらただの水ではないらしい。これはにゃんにゃん水と呼ばれるものらしく、飲むと自分がどんどん猫になっていき、最終的には語尾ににゃんがついてしまう(猫になってしまう)代物だそうだ。どうしてこんな不思議なものを1番初めに出してくるのかはよく分からなかったが、幸い危険な飲み物ではないらしい。効果について怪しみながらもまずは1口頂いた。
 特に何の変哲もないお水だった。本当に効果があるのかよく分からなかったにゃんねぇ

NYAON及び入会キャンペーンスタンプカード
詳細は図のとおり

この店では円に代わる単位として「にゃんにゃん」というものがあるらしく、1円=1にゃんにゃんとして扱えるとのこと。
早速猫耳メイドさんが持ってきてくれたメニュー表から、オムライス(ホワイトソース)とお絵描きドリンク(キャラメルカプチーノ)のセット、一緒にチェキを撮ってくれるコースを注文。値段にして3080にゃんにゃんだった。猫の世界における食べ物の市場価格がよく分からなかったため、分かりやすく説明してくれた猫耳メイドに今一度感謝したい。
このコースを注文した後、店内の猫耳メイドさんが俺たちを囲み、

「こちらのご主人様からmoemoe courseを注文頂きました〜〜!」
せーのっ
「「ありがとうございま〜〜〜す!!」」88888888888888


 と、感謝の言葉を述べた。
 急でびっくりしたけど確かこんな感じだったと思う。人に感謝されるのはここまで気持ちがいいのか。私自身も常日頃より身の回りには十分に気を付ける必要があると再確認出来た。お父さん、お母さん、桜井政博、ありがとう。
 ちなみにDAICHIさんはパフェとコーヒー、チェキを注文。かわいいね

パフェを食うDAICHI
表スネーク裏スネークに負けてかわいいね

 注文後しばらくすると、早速お絵描きドリンクが来た。同時に猫耳メイド(らいち)さんから「なにかここに描いて欲しいキャラクターとかある??」と一言。急にそんなことを言われたので脳死でカービィを選択。注文したなら考えておくべきだった。メイドさんは「描いたことないから上手くできるかわかんない〜」と話す。個人的には出来映えは気にしないから、どんな感じで描いてくれるのカナ😀⁉️くらいの気持ちだったので、お絵描きの様子を見守ることに。

お絵描きドリンク
キャラメルカービィ かわいいね
比較用カービィ

やるじゃん……

 少々歪んだ部分も見受けられるが、野良猫ちゃんが泡の上にお絵描き出来るよう"努力"してきた点を踏まえれば、そこも愛嬌があって可愛らしい絵である。とても素晴らしいにゃんね。
 いや普通に飲むのが勿体ないが。カービィちゃんが崩れないように必死こいて端っこの方から少しづつ飲んだ。努力 未来 BEAUTIFUL STAR
ちなみにらいちちゃんはポケットモンスターサン・ムーンでモクローを選んだらしい。野良猫でもポケモンやるんだなぁ

 喉を潤したあとは腹ごしらえの時間にゃ。先程注文していたオムライスがテーブルに届いた。猫耳メイドさんから、ケチャップでお絵描きをする都合上、白系色のソースだと見映えがいいとのアドバイスを受け、ホワイトソース添えにしてもらった。前述のとおりオムライス上にお絵描きをしてもらうのだが、特にキャラが思いつかなかったため、「なんかかわいい猫描いて!!!!!」(脳死)と注文。考えることを放棄したアホが。

ぽれはご主人様

 やはりここのあたりは猫耳メイド(ひかり)さん、手際良く可愛い猫ちゃんを描いてくれたにゃ。そしてオムライスを食べる前、話に聞いていた「お約束のアレ」をみんなでやった。

せーのっ

「もえもえにゃんにゃん!!!!!!!!!(ฅ'ω'ฅ)」

 全力で魔法をかけてもらった。こうすることによってオムライスの味や感触が良くなり、付け合わせのサラダもシャキッとするのだ。噂には聞いていたが、これほどの効果があるとは知らずに生きていた。何事も勉強である。
 ???「ケチャップの程よい酸味がソースの甘みと溶け合い 暖かな家庭を感じる味に変わった!?」

 店で過ぎる時間はとても早く感じる。早くもチェキ撮影の時間がやってきたのだ。当日出勤しているメイドさんから1人選択し、一緒にチェキを撮ってもらうのだが、その事を教えに来た猫耳メイド(みまり)さんがですね……その……なんいうか……

 めっちゃ惹かれたんですよね……

 何を隠そうわたくし髪型で言うとボブが好きでして、その子もボブだったんですよね……

参考写真 ボブ(黒人)

 で、その猫耳メイドさんとチェキが撮りたいと本人に伝えたらメイドさんから、「今日私以外に人気な子いっぱい出勤してて……私がいいって言わせてませんか?」

うーん

捨てられた子猫を見た気分を思い出す俺!!!!見捨てられないが!!!!!!!!???????

 まあそんなこと聞いても良いと思ったのには違いないので一緒にチェキを撮ってもらうことに。で、その写真がこちら

左がメイドさん 右が私

 へぇ……いいじゃん……
 これね なにがいいってね わたくし身長166cmしかなくて メイドさんも身長166cmしかなくて一緒らしいんですが 
 革靴履くと靴底の関係で 身長 まけちゃうんすよね でもね 写真撮ってから気付いたけど ちょっと俺が大きく見えるように 若干 屈んでくれてるんすよね なんで俺はそんな事にも気付けなかったんだ 俺はどうしてこんなに小さいんだ〜??

 やさしいね……猫耳メイドさん……

はあ

お席の時間が近づいて参りました

 席は1時間660にゃんにゃん(日本円にして660円)で、残酷にもその時間がやって来てしまった。ちなみにお店から出ていくことを「おさんぽ」と呼ぶらしいです。
 席を立ち、寂しい気持ちになりながらも、お店の少し奥の方を見るとそこにはさっきチェキを撮ってくれた猫耳メイド(みまり)さんが!!!!!!!!!!手振ったらニコってして振り返してくれた!!!!!!!!!うわあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
 その後、お店を出るときも「行ってらっしゃいませ〜!!」
との声が聞こえた。メイドさんが踊っている姿も見れたし、すげー楽しかった。この体験をしっかり伝えるためにももっと国語勉強しておけば良かったと後悔している。日本語ムズカシね
 人生初のメイドカフェ、いい体験でした。一緒に行ってくれたDAICHIさんに感謝

これは関係の無い帰る途中に見つけた広告 かわい〜

3.後書

 今回の東京の遠征、回数にすると3回目になるのですが、やっぱり関東圏はみんなレベル高いな〜と感じる部分が非常に多いです。同キャラでも自分よりもっと強い人がいたり、動画等でもよく見るような有名人と対戦できる機会があったりと、学べる部分が沢山ありました。また遠征に来た時はもっと勝てるようになってればいいなぁ、と思います
 さて、迫る令和5年2月18・19日ですが、山形県東根市にて160人規模のスマブラSP非公式大会ROCKON!!#1が開催されます。当面はこの大会で予選抜け(24位以内)を目指して頑張りたいな〜と思ってます。この記事をここまで読んでくれた方も枠空いてたら来てみてくださいね。
 今回の遠征も大変大きな経験になったと思います。また、遠征はこんな感じの楽しいことがあるよ〜って少しでも伝われば幸いです。人生で1回くらいはメイドカフェ、行ってみたくないですか??

それではこの辺で失礼します。またいずれ対戦よろしくお願いします。


猫だるま
Twitter @nekodaruma1212
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?