スーパーマリオワンダーの感想

Switchソフトはマリオオデッセイ購入以降、マリオのゲーム熱が上がっているのと、Twitter(X)の宣伝がだいぶ薬中っぽくて面白かったことから、予約購入に至りました。予約特典はカレンダーだったのでトイレに置きました。

マリオオデッセイと比べると難易度はかなり易しめだったので、16時間ほどで全ステージと隠しステージ含めてコンプリートしました。
隠しステージは難易度が結構上がりましたが、理不尽な難易度ではなく、反復していると私のようなおっさんでもクリアできるほどの難易度でした。

ぶっちゃけステージより最後のゴールポールの頂上ゲットが下手くそで、最難関の隠しステージを3周もクリアするハメになりました・・・。
こんなゲーム下手くそなおっさんでも、慣れると最難関でも反復できるようになりますよ!!!それぐらい絶妙に素晴らしい難易度です!!!

このゲームで思ったのが、マリオってウィィー辺りから2-4人で遊ぶ協力プレイが増えてきたんですよ。
まあ友達がいない”ぼっち”の私に取っては「友達と協力プレイ(笑)」という高貴な魂を持ってソロで踏ん張ってたんですが、今回から「オンライン」という機能が搭載されてたのでビクビクしながら試してみたんですよ。
これがね、本当に良い機能でした。他の人と協力して遊ぶの、すごい楽しい。
チャットはできないのですが、隠しアイテムや詰まっているところをキャラをあれこれ動かして教えたり、難しいステージでうまい人がお手本プレイで先行して、待っててくれてたり・・・。ヨッシーというジャンプ台ぐらいしかお供がいなかったスーパーファミコンのマリオに、仲間の素晴らしさを教えてあげたいですよ。

なので、攻略サイトとか見なくてもだいたい完全クリアできる難易度で、心が死んでる忙しい社会人から小さなお子さんとかにもオススメできるゲームでした。
某イカゲームよりはストレスたまらないと思います!!


達成の印というやりこみ要素が一応ありますが、毎回特殊コイン・ポール・コースの目的のフラワー回収をしっかりすれば、そこまで難しくないので大丈夫です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?