見出し画像

配信の同接を増やすには?/ゲーム実況者の独り言

配信(ゲーム実況)をしていると やっぱり同接は増やしていきたいと思うもの。

配信後はやりっぱではなく、どこで同接増えててどこで離脱されたのか確認するのが大事だと思う。

配信伸ばしたいなら離脱を防がないといけない。

同接は「増える」というか「減らさない(離脱)」を心がける。

配信していたら気になって見に来てくれる人は常にいるわけで。

でも同接が増えないのはみんな離脱するからなんだよね。

なぜ離脱するのかというと、もちろん時間的な都合のある人もいるけれど、基本的には見続けていられないから。

はっきり言ってつまらなかったから。

そのつまらなかった箇所というのはアナリティクス見返して同接が目に見えて減っているところでしょ。

逆に同接が高い数値を維持している所は楽しかったところ。

自分の配信で楽しかったポイントはどこなのか、どういう風にしたら楽しいと思ってもらえるのか。

…と考えながら振り返る。

配信者として大きくなりたいなら来てくれた人に楽しんでもらうことを考えないといけないと思う。

みんな限られた時間の中でわざわざ自分の配信を見にきてくれている。

楽しくなかった配信など次は行かないでしょ。自分がリスナーだったら行かない。

「楽しい配信をする」

文字にすると簡単なことに見えるけれど、そこが最も難しい。

では「楽しい配信とは?」日々改善していくしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?