マガジンのカバー画像

ちいさな物語

115
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

ヒマワリヘ ヒ)日陰でも暗くても小さくても弱くても マ)まん丸に咲くことを君は決して譲らない ワ)笑われても落ち込んでも傷ついても悲しくても リ)凛々しく咲くことを君は決して譲らない ヘ)平和を愛することもまた黄色の君は決して譲れないだろう 「ヒマ」ワリさんいつもありがとう🐨

お得ちゃん #シロクマ文芸部

「ただ歩くってのはちょっとねぇ…」 こう言っているのは友だちの「お得ちゃん」 なぜこんなあだ名なのかというと「お得」が大好きだから。 お得ちゃんはお得なものに目がなく、お買い得と書かれてあると それだけで買ってしまう人なのです。 ただし最近は買い物のし過ぎでお金が大ピンチ!だとか。 そこでお得ちゃんはこれを機に、無料で楽しめる趣味を 探すことにしたのでした。 「それならやっぱりお散歩だよ。お金もかからないし何より楽しいもん」 「えぇーでもただ歩くのって何も『お得感』なさそ

「本当に文芸部?」 #シロクマ文芸部

「文芸部に入ってたのかい、君は」 「え?文芸部…?あ!そうそう。少し前からね」 「それで今度はこの日が文芸部の活動日?」 僕がカレンダーに書かれた「文芸部」を指さしながら言うと 妻はうんうんと頷く。 「そうだわ!忘れてた~この日までに毛糸を買いにいかなきゃ」 「なんで毛糸?」 「もちろん、部で使うからよ」 妻が言うには部のみんなで分担した毛糸を 各自で用意しなければならないのだという。 しかしなぜ文芸部なのに「毛糸」なのだろうか? 文芸部と毛糸の繋がりが僕にはさっぱりわ

帰ってきてね  #シロクマ文芸部

平和とは争いがない 穏やかなことをいうんだよって だれかが言ってた だとすれば僕たちは 平和であったりそうでなかったり するのだろう 大きな争い 小さな揉めごと 僕たちはいつだって そのなかで生きている 本当はいつだって一緒にいたい ずっとずっと 平和と仲良くしたい けれど 目の前から突然消えてしまうのを 僕たちにはどうしたって 止めることはできない それでも それでも平和がまたここへ 帰ってきてくれるように 僕たちにできることが きっとある そうだ 平和