マガジンのカバー画像

ねじりイラスト日和

282
これまでに描いたイラスト集です🐨
運営しているクリエイター

#感謝

ウミネコ読書仲間

先日よりウミネコ童話集がみなさんの元へ羽ばたき始めました。 現在ねじりも少しずつ読み進めながら楽しんでおります。 (ウミネコ関連についての詳細はこちら) この童話集では三作品の挿絵を描かせていただきました。 ウミネコ童話集の旅立ちのお祝い、そして 素晴らしい挑戦に参加させていただいた感謝の気持ちを込め こちらのイラストを送りたいと思います。 みんなで楽しくウミネコ童話集を読書中です♬ 今回はウミネコ童話集発売記念として、作品に登場するキャラクターたちが 一緒に仲良く童話

鯉のぼり、そして、ありがとう🎏

どうも、ねじりです。 今日から5月ですね。 ちょっとここで、昔描いたイラストの紹介をさせてください。 今から3年前の2021年の5月。 ねじりはこんなイラストを描いておりました。 ちなみにこれは「ちょっと気持ち悪いかもしれないね」と夫に言われながらも めげずに投稿した気合いのイラストです。笑 (あ。でも本人たちは結構楽しんでくれてたみたいなんですけどね) 今年もまたこの時期になり、おふたりさんも思い出したようで 有難いことに「またアレやりたい!」とのご要望をいただきまし

🎄クリスマスのお土産🎄

先日4コマ漫画を投稿しました。 そこでおふたりさんのお仕事がわかったわけですが 本日12月25日 は、おふたりさんのアルバイト最終日でした。 この日ふたりは帰ってくるなり「ねじちゃん、はい。お土産だよ」 と言って、クリスマスツリー柄のかわいい箱をくれました。 中を開けるとなんとそこには… イチゴたっぷりのショートケーキが! この日特別にアルバイト先でケーキを作らせてもらったそうです。 しかしなんとまぁ贅沢な!まさかの三段イチゴです🍓🍓🍓 ちなみにこの美味しそうなお土産は

3周年もありがとう🐨

2023年12月5日 本日こちらが届きました。 最近バタバタしていたので、すっかり忘れておりました! けれどこのお知らせを見たらじわじわと心が温かくなりました。 noteでの楽しい日々。あんなことやこんなこと色々ありました。 これもすべては関わって下さるみなさんのお陰です。 いつも本当にありがとうございます! そんなこんなでいつものおふたりさん。 忘れていたとはいえやっぱり嬉しくて急遽イラストを描きました~。 こんなねじりですがこれからも自分のペースで 楽しくのんびりと

あなたはどちらがお好き?

ピリカ文庫で書かせていただいた「箱入り娘」を この度すまスパにて朗読していただきました~。 ふふふ。めっちゃ嬉しい。 今回トークの中で冒頭の「どちらが好きか問題」がありました。 ちなみにピリカさんあっちで、ななこさんも同じくあっちで。 (すまスパを聴くと答えがわかるよ!) 記事によるとすまスパメンバーのコッシーさんは圧倒的にこっちで… とまぁそんなわけで最初に皆さんにも質問させていただきました。笑 ピリカ文庫ではこれまでに一度「月」を朗読していただきました。 「月」では、

🍫大好きなみなさんへ🍫

ロウソクも「おふたりさん」になりました。

今日これが届きました。 おぉ~!でも忘れてた!笑 もうそんなに経つのかぁ。 《1年前の記事》 けれどけれど。 もし「note」を始めていなかったら 自分はどんな風に毎日を過ごしてたんだろう? ふとそんなことを思った。 それなりに楽しく過ごしていたかもしれないけど 「自分の思うことを表現する」なんてことは そのもう一つの日常には全くもって 存在しなかったんじゃないかなって。 だってそれくらい今まで そういうことをしたことがなかったから。 「note」を知らないまま進

こびと部公式ウミネコ応援企画は 無事終了となりました! 参加して下さった皆さん 見て下さった皆さん 本当にありがとうございました🐨 皆さんの応援を追い風に 小雑誌「ウミネコ」はより一層 羽ばたいていくことでしょう〜♬ Marmaladeさん 楽しい企画をありがとうございました🍀

僕らの居場所🐙

先日、僕らはこんなお願いをしたんだ。 するとこの記事を読んで心配をしてくれたへんいちさんが なんと僕たちの居場所を作ってくれた。 みなさんはこの昭和居酒屋のことはご存知だろうか? もしまだ知らないとしたら、ぜひ行ってみてほしい。 ここは僕たちタコさんウインナーに優しいお店で 店内には「タコさんウインナー推奨店」のポスターまで しっかりと貼ってある。 だから店主のタコさんウインナーへの愛情は「本物」だと 僕らは思っている。 しかもここの店主ったら タコさんウインナーをやりた

もう一度、描いてみた。

もう一度、描いてみました。 「描き直し」 やってよかった。 何を描き直したのか… それはこちら(⇩イラスト直し済) 以前投稿した「猫のライオン」のイラストを 実は今回もう一度、描き直しました。 (猫のライオン【二】は修正せずそのままです) 今回描き直すきっかけをくれたのは、小雑誌「ウミネコ」でした。 こちらの記事には描き直す前のイラストを 載せさせていただいているのですが これを見た時、嬉しいと同時に正直こうも思いました。 こんなことが頭にぷかぷかと浮かんだねじり

動画になっちゃった!

昨日この記事を投稿したのですが それを見た仲良しnoterのさわきゆりさんが なんとなんとですね 動画にして下さったのです~! しかもこれ、投稿したその日に作ってくれたんです。 動画を作れないねじりはゆりさんのこの素早い対応に もうびっくりしちゃいました!! 動画ではゆりさんのとっても可愛い声で カンロちゃんたちのセリフが全て入っております。 というわけで、ゆりさんにお礼イラストのぶぅちゃん〜♬ (ぶぅちゃんはゆりさんの相棒さんです🐰) これまでにも企画などで既にいく

開催のお知らせ🐨

サークル置きポエムの皆さんによる「置きポエム展」が 明日2022年8月18日(木)より開催されます。 こちらの企画で佳作をいただいたねじりの作品も 今回一緒に展示していただけることになりました。 改めて、本当にありがとうございます! ねじりは遠方に住んでいるため残念ながら伺うことはできませんが もしお時間ありましたらぜひ皆さん、遊びに行ってみてくださいね~♬ 素敵な小冊子もあるみたいですよ! そんな今回の応援イラストはこちら。 沢山の方々に来ていただけますように…

「ウミネコ」始動🐨

ぼんさんが今構想中の小雑誌「ウミネコ」 有難いことに、以前書いた「猫のライオン」を のせていただけることになりました。 ぼんさん、ありがとうございます! そしてつい先日、掲載用に編集したものを見せていただきました。 これが恐ろしくオシャレになっておりまして… ねじり、もうビックリです! ただただ普通だったこの作品が、ある日突然 ぴょーんとかっこよく変身しちゃって。 「ぼんさんっすごっ!!」と一人興奮しておりました。 ちなみにこちらは しめじさんの作品です(掲載用に編集

こちらの玉手箱をどうぞ🐨

少し前に《鶴亀杯 みんなの短歌大会》に 参加させていただきました。 その時応募したイラスト付き短歌三首の中から二首を しろくまきりんさんと十六夜さんの「勝手に賞」に 選んでいただくことができました。 本当に嬉しかったです!ありがとうございます。 * 《勝手にしろくま賞》 しろくまきりんさん、ありがとうございます。 またとっても素敵なのがこちら。 この可愛らしいイラストはしろくまきりさん作で 上記の一言も添えてご紹介して下さっていました。 嬉しいなぁ。あったかいなぁ。