マガジンのカバー画像

ねじりイラスト日和

282
これまでに描いたイラスト集です🐨
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

タコさんウインナーからのお願い

* 最近タコさんウィンナーを昔より見かけない気がする。 残念なことに僕らの仲間は減っているらしい。 これは僕らが昔からずっと心配していたことだ。 僕らは食べられることを怖がってなんかいない。 その理由はシンプル。 僕らは食べられてもまた何度でも 「タコさんウインナー」としての命をもらえるから。 実は僕らタコさんウインナーは 生まれてから消えるまでの記憶が全て頭の中に残る。 一度消えてもまた新しく生まれれば 以前の記憶はそのままそっくり引き継がれるんだ。 だから僕らは、前

もう一度、描いてみた。

もう一度、描いてみました。 「描き直し」 やってよかった。 何を描き直したのか… それはこちら(⇩イラスト直し済) 以前投稿した「猫のライオン」のイラストを 実は今回もう一度、描き直しました。 (猫のライオン【二】は修正せずそのままです) 今回描き直すきっかけをくれたのは、小雑誌「ウミネコ」でした。 こちらの記事には描き直す前のイラストを 載せさせていただいているのですが これを見た時、嬉しいと同時に正直こうも思いました。 こんなことが頭にぷかぷかと浮かんだねじり

動画になっちゃった!

昨日この記事を投稿したのですが それを見た仲良しnoterのさわきゆりさんが なんとなんとですね 動画にして下さったのです~! しかもこれ、投稿したその日に作ってくれたんです。 動画を作れないねじりはゆりさんのこの素早い対応に もうびっくりしちゃいました!! 動画ではゆりさんのとっても可愛い声で カンロちゃんたちのセリフが全て入っております。 というわけで、ゆりさんにお礼イラストのぶぅちゃん〜♬ (ぶぅちゃんはゆりさんの相棒さんです🐰) これまでにも企画などで既にいく

開催のお知らせ🐨

サークル置きポエムの皆さんによる「置きポエム展」が 明日2022年8月18日(木)より開催されます。 こちらの企画で佳作をいただいたねじりの作品も 今回一緒に展示していただけることになりました。 改めて、本当にありがとうございます! ねじりは遠方に住んでいるため残念ながら伺うことはできませんが もしお時間ありましたらぜひ皆さん、遊びに行ってみてくださいね~♬ 素敵な小冊子もあるみたいですよ! そんな今回の応援イラストはこちら。 沢山の方々に来ていただけますように…

「おむすび兄弟」

あるところに、おむすびが大好きな猫の兄弟がいた。 その猫の兄弟は「おむすび兄弟」と呼ばれていた。 兄弟は「おむすび相談室」というのをやっているのだが 別におむすびに関しての相談を受けているわけではない。 ただそれだけのこと。 そしてどんな相談でも受け付けている、という話だ。 まずはここで弟が話を聞く。 基本的に弟が相談を受け、後で兄に相談する。 ちなみに相談料のおむすびは前払い。 これは弟がおむすびを目の前にするとどんな深刻な話でも 頭の中がおむすびのことでいっぱいに

「ウミネコ」始動🐨

ぼんさんが今構想中の小雑誌「ウミネコ」 有難いことに、以前書いた「猫のライオン」を のせていただけることになりました。 ぼんさん、ありがとうございます! そしてつい先日、掲載用に編集したものを見せていただきました。 これが恐ろしくオシャレになっておりまして… ねじり、もうビックリです! ただただ普通だったこの作品が、ある日突然 ぴょーんとかっこよく変身しちゃって。 「ぼんさんっすごっ!!」と一人興奮しておりました。 ちなみにこちらは しめじさんの作品です(掲載用に編集

大好きな葡萄が食べた過ぎて イラストを描きました。 これは葡萄の親子です。 お母さんはいつだって 優しい眼差しで 子を見ているのでしょうね。 にっこり笑った葡萄を見ていたら 気持ちも少し落ち着きました。 ありがとう 葡萄の親子さん🍇🍇

このイラストの中には 麦わら帽子を被った人と 海のある生き物が隠れています。 わかるかな? 「こんなの簡単!」なのか イラストがイマイチ過ぎて 「逆に難問なんですけど…」なのか。 もし後者だったらごめんなさい〜。 でももしよかったら ちょっとだけでもいいので 遊んでいってね🐨

もしも、もしも。

もしも穴の開いたクッキーが おふたりさんに見つかった時は… 確実に遊ばれますので その時は速やかに諦めましょう。 これは帽子? それともシャンプーハット? どちらにしても いつもとても楽しそうな おふたりさんなのでした〜♬ おしまい🐨 ではまた。

こちらの玉手箱をどうぞ🐨

少し前に《鶴亀杯 みんなの短歌大会》に 参加させていただきました。 その時応募したイラスト付き短歌三首の中から二首を しろくまきりんさんと十六夜さんの「勝手に賞」に 選んでいただくことができました。 本当に嬉しかったです!ありがとうございます。 * 《勝手にしろくま賞》 しろくまきりんさん、ありがとうございます。 またとっても素敵なのがこちら。 この可愛らしいイラストはしろくまきりさん作で 上記の一言も添えてご紹介して下さっていました。 嬉しいなぁ。あったかいなぁ。