ぐり子

日々の備忘録として綴ります。

ぐり子

日々の備忘録として綴ります。

記事一覧

見たことを後悔した映画

はじめに 去年、私はある映画を見て後悔した。 それは2013年に公開された「子宮に沈める」という作品だ。 この作品は緒方貴臣監督の作品で、テーマは「児童虐待」である。…

ぐり子
3か月前
10

最近のほっこりエピソード

その1 最近、私は花粉症に悩まされている。2月中から目のかゆみや鼻水、くしゃみなどの症状が出始め「地球温暖化のせいだ」と悪態をついていた。 私は2月下旬に耳鼻科…

ぐり子
3か月前
5

大学生の悩み

なんで話せないの? 大学生になってから人とコミュニケーションを取ることが極端に苦手になった。 人と話したいのに、どうしても話す気分になれない日は無言になり面白く…

ぐり子
3か月前
4
見たことを後悔した映画

見たことを後悔した映画


はじめに
去年、私はある映画を見て後悔した。
それは2013年に公開された「子宮に沈める」という作品だ。
この作品は緒方貴臣監督の作品で、テーマは「児童虐待」である。

この作品はアマゾンプライムで映画を探していた時にたまたまオススメに出てきた作品で、タイトルがあまりにも衝撃だったため見ずにはいられなかった。
タイトルがこれなのでハッピーエンドではないこともなんとなく想像ができたし、見ない方が良

もっとみる
最近のほっこりエピソード

最近のほっこりエピソード

その1

最近、私は花粉症に悩まされている。2月中から目のかゆみや鼻水、くしゃみなどの症状が出始め「地球温暖化のせいだ」と悪態をついていた。

私は2月下旬に耳鼻科に行き花粉症の薬を貰う、というのが毎年の恒例行事であり「今年ももうこの季節か~」と思いながら耳鼻科に行った。お医者さんに診察してもらい、「いつもと同じ薬30日分ね~」と毎年変わらないやり取りを行い耳鼻科を出た。

外に出た瞬間、鼻水が出

もっとみる
大学生の悩み

大学生の悩み

なんで話せないの?

大学生になってから人とコミュニケーションを取ることが極端に苦手になった。
人と話したいのに、どうしても話す気分になれない日は無言になり面白くない奴になってしまう。
先輩からは「なんか不愛想な奴だな」と思われていると思うし、
後輩からは「なんか怖い」「あんまり話が盛り上がらない」と思われていると思う。ごめんね。
同学年は辛うじて話せるが、微妙な距離感の人とは気まずい感じになって

もっとみる