見出し画像

キャリアサポーター、始めました!


 みなさん、こんにちは。
 第118号(2023年8月2日)「ルミすけさん」こと伊藤耀介さんよりバトンを受け取りました「のぶさん」こと根来伸樹です。ぷろぴのひろばへの投稿は約1年3か月ぶり、2回目です。
 
 2019年にキャリアコンサルタント資格を取得後、「複数の資格を持っているが自分の軸足をどれにするのかを整理しなきゃ!」「会社の中でキャリア支援者として働くのは、従業員との関係性の面から難しいのでは?」と自分の中で勝手に言い訳を作り、社内でも社外でもキャリア支援を全くやりませんでした。
 
 ところが、今年初め、思いがけず社内のキャリア相談員になることに!
キャリア相談員だった先輩が退職される際に、後任として私を推薦してくれたのです。とはいえ、20分の試験対策のロープレ経験のみで、キャリコンとしての実践経験ほぼゼロでした。そこで、キャリコンとしての実践力を身につけようと、ミートキャリアのキャリアサポーターアカデミーに入学しました。
 
 月イチの座学とグループディスカッション、講師(3回)や同期(10回)との模擬カウンセリング、キャリア支援者のためのキャリア相談(3回)など、学習と実習の充実した3カ月間でした。

 キャリコンとしての実践力とは、傾聴力、ヒューマンスキル、提案力、専門知識といった「キャリアカウンセリング」のスキルだと思っていました。しかし、自己ブランディングだったり、誰に何を届けたいかを言語化したり、支援を届ける方法だったり、プランドハップンの生み出し方だったり、「個人で仕事を得る力」も実践力であるということを学び、少し成長できた3カ月でした。
 
 今回、キャリアサポートアカデミーに入学したことで、社内でのキャリア支援に自信がついただけでなく、フィールドを社外にも持つことはキャリア構築上よいことだと感じました。いままでの経験を活かし講師をしたり、日本国内で外国人のキャリア支援をしたり、オンラインなどで海外に駐在されている日本人の支援をするなど、市場には私が提供できるキャリア支援の場があることを知ることができたのです。
 
 キャリアサポートアカデミーを修了し、4月からは勤務先のキャリア相談の担当者となりました。以下社内掲示板に掲載の自己紹介文です。
【1998年にキャリア採用で入社、現在は労務部でみなさんの勤怠管理・福利厚生・企業年金を担当しています。大学受験(浪人)、就職、海外留学、転職、国内営業、海外駐在、人事への異動など経験してきましたが、転機には一緒に考えてくれる人がいました。「周りと比べて焦る」「今後の自分のキャリアが不安」「何かを変えたいが、何から始めていいか分からない」・・・たくさんの想いがあると思います。一度、立ち止まって、しっかりと整理して、「自分らしい」、「自分ならでは」のキャリアを一緒に考えさせていただければと思います。】

 人事部門に属しながら、社員のキャリア支援という難しさに悩みながらも、年齢の近い50代の社員2名の相談を担当しました。始めたばかりですが、これからも1人1人丁寧に向き合うことで、自分自身も1人のキャリコンとして成長できればと考えています。
 
 いつかは、ふるさと和歌山の中高6年間お世話になった母校で、キャリア教育をやってみたいという夢があります。夢の実現のために、最近は和歌山に帰省して、進路指導の先生との交流も始めました。
 
 ここまでお読みいただきありがとうございました。
 次回第 119号は、共通の先輩がいる「野崎寿子さん」へバトンをお渡しします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?