何故ビートたけしに映画が撮れて松本人志には撮れなかったのか?

分からない

分からないが、ビートたけしを調べると実はとんでもなくすごい

すごいのは分かってるが、まだ思ってるよりもすごい

まず映画監督として賞を取っている

あの黒澤明に死ぬ間際に日本の映画界を任せましたよビートくんというてがみをもらっている(電話だったかもしれない)

お笑いでビッグ3と呼ばれている

漫才ブームの頃年200億稼いだらしい

バブルで80年代とはいえ漫才だけで200億円

とんでもない

そんなことを置いておいてもすごい

ビートたけしは何で映画を撮ったのだろう

理由は分からないが、昔ビートたけしが33歳ぐらいの時にラジオで立川談志にたけしはこれから人を救わないといけない、お前が今やっているのはストレス解消だと言われたのが関係しているのかもしれない

とにかくすごい

ひょうきん族で7年?もやって、明石家さんまに負けなかったのもすごい

本人は負けを認めているけど、たけちゃんマンvsブラックデビルのコントとかあんながっぷり四つでやった上で2代看板で7年も並んでいることがよく考えたらとんでもなくすごい

ビートたけしの方が芸歴上だし、

ビートたけし自体が訳の分からないぐらい昔からすごいし、明石家さんまもビートたけしを尊敬しているから余計にわかり辛いが、よく考えたらあの明石家さんまと7年間も一緒にやって最終回で二人で真ん中にいるのはとんでもなくすごい

もちろんビートたけしとやった明石家さんまがすごいということもできるが、純粋なお笑いの中では私は逆だと思う

明石家さんまとやり通したビートたけしがすごい

しかも漫才ブームではツービートとして笑いの天才島田紳助にも負けていない

これもよく考えたらめちゃくちゃすごい

ビートたけし自体がすごいからなんか分かりづらいが、よく考えてみてほしい

漫才ブームで島田紳助と並ぶかそれ以上の人気で、

俺たちひょうきん族で7年間明石家さんまとやって最後に横並びで終わっているのだ

これはよく考えたらとんでもない

標題からすっかりずれてきたので終わり

標題は分からない


サポート頂けたお金は食費として使わせて頂きます。サポートしてくださる方には直接会ったら土下座します。画面越しでも土下座しています。