アラサーOLが運転免許本試験を受けたよ!

こんにちは。きなこです。
突然ですが、アラサーになってやっとこさ
運転免許を取得しました。
いままで田舎にいたにも関わらず、いまいち必要さを感じない…お金かかる…とダラダラ先のばしにしてきましたが、旦那の後押しもあり昨年九月に都内の教習所に入校。
ここが自分にすごく合っているところで、あんなに面倒くさがってたのに休日に早起きしたり平日の夜間も積極的に通って三ヶ月強で働きながら卒業。
職場のお休みがなかなかとれなかった関係で、卒業から三週間くらいしてから本試験受け、無事合格しました( ^ω^ )わーい!
※本免試験は土日祝はやってない

わたしが行ったのは江東区の免許試験場。
万が一落ちたら午後の部も…!と思って、朝イチでいきました。
受付開始は8時半からですが、余裕をもって8時には最寄り駅「東陽町」につきました。
平日なので通勤ラッシュ時間も考えて、早めに着くことをおすすめいたします。東西線は混むからね!一番混む8時前後ではなくて、少し早めの7時代前半から電車乗れるようにしました。

東陽町からは割りと歩いてすぐ(5分くらい。単純な道&看板たくさん出てるから安心★)なんですが、道中にタリーズとかベローチェあるし、早めについておいて損はないかも。気持ち的にも。
カフェでラテを飲んでおちついて、時間ぴったりくらいに会場にいきました。
あ!会場内は撮影禁止でしたよ📷

入ってからは本当に流れのままに従いました。
職員の方の指示はちゃんと聞こうね!早口だから聞き流すと大変よ!

入ってすぐ受付し、お金を払ってから適性検査(という名の視力検査。教習所で最初にやるようなものではなかった)を受け、質問票を渡され回答してそれを持って学科試験の受付へ。
緊張しぃな私は緊張しすぎて視力検査のとき右と左がわからなくなる。子供か。

料金支払いのときはちゃんとお釣りくれました。
ぴったり用意したほうがスムーズだったな💦反省。

そして筆記用具は持参しましたが、持ち込みのものは使えないとのことで鉛筆と消ゴムを1個ずつ渡されました。

試験会場は廊下含めて携帯禁止!
開始時間まで40分くらいありましたが、携帯さわってる人は結構きつめに注意されてました。看板には従おうね!
ここで時間結構あるので、持参した問題集を解きながら教科書を読む読む。
余談ですが、問題集によってはその回答明らかに間違ってない?てものもあり(教科書と全く異なる回答や、誤字レベルの誤り等)、問題集を過信しすぎないほうがいいなと思いました。最後の頼りはやっぱり教科書よ!

試験会場は、学校にあるみたいな机が並べられてました。高校時代を思い出すね!10年以上前だけど!
隣の人とめちゃ近いけど、配られる問題は違うようなのでカンニングしても意味がありません。

時間になると試験管(警察官)の方々が入ってきて、注意事項など結構細かく言われます。
割りと早口だけど大事なこと言ってるので注意はちゃんと聞こうね。

試験開始されたとき、きなこの緊張もMAXで。
問題の最初の方はあんま頭に入りませんでした。
でもとりあえずドンドン解き進めるうちに、いつもの問題集解いてるペースになってきて冷静に判断できるように。
マークシートは解答欄が狭いので、解答欄を間違えないように指さししながら進めてました。

20分くらいで全部解き終えて、見直しを3回しました。○×問題なので、×のときはきなこの心の中の粗品(霜降り明星)が問題につっこみをいれてました。

例)信号機のある交差点で警官が手信号をしているとき、信号機と警官の指示が違ったので信号機に従った

粗品「いや警官の意味!」

(答えは警官の手信号に従う、だから×)

粗品のおかげで冷静になれたよ…ありがとう粗品。

回答を終えたら途中退出はオッケー。
20~30分くらいから退出する日人が多かったな。
でもきなこはぎりぎりまで見直しを続け、退出しませんでした。緊張しながらだから変なミスあるかもだし、結構ひっかけも多いし、問題よーく読まないと間違えることもあるので。見直し多くすることで不利はないので、周りがたち始めると少しあせる気持ちもでるけど、マイペースに三周は見直ししました。
学生時代の試験のときも見直しはすごく大事にしてたなー。
これでも旧帝大卒だからね!<(`^´)>

そんなこんなで試験終了。
終わると一旦全員教室から出され、次の集合時間を告げられます。終了からだいたい15分後くらい。
そのあとすぐ合格発表→合格したらすぐ写真撮影なので、この間にトイレ行ってお化粧直しを入念にw
顔が疲れすぎてたので血色をちゃんと足しました。

余談ですがお世話になった自動車学校の先生と

きなこ「○日に本免試験ですが注意することありますか…?」

先生「写真とるから前の日はやく寝てクマつくらないように!w」

先生の教えは守ったヽ(〃´∀`〃)ノ
本当に優しくて好きな先生だったなー。
この私の推しの先生の話もいつか書きたい。
(先生は可愛らしい女性の先生です)

時間になって教室に戻ったら、モニターに合格者の受験番後が表示されるシステム。
このとき、やったーとか何とか声出さないでねって言われました。
試験の手応えは割りとあったのですが、無事合格( ^ω^ ) 迷ったのが2~3問あったくらいでした。

ここで、不合格の方は退出するように言われます。
結構いた印象。このとき、合格率は70%くらいだったんだって。不合格の人はそのまま午後の回も申し込むことができるから、午前中に受けるのがおすすめです。

そのあと、流れにしたがって申請書うけとったり切り取ったりお金払ったりして…写真撮影!
このとき、前髪が眉毛にかかってると延々と注意されるよ。前にいた若い男の子ががんがんに眉毛どころか目にかかる前髪してて、オバチャンにピンでとめられてた… 三年は使うんやであの免許証!
そんなきなこものばしてた前髪を切ったばかりだったから焦ったけど、ふわっと横に流すことで事なきを得た。

あと、絶対避けといたほうがいいのは、カラコン!
カラコン、デファイン禁止です。
つけてたら列をはずれた場所で強制的に外されます。
結構きつめに確認されてたから、よっぽどの理由ないかぎりはクリアコンタクトで行きましょう。

そしてめちゃ混み合うからここで化粧直したりとかいう時間全くないから注意な!合格発表前に整えといてよかったー。
とはいえ、寝不足もあり疲れた丸顔で写ってしまいました。

写真とったらしばし解散!集合時間と場所が告げられるのでそれまで自由です。このとき場所はいまいる会場と変わるから注意な!ちゃんと聞いておくのだよ。

普段は食堂が使えるみたいなんですが、きなこの行ったときは改装中かなんかで使えなかったのでベローチェへ。
会場では一切携帯禁止だったので、ここにきて旦那とかお世話になった先生に合格したよーの連絡をひたすらポチポチしてました。緊張の糸がきれてどっと疲れ、まったく食欲がなく…一時間半くらい、カフェラテだけで過ごしました。ちなみにこの日21時くらいまでまったく食欲なかった。

お世話になった先生に連絡できたのが嬉しかったなー…。人見知りで緊張しぃで不器用なわたしが無事卒業できたのは間違いなく先生(優しい)のご指導のおかげでして。感謝よ~。
昔わたしも職種は違えど人を教える仕事してたんだけど、先生の指導スタイルは素敵だった。私は未熟でその道を挫折してしまったんだけど、先生みたいな指導者になりたかったなあと。

さて話それましたが。

時間になって戻って、免許証受け取り…!
新規だからグリーン免許よ。
なんのケースもカバーもなく、まるっと手渡し。笑
でもとっても嬉しくて…!
最後に機械に通して登録された情報に誤りがないか確認して、解散!
お財布に免許証しまいました( ^ω^ )
免許証いれるスペースがなくて、漫画喫茶の会員証がクビになったぜ…!

免許嬉しくて写メってこれまた旦那や先生に送りつける。と、免許証は重要な個人情報だから写メしちゃだめよ!と先生よりご指摘。
確かに良く考えたら写メでも本人確認書類とかになるもんな。みんな、注意だぞ!(迂闊なアラサー)

免許センター出たのがだいたい14時くらいでした。
おうち帰って昼寝して、そのあとずっとスプラトゥーンしてました。

旦那さん帰ってきてから、旦那の車に初心者マークつけて、少し近所を運転してきました♪
教習車と勝手が違う部分もあって戸惑ったけど、初めての教習車以外の運転、嬉しかった…!
(最初の右折で方向指示器出し忘れそうになったのは内緒)

車が違うと、スピードメーターの位置やライトオンオフ見れる位置が違ったり、ブレーキの効きが違ったり、車両感覚も違うので、わたしみたいに浮かれていきなり運転するよりも少し色々確認してからの方が良いと思います。
あと、ちゃんとその車の保険が自分も適用かも確認必要!(きなこはセーフでした)

以上、そんなこんなの本免許試験の1日でした。
少しでも何かの参考になれば(なるかしら?)嬉しいです。

自動車免許取得に関しては思うところが色々あったので、また折を見て記事にしたいなあ。
そして卒業した自動車学校はとってもおすすめなので、都内で免許取得お考えのかたはご連絡くださいw 推しの先生含め、紹介するよ!

▼追記 当日の持ち物編

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?