見出し画像

超不器用人間がohoraのジェルネイルに挑戦してみた

普段ネイルをするときはネイルサロンに行っていたのですが、さすがにコストが……と思い始め、自宅ネイルに切り替えようと決めたのが昨年のこと。
不器用の塊の自分にできるのか、と悩みながらリサーチをはじめたら、このohora(オホーラ)なる韓国ブランドのネイルを発見。シール状のネイルを貼って硬化するだけ、とのことでこれなら私にもできるかも!?と購入してみました。

時期的に福袋があったので、Lucky Bag mystery nail basic setを注文。おまかせネイル3種にリムーバーとトップコートがついて5700円。注文時にクーポン利用で硬化用のランプを無料でもらえたらしいのですが、私は注文時に気付かず別途購入しました。(おバカ)


Lucky Bagの中身。無難なものシックなもの冒険してるもの、悪くないかな〜というかんじ。

最初なんで、一番使わなさそうなDaze Dayzのストライプ柄を実験台に選択。(ごめんね)
着けてみました!

じゃじゃん!

ひどい。

ひどい😂
まず、ネイルシールはわりと貼りやすいです。
YouTubeとか見ると、ひとサイズ小さめで伸ばして貼ったほうがいい、というアドバイスがあったのですが、それをするとひっぱった時に爪が食い込んで大惨事になりました。うまくできない人は避けたほうがいいかもしれません。

あとohoraのトップコート、ゆるすぎて流れてしまうのでうまく塗れず上記のような大惨事になりました。
まぁ、遠くで見ればガタガタも気泡みたいなのもわからないのでこれでしばらく過ごしたいと思います。

ひどい(2回目)。

トップコート塗らないほうがよかったのでは……という気もしないではないのだけど、塗る練習するなりトップコートだけメーカー変えるなりするのもありかな、と思ってます。

以上、不器用人間のohoraネイル挑戦レポートでした!
(もうちょっと練習します。。。)