マガジンのカバー画像

自由あそびの中で「やってみる」いどこ塾(居場所 × まなび)

5
自己肯定感が育つには?「自己肯定感が育つような居場所」が必要!「ひとの根っこ(自己肯定感)を育もう!」と設立した、一社)根っこわーくすの「自己肯定感」や「生きる力」への想いや活動…
運営しているクリエイター

#根っこわーくす

自由あそびの中で「やってみる」いどこ塾って?

いどこ × 塾 =??いどこ × 塾 =「ただいま~!」と帰ってこられる「 塾 」 なにを学ぶ塾なの?学力やスキルではなく、生きるチカラを自ら育む塾です。 「いどこ」ってなんだろう?子どもたちに尋ねてみると… そんな言葉がまさか小学生から出てくるとは!? と思いましたが、 学校の中で…友だち関係の中で… 本当にいろんなことを感じ、考えて日々過ごしているんでしょう。 と思いましたが、 学校の中で… 友だち関係の中で… 本当にいろんなことを感じ、考えて日々過ごしている

【お知らせ】2024年度 イベントなどの参加申込制度が変更になります!

根っこわーくすは、2024年4月に設立7周年を迎えました。 交野市の子育ち拠点「交野こそだちベースtomos(ともす)」が、 日本財団助成事業「子ども第三の居場所 交野拠点」に採択されました。 今年から、学校でもないお家でもない「第三の居場所」の運営を本格的にはじめます。  この機会に、イベントなどの参加申込方法を「参加者にとっても」「運営の継続・充実めざす根っこわーくす」にとっても、より良い受付方法への改善を進めてきました。結果、Peatix(ピーティックス)での新たな

【申込/持ち物】「自分でできることは自分でやろう」いどこ塾の持ち物/服装の準備

子どもたちが自分のちからを発揮してやってみるために 〜「持ち物準備」 保護者のみなさまへ〜 持ち物リストはあくまで参考です。 お家にないものがあっても大丈夫。「さぁ〜 そこからひと工夫!」 そんな風に考えて「なんとかできるチカラ」が育つ方が、この先、想定外に出会った時にも工夫して対応 し、ひとや環境のせいにしないで、自分で考えて工夫しひとのちからも借りて、なんとかしていく「生 きる力」を育む役に立ちます。 「どうしたらいいかな?」「こんな手もあるかもよ?」など 子どもとい

【まなざし】やっぱり! 子ども時代の経験に、その後の「自尊感情」など、子どもの成長への良い影響がある。 2021.9.17

文科省調査報告 2021.9.8 「体験活動・あそび・異年齢・多様な体験」など、子ども時代の経験に、 その後の「自尊感情」など、子どもの成長への良い影響がある。 やっぱり! 「いどこ塾」や「いどこスクール」の取り組みは、 私たちの目指す「自己肯定感の育み」や「生きるチカラ」を醸成する効果があるんだな。と、 公的で大規模な調査結果に後押しされたように思いました。 ↓ 根っこわーくすホームページはこちら ■文科省から2万人以上を対象とした18年間の (0〜18歳まで追

【あゆみ】はじまる! いどこ塾!! 2018.4.3

生きるチカラを育む塾 始動!ずっとずっとあたためてきていた子どもたちの居場所がこの春からはじまります! 設立当初は 放課後に毎日…と考えていましたが、この1年やってみて、 毎日でなくても居場所にはなれる! ココロのつながりがあれば1週間に一度でも居場所になりうる! と思うようになりました。 学校で もし、しんどいことがあっても、 今週がんばったらいどこ塾や!! とがんばれたり…、 つぎのいどこ塾ではこんなんするぞー!! とワクワクが継続したり… 学校でもなく 家庭で