マガジンのカバー画像

イベント

13
イベントに関連する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#環境

環境問題解決に向けた先端技術、宇宙、資金~ASIA GREEN TECH SUMMITインタビュー~

IISEの野口聡一理事が、2024年3月8日にシンガポールで開催されたASIA GREEN TECH SUMMIT(日本…

気候変動における適応技術の社会実装に向けて

2024年2月9日、国際社会経済研究所(IISE)が開催した「IISEフォーラム2024 ~知の共創で拓く…

グリーンインフラ×スマートシティ共催セミナーレポート

こんにちは、国際社会経済研究所(IISE)の篠崎裕介です。ネイチャーポジティブとデジタルの可…

京都大学 広井教授に聞く「生物多様性と経済」

こんにちは、国際社会経済研究所(IISE)の篠崎裕介です。ネイチャーポジティブとデジタルの可…

サーキュラーエコノミーとネイチャーポジティブ

こんにちは、国際社会経済研究所(IISE)の篠崎裕介です。ネイチャーポジティブとデジタルの可…

IISEフォーラム2023秋 セッション抄録と動画を公開

国際社会経済研究所(IISE)は、未来への市場戦略を提示するThought Leadership活動に注力して…

ネイチャーポジティブとインパクト投資(後編)

こんにちは、国際社会経済研究所(IISE)の篠崎裕介です。ネイチャーポジティブとデジタルの可能性について情報発信をしています。 この記事では、2023年10月19日にFabCafe Kyotoでロフトワーク社主催のもと開催された「Vol.3 自然資本投資と評価指標のこれからパティ・チュー(マナ・インパクト)×島 健治(SMFG)」に参加して感じたことを発信します。 以下、前回の記事では、ESG投資とインパクト投資の違い、実際にインパクト投資に取り組むマナ・マナインパクトの