見出し画像

Neat Bar Pro - Audio Over USB 接続実績

Neat Bar Pro では USB インターフェイスを通じて外部オーディオデバイスの利用が可能です。

標準的なUSB オーディオデバイスで動作するものであれば、Neat Bar Pro との動作は可能と考えられますが、実績があるものを一例に挙げます。
利用したい部屋に合わせたAEC (アコースティック エコー キャンセレーション) やノイズの削減機能を持つものを推奨とします。
なお、Neat Bar Pro 単体のオーディオ処理とビームフォーミング マイクロフォン アレイは依然として強力であり、Neat Bar Pro が単にサイズによってはうまく機能しないと想定する必要はありません。 部屋のサイズや音響に懸念がある場合、まずは利用する部屋で Neat Bar Pro のオーディオを試していただき、問題がある場合には外部音声コンポーネントを使用してシステムを設計する前にことをお勧めします。

DSP/オーディオインターフェイス

Mute ステータス同期ができるもの

  • Shure IntelliMix P300 

Mute ステータス同期は20231116 ソフトウェアで実装されました。Shure IntelliMix P300 でのみ動作します。

Mute ステータス同期ができないが音声入出力が動作するもの

DANTEへの変換アダプタ

USB スピーカーフォン

  • Poly Sync 20

  • Poly Sync 60

  • Poly BT700 (上記のBluetooth変換アダプタとして)

  • Jabra Speak 510

  • Jabra Speak 511

  • Jabra Speak 750

  • Yamaha YVC-1000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?