株式会社ニーリー公式note
最近の記事
全国の不動産管理会社様に「Park Direct」を知っている!と言っていただけるように~コミュニティセールス部門の立ち上げと目指す世界~
※この記事は、インタビュー内容をもとに一人称形式で編集したものです。 1,不動産業界におけるコミュニティとは~コミュニティセールスの立ち上げの経緯~株式会社ニーリー執行役員、セールス担当の下野です。私はニーリーの中でも古参で、「Park Direct(パークダイレクト)」というプロダクトが始まった、社員がまだ4人のときからセールスという立場でサービス拡大に向けて動いてきました。 以前のインタビュー記事でも話したように、Park Directをリリースした頃は当然導入社数0
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る投資家村上誠典氏が語るモビリティSaaSの可能性 〜グロースキャピタル「THE FUND(ザ・ファンド)」からのニーリーの投資評価とは〜
「Park Direct」事業を主軸とする株式会社ニーリーは、事業の初期段階から、「THE FUND」に投資いただきました。 今回は投資家である村上誠典氏から見たマーケットに対するニーリーの可能性や今後期待している事を、代表の佐藤養太との対談形式でお話いただきました。 ■プロフィール: 投資家 村上 誠典氏 兵庫県出身未来投資家。ゴールドマン・サックスにてM&A、投資、資金調達、IRの専門家としてグローバル企業のコーポレート・アクション、転換を数多く経験。退職後、未来世代
「ニーリーでエンジニアをしたい」そう思われる組織を作りたい。DMMからニーリーへジョイン。開発チームリーダーの菊地さんへインタビュー
■プロフィール 開発SREチームリーダー 菊地 弘晃 2017年、合同会社DMMに新卒入社。動画配信事業部にてVR動画、4K動画のローンチに携わるほか、動画分散エンコードシステムの開発、動画プレイヤーのUI/UX改善などを担当。2021年11月に株式会社ニーリーにジョイン。ParkDirect開発部SREチームのリーダーとして従事。 ー これまでのキャリアについてプログラミングは未経験でしたが、業界全体で伸びているところで働きたかったので、新卒の就職活動はIT系に絞って進め
CS業務で最高の顧客体験を。「お客様が良い一日だったと思える理由の1つになりたい」カスタマーサクセス部GMの齋藤さんへインタビュー
■プロフィール カスタマーサクセス部 GM 齋藤千明 ベルシステムやトランス・コスモスなど、複数コールセンターにて、リーダー・SV・Quality Manager・Training Managerを歴任し、2019年からマレーシアにて外資系デリバリーサービスプロジェクトの立ち上げに参加。2022年1月にニーリーへジョインし、カスタマーサクセス部門のGMに着任。現在は仙台からフルリモートでマネジメント業務に従事。 ー これまでのキャリアについて英語の専門学校を卒業後、東京の古
「Park Direct(パークダイレクト)で業界の常識をアップデートする」 42歳でAWSからニーリーのセールス部門責任者としてジョインした下野さんへインタビュー
■プロフィール 執行役員営業企画本部部長 下野 昭一 2012年にアイティーエム株式会社に入社し、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(以下GMO)にて、SMBをターゲットにマーケティングならびにセールスを担う。エンタープライズ向けクラウド事業の立ち上げを実施。最終役職はエンタープライズのセールス副本部長。2016年にAmazon Web Services Japan(以下AWS)に入社し、担当部長としてSIerを中心にセールス活動を実施。 2019年10月にニー