【参加録】DIALOGUE+ Zepp Tour 2023 「Superday - Latitude - 」 福岡公演

こんにちは、ニールと申します。

3/12に開催されたDIALOGUE+ Zepp Tour 2023
「Superday - Latitude -」の福岡公演に参加した記録です。


※今回のライブはセトリネタバレ厳禁とのお達しがありますので、楽曲についてのお話は控えます。



・感想

前述の通り、楽曲に関しては書けないのでざっくりとした感想を。

DIALOGUE+のライブに現地参加するのは今回が初でした。
楽曲自体は1枚目のアルバム辺りから聴いていたので、色々とライブで聴けるのを楽しみにしていたのですが、期待以上のものが沢山聴けて大満足のライブでした。

また、ダンスが印象に残っています。
DIALOGUE+は結構激しい曲が多いのですが、ライブの最初から最後までバチバチにダンスを踊っているのが凄かったです。
全員の息ばっちりのフォーメーションダンスや、8人という大人数ならではのわちゃわちゃ感がとても好きです。


・お衣装

今回のツアーでは過去のライブのお衣装を使用されているらしく、福岡公演では「DIALOGUE+JAM Vol.2」という2年前のライブでのお衣装でした。

黒を基調としたゴシックな装いで、個人的な癖にぶっ刺さりのとても好きなお衣装です。
特にねーねさん(稗田寧々さん)とさっぴ(宮原颯希さん)がとてもお似合いで、ねーねさんの髪が目にかかる感じがとても良かったし、さっぴは人生初のブリーチということで明るい髪色が大変似合っていました。


・声だし解禁について

今回のツアーでは福岡公演から、声出しが解禁されました。

開演前にはプロデューサーである田淵さん自身が登壇され、声出しに関する注意事項の説明がありました。
やっと声出しが戻ってきた、ということと、それを不安・不快に思う人が必ず居るということ。
皆で協力して、譲り合って楽しいライブにしましょう。
そんな感じのことを話されていました。

この辺りの話に関しては田淵さんがブログにも書かれています。

このブログでは、ここ数年私がもやもやと考えていたことがはっきりと書かれていて少しすっきりした気がします。

コールが出来ないのは寂しいけど、出来ないなりにライブを楽しんできたんじゃないのか。
声出しが解禁されたら全てがコロナ前の状況に戻るのかといえば、そうではないと思います。

私は、今の状況になる前にも何度かライブに参加することがあり、声出し・コールに対して慣れている部分があります。
しかし、会場内では周りから「声出し解禁だけどどうすればいいんだろう」「コールってどうすれば?」といった戸惑いの声を聴くことがありました。

今の状況になってからライブに通い始めた人達は、まさに今、コロナが流行り始めた時の私達と同じ状況にあるのではないかと思います。
つまり、「声出し出来なくなったけどどうする?」から「声出し解禁されたけどどうする?」という状況に。


少しずつ情勢は元に戻りつつありますが、全てが完全に巻き戻るわけではない。
今もう一度、あの頃のように「ライブの楽しみ方」を再構築する時が来ているのではないかと思います。

久しぶりのコールは楽しかったです。
しかし久しぶりの、或いは初めてのコールに戸惑った方も多くいるでしょう。

ライブに来た皆が楽しめるように、少しずつ譲り合って分かりあって、また全力で盛り上がれる日が来ることを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?