CUE!4thLive「Forever Friends」に参加して

こんにちは。
11/19(土)パシフィコ横浜にて開催された、
CUE!4thLive「Forever Friends」に参加して来ました。


私がCUE!というコンテンツについて触れ始めたのは、去年の2ndLiveからでした。

当時はもうゲームが休止に入ってしまっていて、なんだか良く分からないままに「フォロワーが狂ってるやつ」ぐらいの感覚で配信を見ていました。

そして2ndで「MiRAGE!MiRAGE!!」と「私たちはまだその春を知らない」に撃ち抜かれて、少しずつ曲を聴き始めました。


知り合いが保存していたゲームのストーリーを見せて貰ったり、リーディングライブの配信を観たりしながら、少しずつCUE!の事を好きになっていました。

アニメもあって、いやーゲームが再開するの楽しみだなーと呑気に思っていた矢先に、アプリ再開断念の報告がありました。


正直、この報告を見た時には全く実感がありませんでした。
あぁ、終わってしまうんだ。
そう思っただけでした。

それから少しずつ、少しずつ、終わりへ向かって行きました。
ラジオが終わって、リーライの開催断念があって。


そうして、4thライブの日が来ました。
少し前までは配信で見ようと思っていたのですが、ライブ1週間前ぐらいに急に終わりへの実感が湧いて来て、急遽現地参戦を決めました。

ライブ前にフォロワー達とお話して、物販でペンライトを買って、ライブに挑みました。


前述の通り、私はCUE!に深く触れている訳では無かったので、終わりを見届ける気持ちでいました。
しかし、「Beautiful Tomorrow」が始まるともう涙が止まりませんでした。

ライブ中ずっと、感謝の手紙を一枚一枚丁寧に読み上げられている気分でした。

会場の全員が共有している「コンテンツが終わってしまう」という事実、それでもAiRBLUEの皆は生きていくし、明日に進まなければならないということ。

終わりだよ、でもお別れではないよ。また明日。
覚えていてね。


どこまでも「らしい」ライブで、沢山沢山泣きました。
もっともっと前から、CUE!の事を知っていたかった。追っていたかった。
その後悔を、胸に刻んでいきます。


交わした言葉は少なくて、過ごした時間は短いけれど、それでもこの思い出は忘れない。

ありがとうCUE!、ありがとうAiRBLUE。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?