
西村邸-一刀彫体験、展示販売②(智代)
こんにちは!
伝統工芸・奈良一刀彫ブランド「NARADOLL HIGASHIDA」のスタッフ、さとよです。
作家 東田茂一先生のもとで、見習いとして勉強させていただいています。
前回の記事でお知らせがありましたが、
11/30.12/1と「西村邸」で奈良一刀彫体験、展示販売が開催されました!
奈良一刀彫体験
奈良といえば「鹿」
彫り〜彩色の体験です☆

東田先生を中心に彫りの体験から始まりました!奈良一刀彫の話、ノミの使い方、彫り方。

皆さま、とても上手くノミを使われていました!
私が初めてノミを使って彫る。ということをしたとき
頭で想像してるのと手がうまく動かせることができずノミの持ち方に苦戦しました(笑)
13時から始まり一工程ずつ先生とともに彫っていきました。
彫りの体験の時
私はカフェスペースの展示にいてましたが
和室から和気あいあいとした声が聞こえてきました(^ ^)
彩色のとき私もスタッフとして参加しました。
日本画の絵の具で彩色、金箔をつかい
個性豊かな色合い、柄を拝見することができました!
1人1人、違う鹿さんが完成していき
一緒に彩色に参加させてもらい
私もとても楽しいかったです(^^)!
改めて、
11/30、12/1とワークショップに参加していただきありがとうございました。
私自身、至らないとこ、知識不足のとこがあり
反省すべきことが多々ありましたが
皆さまと過ごした2日間、私にとって学ぶことがたくさんあり
今回のこの貴重な体験をいかし、次に繋げていきたいです。
最後になりましたが。。
今回の体験の話を提案して下さり、素敵に作品の展示のデザインをして下さった
MIGIRI design Office三宅右記さん
築100年以上の2日間、体験、展示として使わせていただいた西村邸杉本雄太さん
本当にありがとうございました。

彩色、金箔貼り☆

完成した鹿さん

奈良公園みたいになりました☆
ここまでご覧いただきありがとうございました!
奈良はすっかり寒くなりました。
お鍋やおでん、冬の食べ物が大好きですo(^o^)o
では、また!(^^)
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!