見出し画像

消火器倒すと大変よ~

ちょっとした事件がありました~(笑)  

玄関に置いてあった消火器が倒れて床に当たった衝撃で噴射しました。

あっという間の出来事で、目の前が文字通りのまっしろ!  

黄色の安全ピンは外れたまま無くしてしまっていました。

(↑ここ大事) 

煙が玄関の隅に向かって勢いよく暫く吹き出し

1階は煙で前が見えないくらいモクモクに。  

私はワンコと庭に逃げ出して無事。 

何故か主人は煙の中で掃除機でもって掃除していました。  


主人は、人生で二回目の消火器事件です。 

1回目は古着屋さんで、同じように消火器が転倒して噴射。 

その時は、コロコロコロ!って噴射しながら回転したそうで、 

古着の商品が全滅したそうです(怖)    


消火器の主成分は細かい粉なので窓は開けないほうが早く落ち着くそうです。 掃除は、ほうきかモップがいいそう。 

掃除機はすぐに詰まって使えなくなります。 

掃除しても空中に舞って、また同じように下に降りてきてたまること繰り返し。 

黒いドアストッパーのネコが白くなってます。 

ちなみに消火器の粉はピンク(笑)です。   

夕方やったんだけど何度掃除しても床がザラザラしてます。
 
喉もイガイガしています~。
 
 
 
まあ大掃除ができてちょうどいいかも。
 
特に被害なしです。
 
 
 
娘は私達が掃除している横でごはん食べてました・・・。
 
 
 
空間がうっすら白く曇っています。
 
 
 
 
私が「きゃー!助けて~!」と叫んだので
 
主人が急いで走って来てくれましたが
 
娘が食べている机の横に、
 
お風呂のスポンジがポツンと。
 
 
主人、お風呂掃除の途中だったのです(笑)
 
 
 
「助けて~!」と叫ぶのは
 
「緊急です」の合図。
 
人に知らせる時には「きゃー!」だけだと
 
ふざけているのか、本当に知らせたいのか
 
わからないからです。
 
(↑ここ大事)
 
 
 
まあ、消火器の煙は無害だそうで、そんなに緊急でもなかったんですけどね...
 
 
 
でもほんとの火事じゃなくて良かったです。

黄色い安全ピンは大事ですよー。
 
 
 転倒したら吹き出します。
 
それと、人に知らせるときは
 
「助けてー!」です。
 
 
 
もし、消火器を見つけて
 
黄色の部品が外れてたら気をつけてくださいね。
 
もし倒した時は、
 
逆さまにすると噴射が止まるそうですが
 
きっと、真っ白で何にも見えません...。
 
 
 
以上です。ご参考までに。
 
 
 
 
どなた様もどうぞ良い夜をお過ごしくださいね。
 
あー、大事なこと忘れてました。
 
今日も一日お疲れ様でした。😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?