見出し画像

大文研部誌の内容まとめ②【2017年,2018年】

名古屋市立大学大衆文化研究会が発行している部誌の内容をまとめました。
その①【2019年,2020年】は以下からご覧ください。

vol.11 新入生紹介号(2017年7月発行)

1.大衆文化研究会の歴史 Ver.4
2.新入部員おすすめ作品紹介
・ダーウィンズゲーム
・ツキウタ。
・クビキリサイクル
・Fallout:Newvegas
・PSYCHO-PASS サイコパス
・ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
・アイシールド21
・遊☆戯☆王
・その女アレックス
・ポケットモンスター サン・ムーン
・プリパラ
・Fate/Grand Order
3.イベントレポート
・THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE!! 3DAYS 

vol.12 市大祭号(2017年11月発行)

1.作品紹介(ゲーム特集)
・レイトン教授シリーズ
・殺戮の天使
・Bravely Default - Flying Fairy
・うたの☆プリンスさまっ♪Shining Live
・エジコイ!~エジプト神と恋しよっ~
・Collar×Malice
・あんさんぶるスターズ!
・囚われのパルマ
・夢色キャスト
・ことのはアムリラート
・アイドルタイム プリパラ
2.イベントレポート
・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!!
・DERAGAYA! ~ナゴヤかな?トークショウだいさくとしょうちゃん~
・出張!富士コス 第2回富士パフォ
3.夏だ!コスサミだ!!

vol.13 新入生紹介号(2018年7月発行)

1.おすすめ作品紹介
・白の皇国物語
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・鬼滅の刃
・ご注文はうさぎですか?
・グランブルファンタジー
・UNDER NIGHT IN-BIRTH
・電車でGO!!
・麻雀
・東京卍リベンジャーズ
・戯言シリーズ
・有頂天家族
・メタルギアシリーズ
・マルチジャンル・ホラーTRPG インセイン
2.イベントレポート
・Purplesoftware 3rd live

vol.14 市大祭号(2018年11月発行)

1.大文研沿革
2.今年の活動紹介
・大須巡り
・夏合宿
 推しプレゼンテーション大会の発表要旨:Six Major Paris、チュウニズム、夏目友人帳
3.おすすめ紹介
・待ちに待った市大祭声優トークショー!の前に・・・・
 (2018年の市大祭では、実行委員会主催で上村祐翔さんと堀江瞬さんのトークショーが開催されました。)
・スペース☆ダンディ
・太鼓の達人
・ゆめにっき
・BanG Dream!
・プリキュアシリーズ
・来年の映画ドラえもん
・コンクリート・レボルティオ-超人幻想-
・OUTLAST
・CHUNITHM STAR PLUS

<文責:ざくざく>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?