見出し画像

前書き・個人の部

~前書き~

これを読む貴方へこんにちは。これはとあるサブカルサークルの部誌だ。大文研っていう部活だな。今から君たちには個々人、団体の十人十色の“部誌”を読んでもらおうと思う。

テーマは自由だ。どうだい?面白くないか?・・・面白くないか?そうだ面白いな!!!

その反応が聞きたかった。

大文研は様々な部員が存在する。ソシャゲに数万課金したり推しのために全国のライブ会場を巡ったり…大丈夫だ、今の例は特殊で大多数は普通の人だ。個性は強いが。

特に今年はTwitterでの宣伝により部員の数が急増して個性が大渋滞している。

しかし、然しだ。大文研は「趣味を共有する場」であり、「趣味が共通している人」を見つける場でもある。つまり一回趣味が共通している人を見つければもうそれで充分かもしれない。それもあってか全体的な人数は増えたが普段の活動の参加者自体は多くない。

そうだ。それで良い。

我々は常に集まる必要なんて無い。一人でじっくり楽しみたい時間も必要だし、一人でワーキャーいいながらやるFPSも良いだろう。マリオみたいなマルチシステムがないゲームは特にそうだ。しかしたまには共有したい。好きなものを同じように好きって言ってくれる人が欲しい。【好きなものを広めたい!!!】

部誌はこの思いを消化するためにある。

この部誌を通して、貴方が「あ~~これ好きな人いるんだ!!!」となれば話しかけに来てくれ頼むたぶん喜ぶから。「へぇ~~~!!これおもろそう!!!」となれば大文研冥利に尽きるというものだ。

大文研は年中募集している。もし興味があれば是非TwitterでDMしてください。お願いします。あなたのその行動で「私以外にこれが好きな人はいないのか」と寂しがる部員の心が救われるかもしれないからお願いします本当にお願いします。

さて、ここから本編だ。いってらっしゃい!!

文責:ハルア

西尾維新デビュー20周年おめでとうございます!!

 「京都の二十歳」として2002年に講談社ノベルスから処女作『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』で、第23回メフィスト賞を受賞しデビューされた西尾維新先生は今年2022年で作家活動の20周年を迎えました。めでたいのでせっかくだし今回はそのデビュー作『クビキリサイクル』から始まる「戯言シリーズ」を刊行順に全9冊をかなり主観を交えながら紹介していくぜ。ゆっくりしていってね。ちなみに表紙等のイラストは竹さんが担当されています。ノベルスと文庫版ではイラストも新しくなっているので竹さんの美麗で天才的なキャラ・デザインも必見です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』

(あらすじ)友人の玖渚友の付き添い人として烏の塗れ羽島という孤島に訪れた19歳の大学生「ぼく」。そこには古今東西から集められた天才やその関係者たちが集うサロンが開かれていた。そんな日本海に浮かぶ密室の孤島に殺人事件が起こる。天才ではない「戯言遣い」である「ぼく」は友人の玖渚を守るために犯人を探すが……。

・はい、第一作目は新本格ミステリィです。OVAとしてアニメーション制作を<物語>シリーズで名をはせたシャフトさんで映像化されています。映像化が難しいと評判の西尾維新作品しかもその傾向が一番強いデビュー作をまんまと映像化された当時は原作ファンはかなりの衝撃を受けたと思います(ソースは自分)、原作を読むと分かるのですがまぁ主人公の「ぼく」がかなりネガティブで心と目が死んでいることに作品内外で定評がある変わった主人公なんですね。ですからアニメーションで動いて話す「ぼく」こと「いーちゃん」の瞳にハイライトが描かれていたのはいまだに賛否両論らしいですが、cvが梶裕貴さんなのは個人的に大正解だと思います。声に気だるい希死念慮が感じられてたいへん良いです。


『クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識』

(あらすじ)鴉の濡れ羽島から命からがら帰ってきた「ぼく」こと「いーちゃん」はたいして親しくもない大学のクラスメイト葵井巫女子から彼女の親友である江本智恵の誕生日パーティーに誘われる。そんな時に「ぼく」は巷を騒がせる連続殺人事件犯であり自身の対偶的存在、零崎人識に運命の出会いをし、そしてパーティーの翌日に江本智恵が殺されたことを警察から告げられる……。

・待ってました!シリーズ屈指の大人気キャラ零崎人識の登場です!その点を抜きにしてもかなり完成度の高い一冊になっています。人によっては西尾維新作品の中で一番好きな読者もいるようです。前作の天才たちに引けを取らない濃い登場人物が新たに描かれています。特に主人公「ぼく」の住んでいる骨董アパートや生活空間に属しているキャラが多く登場します。まあそんな日常風景は砂上の楼閣のように脆く崩れ去ってしまうのですがね!!!


『クビツリハイスクール 戯言遣いの弟子』

(あらすじ)人類最強の請負人、哀川潤の依頼によって拉致られた「ぼく」はお嬢様学校の澄百合学園へ潜入することになる。紫木一姫という女子生徒を連れ出す任務にあたるが、生徒たちに命を狙われ追い回されてしまう……。

・一作目二作目はまだミステリィの様相を呈していた戯言シリーズですが、この第三作目からジャンルが一気に変わります。具体的に言うと異形異能能力バトル要素が濃くなってきます。ですが安心してください、おもしろさや作品としてのクオリティには全く問題がありません。独特の言葉遊びはそのまま変わらず、ただちょっと登場するキャラクターに異形な存在が増えるだけです、しかもみんな魅力的です、変わらず死にやすいです。おのれ西尾維新!!我々読者の純情を弄びやがって!!なんで新しくできた推しがすぐしぬんだよおお!!!そんな三作目。


『サイコロジカル(上) 兎吊木垓輔の戯言殺し / (下) 曳かれ者の小唄』

(あらすじ)かつて玖渚友と一緒に世界を蹂躙していたハッカー集団《仲間》のメンバーである兎吊木垓輔を救出するため、謎めいた研究所──斜道卿壱郎研究施設へと赴いた「戯言遣い」いーちゃんと友だったがそこで惨劇が起こる。眼前に繰り広げられる情景は「終わり」ではなく新たな「始まり」に過ぎなかった!!

・第4弾の四作目と五作目は上下巻になっています。あらすじに書いた通りこの巻からシリーズ全体のお話や「ぼく」と玖渚友の関係が少しずつスポットが当たり動いていきます。個人的に表紙のイラストがノベルス版も文庫版もとても好きでお気に入りの巻です。玖渚かわいい。あと戯言遣いが過去一で絶体絶命の状況に合うので読んでるこっちもハラハラしながらページを夢中でめくっていました。見事に壊れきっていると思っていたキャラが更に曇らされてボロボロになりながらも事態を収拾しようと足掻く様はとても美しいですね。ただし報われるとは限らない、そんな世界観です。


『ヒトクイマジカル 殺戮奇術の匂宮兄妹』

(あらすじ)ある日「ぼく」はバイトと称して大学助教授・木賀峰約から研究の手伝いを依頼される。骨董アパートの住人となった紫木一姫と、「ぼく」の部屋に勝手に上がり込んで居候していた春日井春日とともに診療所跡を訪れる。そこでは永遠に生き続ける少女、円朽葉をめぐる奇怪な研究が行われていた。人外魔境に足を踏み入れてしまった戯言遣いの運命や如何に……。

・個人的に読んでいて一番心にダメージを負ったのがこの第五弾である『ヒトクイマジカル』、名前の通り凄惨な事件が物語の主人公である「いーちゃん」に文字通り襲い掛かります。文庫だとページ数が765ページもありますが当時はあっという間に読み終えてしまいました。もう後戻りができないほどに、シリーズが終わりへと突き進んでいきます。否、シリーズはこの巻より終わりの始まりへと進んでいき、運命は残酷に時を刻んでいく。いや、刻まれたのは時などという曖昧模糊、茫洋とした概念ではなく、ぼくの肉体そのものだったかもしれない。あるいは、そう、ぼくの心そのものか─


『ネコソギラジカル(上) 十三階段 / (中) 赤き征裁 vs. 橙なる種 / (下) 青色サヴァンと戯言遣い』

(あらすじ)始まりがあれば終わりがある、それは確かに真理であるのだろうが──、戯言遣いこと「ぼく」を自身の敵と認識した男、西東天。彼は物語の終わり、世界の終局を求める。「ぼく」は彼の敵として、世界を守るため立ちはだかる。階段を上り終局へと加速し始めた9月を経て、せき止められたものを吐き出すような勢いでみんな死ぬ中だるみの10月を越え、根こそぎ夢だったような荒唐無稽で出鱈目な幕引きの11月にたどり着く。戯言シリーズ最終章三部作、ついに大団円!

・長かった戯言シリーズもここで一つの終わりを迎えます。たくさんの新キャラの登場と、新旧入り混じった善悪の区別ない殺戮と退場の嵐!!作者に人の心とかあるんでしょうかね…。ただ最終巻だけあって主人公の「いーちゃん」の精神的成長がよくわかる綺麗な終わり方でした。これは一人称視点ジュブナイルのある意味特権ですよね、地の分がモノローグだから痛いほど没入できる。タイトルが一巻と同じなところからわかるように、完結に当たり後回しにしていたツケの清算が行われ、心の殻を破ることになる。

──戯言だけどね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてなんと!!2022.08.07に公開されたデビュー20周年記念PVでアレが発表されましたね!!シリーズの最新作が、『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘』が刊行されるって!おいおいまじかよ

戯言シリーズ終幕の後にも西尾維新は外伝として同じ世界観やキャラクターが登場する「人間シリーズ」「最強シリーズ」を世に出していますが、「戯言シリーズ」としての最新刊発表とは読者の想像をはるかに超えた20周年にふさわしいド級のサプライズでしたね。しかもタイトルに“戯言遣いの娘”って!!えっ、いーちゃんの娘!!??ていうか大丈夫??最新刊で前作主人公が冒頭死してない??ちゃんと生きてね?幸せになったんだろ???

これからの「戯言シリーズ」および西尾維新作品の動向がとても楽しみですね!! クビを洗って待ってましょう。

文責:はうる


作業のおとも

 締め切り日前日の夜に部誌を書くほど忙しいので最近推し事たるものをやれていません。なので推しについて語りたい気持ちもありますが、今回は作業をしながら聞いている音楽について書いていこうと思います。

作業中に音楽をかけないとやる気が出ない私がよく聞くのは推しのすとぷりの曲はもちろん、歌い手さんだと超学生さんの歌みたを永遠にループしています。特にMARETUさんの曲とは合いすぎてテンション上がります。超学生さんの推しポイントは声がいいってところです。がなりがよいです。歌詞に合わせて歌い方を変えてそれぞれの曲の世界観を表現しているのがすごいと思います聞いていて気持ちよくなれますおすすめです。

ボカロだと、2021年下半期の曲をループしてます。我々が受験期の時ですね。もちろん受験期も音楽を聴きながらお勉強をしていました。テンションが上がりすぎると歌いだして内容が入ってこないので、歌詞も覚えるまで聞いて歌いながら課題をこなす能力を手にしました。

私のイチオシはBeat Eater/ポリスピカデリー、ファムファタル/ケダルイ、孤独毒毒/syudou、カーニバルハッピー/かいりきベア(敬称略)など全範囲広く浅く聞きます。

初めてボカロ曲を聞いたときはあんまり耳なじみが良くないと思っていたのに築いたらどっぷり聞くように、何ならボカロにしか表現できない声に良さを感じるようになりました。

これは余談なんですが、昔聞いていた曲を聞き返してみると当時の思い出のようなものを思い出します。自分から覚えようとしているわけでもないのに不思議ですね。音楽にはそういった力があると思っていて、私も誰かの人生の思い出を思い起こせるような作品を作りたいです。


文責:raich


いつやってもクソだから今すぐ始めろ

さて、時刻は現在締め切り日の22:40、ロスタイムは80分。

もう時間はないですよ。

果敢に攻めていってほしいですねぇ



滑ったので謝ります。すいませんでした。

というわけで、あまりにも時間がありません。

しかし部誌は書きたいので書きます‼(強い意志)


なので、ハチナイについて書こうと思います。

ハチナイ(正式名称八月のシンデレラナイン)というのは株式会社アカツキ(Akatsuki Inc)が提供しているサービスで、青春体験型野球ゲーム→野球型青春体験ゲームです。女子高校野球チームの監督となってチームを勝利に導くゲームです。

語りたいことは無限にあるのですが、書き表せないことや、プレイしないとわからないことも多いし、そろそろお時間のようなのでここで終わろうかと思います。

最後に、ハチナイはいつやってもクソゲーなので、今すぐ始めましょう。

文責Ao1


大学生活で爪痕を残そうとした女の末路

 皆さんこんにちは、モネです。九割の人が文責を見て「誰やねんこいつ」と思っていることでしょう。私のまたの名をお教えしましょう。その名は「みじん子」です。今や正式な大文ネームで呼んでくれる存在は一人しかおらず、Twitterのユーザーネームであるみじん子は悪口だと思われる始末ですが、私は元気にやってます。大学に入る前はキラキラした友達と勉強・サークルに励み、超イケメン彼氏を手に入れるんだろうなとか思い浮かべていましたが、今はTwitterにへばりつき、某サークルでは立場を失いつつ、最近ではいろんな人に強く当たられていますが元気にやってます。(2回目)

 さて、今回部誌を書くにあたって何を書こうかなと考えましたが、原点に戻って自分の好きなものについて語ろうかと思います。私は広く浅くハマるタイプなので中身スカスカになる可能性が濃厚ですが許してください、殴らないでください。痛い!顔は止めて!

まずは漫画編です。基本的に私は毎週ジャンプを読んでいるので好きな漫画はジャンプ作品が多いです。とりあえず有名どころは好きです。推しキャラに関しては好きなタイプが偏りすぎて100%「だろうな」と言われます。具体例を挙げると、ハイキュー!!の影山飛雄、ヒロアカの轟焦凍、呪術廻戦の伏黒恵と乙骨先輩、最近だとサカモトデイズの大佛、南雲です。はい。面食いですよね、知ってます。いくらでも顔が良いキャラを創造できる、これが二次元の良いところですよね!ちなみに補足しておくと黒髪第一主義です。でも暗殺教室では赤羽業、銀魂では沖田総悟が好きなので、良いバランスのドSキャラも好きかもしれないです。リアルでいたら絶対嫌いなんですよねー。ジャンプ以外の作品だと文豪ストレイドッグスが好きです。顔が良いキャラしかいません。ストーリーも面白いんでぜひ読んでみてください。推しキャラは双黒(太宰治・中原中也)です。アニメも作画が綺麗だし、声優も豪華なので見ましょう。てか見ろ。

次に小説編です。知念実希人さん、辻村深月さんが好きです。知念さんは作品の1つである『祈りのカルテ』が10月から玉森裕太さん主演でドラマが始まるので見ましょう。辻村さんは友達に小説を3年以上借りパクされているのでそれだけ面白いということでしょう。難しいこといえないのでこれくらいにしときます。

次は音楽編です。バンドだとsumika、official髭男dism、King Gnuが好きです。グループだとなにわ男子(推しは長尾謙杜くん)、BE:FIRST(推しはMANATOくん)が好きです。ソロだとiri、Vaundyが好きです。この前大文研でsumikaが好きな女はメンヘラとか言われましたが私はメンヘラではないので成り立ちませんね!対戦ありがとうございました。音楽もそんなに造詣が深い訳ではないので専門的なことは言えませんが、みんなちがってみんないい。私はよく空きコマの時に談話室に行ってYouTubeを開いていますが、だいたい好きな曲を聴いているのでノリノリです。カウンター席に座ってヘドバンしている不審者がいたら大体私です。暖かい目で見守っててください。

最後にドラマ・映画編です。好きな俳優は中村倫也、吉沢亮、ザック・エフロン、ベネディクト・カンバーバッチです。凪のお暇、17アゲイン、イミテーションゲームは見ましょう。義務教育です。顔が良いのはもちろん、演技力も高いので素晴らしいです。(語彙力)皆さんお気づきかもしれませんが疲れてきました。明らかに中身スカスカになってますよね。実はこの部誌は期末が終わった日のzoomに参加しながら書いています。つまり脳死です。まあ大学生ってこんなもんですよね!お誕生日おめでとう。

はい、いかがでしたでしょうか。ひたすら私の好きなものを並べただけなので途中で飽きて読むのを止めたしまった人もいるかもしれません。しょせんミジンコなんでね…ううう…普段の活動ではあまりこういうヲタ話はしていなかったので新鮮な感じに映ってるといいんですけどね~。正直この部誌でボケるべきか迷いましたが、自分のことを知ってもらう良い機会なので頑張りました。私はこんな感じで好きなものがあって楽しく生活を送っている一般市民に過ぎないのであまり強い言葉を使わないでいただけると嬉しいです。大文研のまとも枠としてこれからも名市大を盛り上げていくので仲良くしてください。ヲタクトークもたくさんしようね!!それでは皆さんよい一日を!!

ps. 抹茶、猫、ハシビロコウ、ゲーム(カービィ、ドラクエ、ゼル伝、アンテ、フリゲ)も好き!!!


文責 モネ

自分のことを東方Project支部代表と勘違いしている一般学生の呟き

今年も部誌の季節がやってまいりました。今年2022年にはなりますが、柚葉の「ゆっくり茶番劇」商標登録が騒がれ、二次創作ソシャゲの東方ダンマクカグラがサ終する年ですね・・・この部誌を書いている8月ではまだサ終はしていませんがまぁほぼ現実味を帯びておりもう悲しいの一言ですよ。しかし終わるゲームあれば始まるゲームもあるということでこれまた二次創作の東方アルカディアレコードが先日リリースされましたね~~そのアルレコもなんか変な噂があって長続きするかわかりませんが。
原作の方でも「バレットフィリア達の闇市場 ~ 100th Black Market.」がもうすぐ発売されますね。というか部誌の締め切りが早すぎるんですよ今8月12日ですよ締め切りも12日で原作頒布日は8月14日ですよもうちょっと遅らせてください何やってるんですか締め切り設定した過去の自分。ここにいろいろ書いていますが結局魅魔様っていつ復活できるんですかねお~い、誰か魅魔様の行方を知らんか。301「でも魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかも」301は皆でタコ殴りにしよう。「今回は○○だから魅魔様が出る」と言ってるツイートが東方新作の風物詩なのでほんとに出たら次回以降どうなるんだろうとか思ってますね。いや普通に嬉しいか。最近も東方智霊奇伝で魅魔様復活かと思ったら黒幕違ったしでもう復活が数十年はないような気が。
とか言ってたら8月13日になってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?教えはどうなってんだ教えは
あれ締め切りはどうしたんですか反省してくださいとかもう知らねぇ!!!ねじ込むんだよ“ホンモノ”の〆切によぉ!!!と深夜テンションになって仕上げていますとりあえず寝ようか。

さぁ本題に移ろうじゃないか【有能】【ここから本番】【きっと既にブラウザバックしてる】
我々何かに熱中する者は常に大きな問題に直面している―――――「新規さん来ねぇ・・・」
コンテンツってもんはよぉ!新規が常に入ってこないと廃れる運命にあるんだよ!!!
だいたいのソシャゲがサ終すんのもそれが原因だよつれぇぇぇぇぇ・・・
ソシャゲは廃課金者は一定数いるんやけどやっぱり新規がお金落とさないと回らないようになっていくんだよなぁボドゲとかパーティーゲームとか「1回買えばずっと遊べる」系のゲームは特にそうなんだよなぁ。さて東方projectはコンテンツ全体としてどうなのかというと《意外と新規が集まってるコンテンツ》・・・なんで?アマゾンの奥地に向かう??
いやちょっとまった~我々大文研の中で「東方大好きな人」少ないじゃないか~~~⇐は?総勢60名の東方project支部が大文研にあるぞ何言ってんだ
私は「東方?大好きだし原作プレイしてるよ」とか偉い人(原作厨とか言うn)や「二次創作大好きだぜ」みたいな人向けじゃなくて「東方なんて知らねぇ!!東方神起のこと??」とか「ゆっくりはわかる」みたいな人向けに何が面白いのかを布教していこうと思う。

さぁ本題だ【2回目】【部誌をTwitterにするな】【脳死で部誌書くな】【寝ろ】
東方はシューティングゲーム(や格ゲー)が原作ゲームなんだが、原作の面白さはゲームのみにあらず!「原曲」と呼ばれているゲームのBGMが素晴らしい。神。まさにエンジェル。
製作者のZUNさんも音楽を聴いてもらうためにゲームを作ったというほどである。
?皿っというがこの東方projectという元のゲームはZUNさんという1人の人間がたった一人で作ったものだすげぇ人間ですか?アンサイクロペディア見ると笑えるぞ
 さてここでおススメの原曲を紹介しようか。
【個人的おススメ原曲ランキング】
・春の湊に 
これほんとおススメピアノが綺麗で耳に残りやすい曲。綺麗。
・今宵は飄逸なエゴイスト(Live ver)
  激しい。ストーリーと合わせると背水の陣っぽさが伝わりなおヨシ!
・桜花之恋塚
  これ本当に大好き。しんみりとしたようで明るいようで本当に好き。
・ヴォヤージュ1970
  焦りたいときにおススメしよう。なおゲームしててもまだ慌てるあわわ。
・偶像に世界を委ねて
  迫力ある曲。威圧感が合って本当にいいよ。これ主人公がこの作品のラスボスから逃走して助けを求めるまでの逃避行のBGMともいうがマジで良い。
・U.N.オーエンは彼女なのか?
  わーい大好き。みんなきいたことはあるかな?きいて~~~
・ヒロシゲ36号
  これ聴きながらね~夏休みに青春18切符でJRの在来線乗って移動するのが本当に楽しい。ぜひお試しあれ。
やべぇ語り切れない。なおマイナーな曲も多いので「東方好きなのに初耳だ・・・」と思ってしまった支部員の肩も多いかもしれないが安心してくれ。東方好きは二次創作から入った人が多く原曲までたどり着いている人はごく少数だ。逆に原作にこだわりすぎて「原作しか認めん!!」みたいに排他的な人は逆に原作厨とかよばれちゃうぞ!!排他的なのはやめようね!
ごめんよまだ原作について語りたいことあるから語っていい?
原作やりたくなってきたそこの君!!いや君一人しかいないと思うが!
【おすすめ原作】easy難易度でも楽しめるよ!
・東方輝針城
  難易度低め。5面の弾幕がおもしろいから是非是非。曲も勿論良いよ!
・東方永夜抄
  難易度低め。曲が良いのが多い…と思う。主人公同士の戦いもあり胸アツだよね~~これ筆者が最初に遊んだ作品だから補正かかってるかもね~
・東方紺珠伝
  難易度高めだが何度でも死ねるシステムあるからおススメだよ!!♡
これでいったん以上だな。
二次創作のおすすめとかもいろいろ語りたいが、あいにく時間がないようだな。
満腹神社さんの「幻想万華鏡」やminusTさんの弾幕作品などYoutubeで無料で見れるから是非視てください。すげぇ・・・(語彙力)ってなるから。
ってことでではでは~~~次の部誌でまた会おうな!

文責:ハルア


我々はげんしんしんじつを求めてポータブル秘境の壺の奥地へ向かった……


 旅人は探索が好きであった。

作ることが好きであった。

生き物が好きであった。


 一緒に冒険してくれる仲間はそれを見て自分達もとこぞって真似をして遊んで、




「ちょうちょ」

「にんじんおいしいです」

「みーこみこみこみこみこみこみこみこみこ」

「おはなだ~!」


 幼女退行した。

 いやナンデ?


 とりあえず重篤な症状を見せる数名をカウンセリングする。

まずちょうちょと蛍に心を支配されてしまったシスターのお姉さんだ。


 ぺいっとジャンプしてちょうちょを捕まえると、満面の笑みでこちらに駆けてきた。


「ちょうちょつかまえた」


 ダメなのかもしれない。見ただけで分かる、ここまで子供に戻られると流石にどうにもならないだろう。次行くか次。

 と、視界を蝶が横切った。咄嗟に手が伸びて捕まえる。


「すごい」


 どうだすごいだろう。このちょうちょは君に授けよう。


「わーい」


 にっこにこして駆けていったシスターは次なるちょうちょを探しにワープしていった。


 次に天狗のお姉さん。お野菜を茹でて食べて味を確かめていたら、全ての食事が茹でたものになったとか。今もにんじんをもっきゅもっきゅ食んでいる。

 にんじんさん美味しいですか?


「おいしいです」


 ぽりぽり音を立てているのが新鮮さを感じさせて健康的ですね。お腹空いてきちゃった。おやつにキャベツ3枚食べよ。

 軽く茹でてしんなりしたらそのまま食べる。噛んでいくと次第に甘みが増す美味しいキャベツである。


物欲しそうにしている天狗さんにもお恵みする。


「にんじんさんにまきまきします」


 幸せそうにお野菜を口に入れるでかい幼女はまあ大丈夫か。野菜だから太ることもないだろうし、何より胸から太りそうである。


 さて問題児その1だ。木登りに新しい楽しさを見出だしてしまった狐さんである。言葉を介さなくなったので鎮めるのが大変なのだ。


「みこここここここ」


 はい降りなさい。そこのセミ降りなさい。ミコミコボウシはもう時期が終わりです。


「みごっ」


 がっしりと幹にしがみついた。引き剥がそうにも引き剥がせない。どうしたものか。

 ちょっと登ってみる。


「みここここっみーこみこ」


 じーっと見てきたあと、にっこりしてお耳をぱたぱたさせてくれた。まあいいか放っとこ。


 そして問題児その2ことお花を食べちゃう教会のアイドルちゃんは何処だ。

確かあそこに植えておいたイグサが主食だったはずだが。

 少し探してみると見つかった。今日は何を食んでいるのかな?


「おはなおいしい!」


 それおはなちがう。それ唐辛子。それ生でいくようなおはなじゃない。きょとんとしない。お口の中ヒリヒリしない?


「はんぶんこ?」


 はんぶんこちがう。齧りかけいらない。押し込まないで。笑顔と行動が伴ってない。

 結局押し切られて一緒に食べた。結構いけた。今度天狗さんにも見せておこう。




 ねえ、ずっと後ろにいるおねえさんや。指をちゅぱちゅぱしない。服を引っ張らない。潤むな。あなた七星のトップでしょ?ちゃんとしなさい。幼女になるのは一番ダメだと思うの旅人さん。……はいはい石ね!石、見に行こうね!……しがみつかないでね!

 野生のうさぎさんも来た。弓矢好きなのね。無駄射ちしないの。ぷんぷんしないの。ぬいぐるみ可愛いね?ぎゅーするの好きなのね。


 おしゃぶりをちゅっちゅっしながらメイドさんが歩いてきた。どうしたの?


「ん」


 辛うじておしゃぶりで幼女化が止まっているメイドさんの指の先には……すやすやと眠る海賊のお姉さん……によだれ掛けが付いていた。




 新たな幼女が加わり、壺の中は更に騒がしくなる。園長さんと呼ばれる日はそう遠くない。


文責:最近は崩壊をメインにしている一般戦乙女


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?